ブログ

2024年4月の記事一覧

4/24(水) 交通教室

玉名地区交通安全協会の方、地域の交通指導員の方々、大浜駐在所の方においで頂き交通教室を行いました。

2校時は、3~6年生が自転車の安全な乗り方について、お話を聞いたり、DVDを視聴したりして学習しました。(雨天のため、実技指導ができなかったのが残念でした・・・) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3校時は、1・2年生が道路の歩き方、交差点の渡り方について学習しました。体育館に模擬信号を並べて、渡る練習もしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学んだことをしっかり生かして、自分の命は自分で守るようにしてください。

一人も交通事故に遭うことがないように祈っています。

 

 

 

 

4/21(日)授業参観、PTA総会、学級懇談

あいにくの雨模様となりましたが、令和6年度初めての授業参観・学級懇談会及びPTA総会を行いました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

1年生
1年生

ひまわり2組

ひまわり2組

2年生

2年生

3年生

3年生

4年生

4年生

5年生

5年生

ひまわり1組

ひまわり1組

6年生

6年生

今年度のPTA役員の方々です・・・

PTA役員の方々

保護者の皆様、1年間よろしくお願いします。

 

 

 

入学して4日目の1年生

4/9(火)に入学した1年生。今日で4日となりました。

今週は、学校内のたんけんをし、校歌の練習をしました。2年生のお手本の歌を聞いた後、1年生だけで歌ってみましたが、上手に歌えました。

少しずつ学校にも慣れてきたようです。

遊具で遊ぶ1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

遊具で遊ぶ1年生です。

給食を食べる1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食はカレーライス、おいしいね!

 

土曜日と日曜日はゆっくり休んで、来週からまた元気いっぱいで学校に来てください。

4/12(金) 避難訓練

業間の時間に、地震・津波の避難訓練を行いました。

今回は、津波が発生したということで、1階の児童は2階へ逃げるという「垂直避難」の訓練でした。

避難訓練1

 

 

 

 

 

 

 

 

 「お・・・おさない。か・・・かけない。し・・・しゃべらない。も・・・もどらない。」をしっかり守りましょう。

避難訓練②

 

 

 

 

 

 

 

 

 「避難する時も、自分で考えて行動することが大切です。みなさん、とてもきちんとした態度で、訓練ができました。」と、校長先生からお話がありました。