お知らせ

玉名市長訪問(3月4日)

5年生が、総合的な学習の時間に学習したり活動したりしたものを壁新聞にまとめました。

それを、農林水産省の支援を受けて、菊池川流域の恵み体験協議会発行でリーフレットを作成しました。

この日は、5年生の代表4名の児童がリーフレットができあがったことを、藏原玉名市長に報告に行きました。

学習しての感想などを尋ねられ、緊張しながらも堂々と答えていました。

リーフレット.pdf

 

 

送別遠足(3月5日)

天気が心配されましたが、朝から雨はやみ昼頃には太陽が見えることもありました。

小学校から川向かいの広場まで、約1.6km歩きました。

現地ではお弁当を食べて、少し遊んで帰りました。お弁当もみんな離れて食べました。

かわいいお弁当もあり、短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました。

 

感謝状授与(3月12日)

5年生の総合的な学習の時間に協力していただいた方々に感謝状を渡しました。

来年度もよろしくお願いします。

 

卒業式準備(3月23日)

卒業式を明日に控え、体育館だけでなく6年生教室も飾り付けを行いました。

4,5年生が気持ちを込めて準備を行いました。

 

卒業式(3月24日)

6年生の卒業式の日を迎えました。

これまで6年間の学校生活をふり返り、卒業証書を堂々と受け取り、

最後は保護者の方に感謝の言葉を述べました。

中学校でも、さらなる活躍を期待します。

 

退任式(3月26日)

退任式が行われました。

毎年のこととは分かっていますが、さみしい気持ちになります。

今年も6名の先生方が異動・退職されます。

子どもたちも、先生方との別れをとても悲しんでいました。

新しい学校等でのご活躍をお祈り致します。