お知らせ

ひまわり2組研究授業(2月3日)

ひまわり2組で研究授業がありました。

節分の意味を知り、自分の直したいところを考えました。それぞれ自分のよいところを出し合い、その後直したいところをシートに書いて豆まきをしてやっつけました。

 

豆まき(2月3日)

大浜小学校に鬼が出ました。

突然の登場に子どもたちはとても驚いていました。でも、じぶんの直したいところをやっつけるために、

最後は鬼に紙の豆を投げて追い出しました。

 

なわとび大会(2月6日)

なわとび大会がありました。

冬休みから練習に取り組み、その後も体育の時間や休み時間に練習をしました。

それぞれいろいろな跳び方に挑戦し、点数を競いました。

150点満点のうち、低学年は45点、中学年は70点、高学年は105点以上で「なわとび名人」に認定されます。

中には149点もとんだ子もいました。

 

5年生研究授業(2月10日)

5年生の研究授業が行われました。

人文字を作るために必要な人数を、工夫して求める問題でした。

曲がった形を直線にして考えたり、直線同士の重なりの部分の人数を引いたり、

いろいろ工夫して考えていました。

 

小中あいさつ運動(2月12日)

中学生が小学校へ来て、実行委員の子どもたちと一緒にあいさつ運動を行いました。

雨が降っていたのでホールで行うこととなりましたが、母校での活動をとても楽しんでいました。

小学生も元気にあいさつをすることができました。

 

委員会活動報告(2月13日)

今年1年間それぞれの委員会で活動してきたことを報告しました。

初めに実行委員会が、大浜小学校年間活動目標を発表し、各自反省をしました。

その後、各委員長が活動報告をしました。それぞれの委員会が取り組んできたこと、

反省、来年度へ向けてのお願いなどを発表しました。

 

わくわくタイム(2月25日)

縦割り班での活動、わくわくタイムがありました。

今年度最後の活動で、それぞれの班がいろいろな活動をしました。

最後に年間の反省をして、在校生から6年生へお礼の言葉を伝えました。

 

クリーンタイム(2月27日)

花壇の草取りや花植えをしました。

もともと植えてあったパンジーなどの奥に、花手まりやデイジーなどを植えました。

しっかりお世話をして、きれいな花を咲かせます。

 

絵手紙教室(2月27日)

6年生が絵手紙教室をしました。

大きな紙からはみ出すようにランドセルを描き、その横に家族への感謝の気持ちを書きました。

初めは恥ずかしそうにしていた子も、自分の気持ちを堂々と書くことができました。

 

二分の一成人式(2月29日)

4年生が二分の一成人式をしました。

気持ちを引き締め、校長先生から「二分の一成人証書」をもらいました。

その後、これまでの成長やこれからの夢を堂々と発表しました。

最後はみんなで証書をもって記念撮影をしました。

 

6年生への歌のプレゼント(2月29日)

3月15日までの休校、そして卒業式には在校生は参加しないことになったので、

急遽、在校生全員で6年生へ歌と言葉のプレゼントをしました。

気持ちをこめて、しっかり歌うことができました。

6年生もその気持ちを受け取り、感謝の気持ちを伝えました。