令和7年度がスタートしました。
令和7年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
緊急学校連絡先
学校閉庁日をはじめ、休日、祝日、学校時間対応外の時間帯等に、緊急連絡が必要な場合は、以下のQRコードをご活用ください。
令和7年度 6月の行事予定を掲載しました 5/24
令和7年度 5月の行事予定を掲載しました 4/28
令和6年度 学校評価の結果を掲載しました
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.76」を掲載しました
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
5月25日(日)に延期になった運動会を行いました。心配された天気も回復し、子どもたちは地域の皆さんや保護者の皆さんの前で練習の成果を発揮しました。参観に来られた来賓の皆様から「きびきびとした動きがよかった。」「一生懸命頑張る姿に涙が出ました。」などの感想をいただきました。この運動会の取組で子どもたちは一回り成長できたと思います。朝早くからの準備、終わってからの後片付けなどPTAの皆様には大変お世話になりました。
14日(水)の16時からPTA環境部、総務部の皆様に運動場周辺の草刈りをしていただきました。子どもたちは、運動会に向けて整った環境で練習できます。ありがとうございました。
5月24日(土)の運動会に向けて子どもたちは練習を頑張っています。低学年、高学年に分かれてのダンスやリレーにも力が入ってきています。また、今日から赤組、白組に分かれての応援団の練習が始まりました。団長を中心に応援歌やかけ声のかけ方をみんなで練習しています。明日からは、全体練習も始まります。体調管理をしっかりして、全力で取り組んでほしと思います。
5月1日に1・2・3・4年生がさつま芋の苗植えをしました。1年生は、初めての経験で苗を横にねかせることが難しかったようですが、一生懸命に植えていました。たくさん収穫できると嬉しいです。PTAの方に準備をお世話になりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
緊急学校連絡先
学校閉庁日をはじめ、休日、祝日、学校時間対応外の時間帯等に、緊急連絡が必要な場合は、以下のQRコードをご活用ください。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。