新しい小天小学校 5年目です!
2024年 4月1日から新しい年度となりました。
令和6年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
小天っ子の活躍
避難訓練(地震・津波)
今日は地震・津波の避難訓練を行いました。
まず、机の下に隠れ、地震がおさまるのを待って運動場に避難しました。その後、津波を想定して、二次避難場所へと全校児童で移動しました。
異動は兄弟学年で行い、上級生が下級生を見守りながら、二次避難所まで移動しました。
避難先では、校長から、「釜石の奇跡」の話を行い、訓練しておくことの大切さと、自分の命を自分で守ることを家族と話し合ってほしいと話しました。子供たちは、しっかり聞き、避難訓練をスムーズに終えることができました。むし暑い中でしたが、おしゃべりもなく、真剣に訓練参加している子供もたちに感心しました。学校生活だけでなく、地域の生活でも災害に対して日頃から考えておくことが大切だと思います。
ご家庭でも、災害や避難についてお話をしていただけると自分の命を守ることへの自覚が深まると思います。よろしくお願いします。
第1回学校運営協議会 開催!
昨年までの学校評議員制度が、本年度から「学校運営協議会」に形をかえ、地域協働学校推進員の水本先生、学校の事務局2名を含む8名で組織されてスタートしました。1日(木)は、第1回目が行われ、委員の皆さんに委嘱状をお渡しし、組織の会長をお願いした中村様よりご挨拶をいただきました。副会長には、村上様をお願いしました。皆様、長年小天小学校の教育活動を支えていただいている方々で、教頭より学校概要説明を行ったあと、各学級を回り授業を参観していただきました。子供たちの活動を温かく見守っていただきました。
参観後は、給食を試食していただき、参加の委員さんと意見交換を行いました。子供たちの頑張りをお伝えし、地域や保護者の皆様に支えられ学校の教育活動が行われていることをご理解いただきました。
今後、学校だより等で、学校の教育活動をお伝えしながら、ご意見をいただき、よりよい学校経営ができるようお力をかしていただきたと思っております。
よろしくお願いいたします。
5年生 田植え!
田植え体験!
本日午後から、学校の栽培田で、田植えを行いました。食育の渡邊さんから、稲の植え方を教えて頂いた後は、早速田んぼに入り田植えの開始。
はじめは、ヌルヌルの感触やいろんな生物が気になっていた5年生でしたが、だんだん慣れてくるとさっさと苗を植えられるようになりました。要領よく植える人、なかなかはかどらない人など様々でしたが、泥んこになりながらも1時間余りで、終了することができました。
谷川会長さん・木村環境部長さん・八久保の坂西さんと、横内の樋口さんがお手伝いくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。
秋の収穫まで、しっかり成長を見守り、稲刈りを迎えましょう。稲の成長が楽しみですね。
薬物乱用防止教室!(5・6年生)
柿本薬剤師様
本日5時間目、柿本様をお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。薬物についての知識と乱用の怖さについて、誘われた時の断り方いろいろ、自分自身で考えておかなければならないことなど、多くのことを教えて頂きました。子供たちは、じっくり考えながら、柿本先生のお話をしっかり聞くことができました。保健委員会が進行を務めてくれました。
柿本先生のお話を聞いた後は、多くの人が感想発表で手を挙げてくれました。一人一人が、柿本先生のお話を聞きながらしっかり考えていたからだと思います。子供たちの周りには、たくさんの誘惑も存在するそうです。友だちを装ったり、ネットやSNSを利用したり、子供たちの心と体を害する誘惑は、私たちの周りにも存在します。正しい知識とノーと言える勇気は、これからも大切にしたいですね。その場から離れるのも、意思表示だと先生は話しておられました。それぞれ考えたことをもとに家族と話し合ってみるのも学んだことを広げる機会となります。
今日学習したことを忘れず、良い友達と健やかな心と体を持った大人になってほしいと思います。
2年生大収穫!
いつも2年生は、学校園で栽培した野菜の収穫を校長に見せに来てくれます!今日も大収穫でした。
しおりさんとかれんさんも、うれしそうでした。ミニトマト、おくら、キュウリ、かぼちゃと先日お伝えしたようにすくすくと成長し、毎日収穫をもたらしてくれます。子供たちのお世話がいいのでしょうね。
たくさん収穫して、たくさん野菜を食べてくださいね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。