ブログ

保健室から

健康クイズ

今日の健康クイズ

 わたしたちの体のつくりに関(かん)する○×クイズです。

 人は、口から食べ物を食べたり、空気を吸(す)ったりしますが、これらの通(とお)る道は同じである。○か×か。

答えは❌です。              

 おなかが空(す)きすぎて、食べ物を急(いそ)いでゴクリ。その瞬間(しゅんかん)、のどにつまって、苦(くる)しい思いをしたことはありませんか?

 これは、人間ならだれにでも起こりがちなことで、のどのおくのつくりのせいなのです。のどのおくは、気道(きどう)という空気の通(とお)り道と、食道(しょくどう)という食べ物の通(とお)り道があります。

 そして、気道(きどう)の入り口には、喉(こう)頭蓋(とうがい)というフタがあり、このフタは空気を吸(す)うときは開(ひら)き、物を飲みこむときは閉(と)じるのです。

 ところが、急(いそ)いで食べたりして、喉(こう)頭蓋(とうがい)が閉(し)まるタイミングがずれたりすると、食べ物が空気の通(とお)り道である気道(きどう)に入ってしまい、のどにつまって、むせたりしてしまうのです。ごはんをたべるときは、おちついて。今日のミニトマトも、まちがって飲みこまないように、しっかりかんで食べましょう。

0