学校生活

新規日誌1

幼小連携避難訓練

 6月1日(水)、睦合保育園と合同で地震・津波の避難訓練を行いました。

同時刻に地震が発生したとの想定で、保育園は園庭に、小学校は校庭に避難しました。

その後、津波を想定しての避難で、小学生は校舎屋上へ避難する訓練をしました。

園児は年長さんが小学校まで避難訓練を行いました。

  

0

交通教室「自分の命を守ろう!」

 4月21日(木)と21日(金)「交通安全教室」を全学年実施しました。

道路の歩き方や自転車での安全確認の仕方を学びました。

 登下校のみならず、自分の命を守る交通安全の行動について考えることができました。

 交通安全協会の方や、交通指導員の方々、古閑駐在所所長、玉名市役所の方が

指導にご協力いただきました。

 地域の方々には日々、登下校の見守りをしていただき感謝しております。

 

0

3月9日(水) 6年 「薬物乱用防止教室」

今日は、薬物乱用防止教室を実施しました。学校薬剤師の永原先生から、薬の正しい使い方について教えていただきました。途中、薬を水以外の飲み物(お茶など)と混ぜ合わせる実験などもあり、正しい飲み方をしなければならないわけを、子供たちもしっかり認識することができました。また、覚醒剤などの薬物は絶対に使用しないこと、たばこの身体への影響について等、分かりやすく説明していただきました。

0

2月24日(木)4年生 つなしの祝い(2分の1成人式)

今日は、つなしの祝い(2分の1成人式)を行いました。10歳になったお祝いの会です。小さいときの思い出や小学校での生活を振り返りました。助産師の島津さんに、「命の大切さ」についてお話し(Zoom)していただきました。赤ちゃんの誕生やこれからの心や身体の成長について分かりやすく教えていただきました。お話しの後、子供たちはたくさん質問をしていました。

0

2月7日(月) ひな人形展示 

睦合小学校の子どもたちのためにと、雲雀丘シニア会の皆様が、キッズホールにひな人形を展示してくださいました。これは、毎年、一人暮らしのお年寄りに全校児童が書いている年賀状が縁となり実現したものです。7段飾りは30年前の物、5段飾りは65年前の物だそうです。コロナ禍のため、直接交流することはできませんが、このような形でシニア会の皆様と関わることができ、大変嬉しく思います。

0

2月4日(金) 5年「ストレスマネジメント」(リモート)

今日は、玉名教育事務所、心理師の入江先生にストレスとのつきあい方について教えていただきました。子どもたちは、学校生活においてもストレスを感じることがあると思います。人それぞれ、いろいろな心(イライラ感など)持っています。それは、当たり前のことです。ストレスを感じた時に、私たちはどのように対応したり解消したりすればよいのかを学びました。リラックスする方法もみんなで実践しました。

0

1月25日(火) 校内持久走大会

本年度最後の体育的行事として「校内持久走大会」を行いました。みんな緊張しながらも、自分の予告タイム(自分が設定したタイム)を目指して精一杯走り抜きました。走りきった後の清々しい表情や悔しそうな表情が、とても印象的でした。保護者の皆様の応援も、子供たちの力となりました。ありがとうございました。

 

0

1月21日(金) 1・2年 「体育」

1月25日(火)の校内持久走大会に向けて、各学年ごとに練習に取り組んでいます。1年生は、初めての参加になります。体育の時間に校外のコースを覚えたり、自分のペースをつかんだりと練習を重ねています。2年生は、走り方も少し力強くなったような気がします。自分の目標設定タイムに近づくように頑張ってほしいです。

0

1月12日(水) ALT歓迎集会(Zoom)

令和4年がスタートしました。1月7日(金)から、子供たちは元気に登校しています。目標を持って、いろんなことに挑戦して欲しいです。

さて、1月から玉名市の小学校にもALTの先生が来られることになりました。エラ先生(ニックネーム)です。アメリカのご出身です。授業は3年生以上になりますが、本格的な英語の発音などを学ぶことができます。楽しみです。歓迎集会では、総務委員会の児童が英語と日本語を交えて、歓迎の言葉を伝えました。キラキラ

0

12月24日(金) 冬休み前集会(Zoom)

今日で後期前半が終わります。業間に冬休み前集会を行いました。校長講話では、これまでの学校生活を「頑張ったこと」「思い出に残ったこと」「ありがたかったこと」の3つのテーマで振り返りました。その後、それそれの担当が、生活面・保健面について注意して欲しいこと話しました。子供たちは、しっかり聞いてくれました。冬休みは、安全に楽しく過ごして欲しいです。雪

 

0

12月21日(火) 心ほぐしタイム

今日は、業間の時間に「心ほぐしタイム」がありました。1年生では、じゃんけん大会がありました。たくさんの友達とじゃんけんをすることで、さらにみんなと仲良くなることができました。4年生では、チラシを使ったパズルでグループの団結力を競いました。このような時間を設定することで、少しでも子供たちの心がほぐれて、気持ち良く学習に取り組むことができればと思います。笑う

 

0

12月10日(金) 人権集会

今日は、「世界人権デー」です。本校では、低学年・高学年に分かれて人権集会を行いました。低学年は、3年生が司会をしてくれました。高学年は、総務委員会が進行しました。学年ごとに人権学習で学んだことやみんなの発表を聞いて考えたことなどを発表してくれました。「人を傷つけたり仲間外しをしたりしない、そんな学校にしていきたい。」「改めて、学校で勉強できることのありがたさを感じた。」など、それぞれの思いを伝え合いました。

0

12月8日(水) 5年「家庭科」 1年「国語」

5年生では、十分な感染対策を講じて調理実習を行いました。初めての調理で、子どもたちはわくわくどきどきでした。ご飯とお味噌汁、卵焼きを作りました。みんなで協力、分担しながら、手際よく活動していました。

1年生では、国語で「おみせやさんごっこ」をしました。それぞれのグループに分かれて、紙に書いた品物を売ったり買ったりするものです。財布もお金も紙で作って、お買い物体験ができました。お客さんに上手に説明をしていました。

0

12月7日(火) 火災避難訓練

今日の2時間目に、火災避難訓練を行いました。理科室から火事が発生したと想定して、通報、避難、初期消火等、実際の火災に備えて訓練しました。玉名消防署の消防士の皆様に、火災を発見したら、「火事だ~。」と大きな声で周りに伝えることも大事だと教えていただきました。また、消化器の使い方も分かりやすく説明してくださいました。冬場は、乾燥した日が続きます。学校でも十分気を付けていきたいです。

0

11月29日(月) 学校運営協議会

今日は、第2回目の学校運営協議会を行いました。今回は、授業参観を行い、各学級の子どもたちの様子を見ていただきました。協議会では、学校教育の状況や地域での取組の様子、安心・安全メールの活用、通学路の安全確保など、様々な意見が出されました。できることから取り組んでいきたいと思います。建設的なご意見ありがとうございました。グループ

0

10月22日(金) PTA読み聞かせ(おはなし くすくす)

今日は、PTAの読み聞かせがありました。今回は特別に、お話しの会「くすくす」さんが来られ、1・4年生に絵本「かきやまぶし」の読み聞かせと「たにし長者」のパネルシアターをしていただきました。子供たちは、夢中になってお話しを聞いていました。とても楽しいひとときでした。星

0