子どもたちの様子

10月19日 5年生「宿泊登校」

10月19日に5年生の宿泊登校が始まりました!初日は旧湯山小学校でグランドゴルフをしました!地域の方にコツを教わりながら楽しく交流することができました!

10月18日(水)6年「理科」1年「国語」5年「体育」

 6年理科「水溶液の性質」の授業の様子です。液性についてリトマス紙で調べました。色の変化により、酸性・中性・アルカリ性に分類します。大中先生の指導のもと、保護眼鏡を着用し安全に実験することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年「国語」の授業の様子です。自分がみんなに知らせたいものを紹介する学習です。自分で決めたものをタブレットで撮影していました。タブレットの操作も上達しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年体育「走り幅跳び」の授業の様子です。助走距離を調整しながら練習しました。ベスト記録を更新した児童も多かったようです。

10月13日(金)人吉球磨中体連駅伝大会

 あさぎり中学校をスタート・ゴールとして、女子5区間、男子6区間で行われました。日々の練習と2回の試走を重ね本番に臨みました。男女とも6位入賞を目標としていましたが、結果は、女子が10位、男子が7位という結果でした。目標には届きませんでしたが、サポートメンバーの献身的なサポートもあり、選手は自分の力を十分発揮できたのではないかと思います。試走時に運転していただいた小川さんをはじめ、多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。