学校からのお知らせ

宮原小学校の様子

気持ちはもう中学生!?(6年生)

10月3日(火)に氷川中の体験入学に行ってきました。初めに、生徒会から学校紹介があり、その後、音楽と体育の2グループに分かれて、授業を体験しました。いよいよ半年後に迫る中学校生活にワクワクする6年生たち。一日一日を大切に、最高の6年生を目指して、子どもたちと一緒に頑張っていきます!

5・6年生、平和について考えるの巻!!

 3日(火)に平和集会をしました。5年生は平和学習で学んだ八代に疎開に来た沖縄子ども達のことについての学習をもとに、6年生は、長崎の修学旅行で学んだ原子爆弾の被害や被爆された方の思いをもとに、子ども達自身が感じたことをグループの中で話しました。子ども達なりに「戦争を起こさないために自分たちができること」を考えることができました。

5年生、理科の実験をする

 理科「もののとけ方」の学習が始まりました。

1時間目は、食塩のとける様子を観察しました。

「何か、出てきた!!」「なんか、油みたい」「塩がだんだんなくなってきた!」と子どもたちは気づいたことを話していました。より近くで見ようと、身を乗り出している子どもたちです。

今後は、水溶液の重さや、水にとける物の量の学習を行います。

☆6年スケッチ☆

 

 

 以前、中学校に勤務され、今は御退職された元美術の先生が、ゲストティーチャーとして6年生に3日間教えに来ていただきました。お手本として自ら描いた絵を見せて描くポイントをわかりやすく示してくれました。また、絵の具・筆・水の使い方も的確に指導され、子どもたちは一生懸命聞いていました。大変わかりやすいご指導をしていただき、ありがとうございました。

☆三神宮例祭講話☆記事パート2

 

 学校運営協議会の方が、5・6年生に三神宮例祭について講話をしていただきました。この例祭は1161年(862年前)から毎年10月13日に五穀豊穣の感謝祭として開催されています。鎌倉幕府誕生前から始まっているかも知れません。今年度は新型コロナウイルス感染症対策を行い、例年通り実施されます。本校児童は子供神輿・樽神輿・子ども神楽・巫女神楽等に参加予定です。祭りの歴史、三神宮の名前の由来等、熱く語られ、子どもたちは一生懸命話を聞きました。ありがとうございました。