2024年6月の記事一覧
帰りの会で”みさきのコンピテンシー”を鍛える
本校では、重点的に育成を目指す3つの力として
「きく力」「みつめる力」「つながる力」を設定し、”みさきのコンピテンシー”と呼んでいます。
その3つの力を、子どもたち自らがより意識して向上を図るように・・・と、帰りの会との関連について考えました。
昼休みの校長室に5年生の代表の子どもたちが集まりました。
クラス毎に3つの班に分かれて、
まなボードにシートを挟んで、書き込んでいきます。。。
最後は、各班からの発表です。根拠もしっかりしていました。
この後、意見を整理して全体に拡げていく予定です。
”みんなでかんがえ みんなでつくる わっしょい祭り ” 始動
昨年の10月、久しぶりの復活で大好評だった「わっしょい祭り」ですが、今年は、PTAの皆さんのご理解とご支援により、児童のお店が登場します。まさに”参画”です。
この日、5・6年生の有志12名が、わっしょい祭り実行委員会の役員の方と初顔合わせした後、ミーティングを行いました。
手作りのシートの分かりやすさと優しさ・・・(勉強になります)
委員長の”ともこさん”の説明を熱心に聴いていました。
それぞれで考えた案を出し合うことができました。
「みんなで さんかく きっちり のびる」みさきのスタイルを大事に、子どもたちの活躍の場面をつくってくださっていることがとてもとてもありがたいです。
これから10月19日(土)の本番まで、どんなふうに進んでいくのか楽しみです。
ボランティアの方と苗植え
25日(火)朝、栽培委員会の子どもたちが、ボランティアの皆さんと
プランターに苗を植えました。
昨年度から始めた恒例のイベントです。
皆さんお上手で、子どもたちもコツを掴んでいました。
スコップご持参のお母さん方もおられ、お忙しい朝の時間にとてもお世話になりました。
一緒に植えたプランターが、学校に彩りをそえてくれています。
梅雨入り
例年より遅めの梅雨入りでした。
1年生の教室では、いろいろな表情の3Dのようなてるてるぼうずを作っていました。
表情豊かな てるてるぼうずたち。
子どもたちの「見て!見て!」に応えながら
幸せな気持になるのでした(^^)
心ぽかぽか全校集会
何年ぶりか分からないくらい、久しくできていなかった全校児童による人権集会です。
人権委員会の運営・進行で進みました。
人権委員長から学校スローガンの提案がありました。
子どもたちの手書きの、温かく力強いスローガンです。
各学級のスローガンの発表も素晴らしかったです。
そして、お返しをする子どもたちも・・・。
一番手を挙げたのは1年生でした
皆、ぽかぽかな心で集会を終えました。
ここから、さらに、学びと行動が深まっていきます。。。
交流会に行ってきました
6月10日(月)、大津町総合体育館で行われた大津町小中学校の特別支援学級合同の交流会に、こすもす学級とひまわり学級の子どもたちが参加しました。
体育館では、大津町についての〇✕クイズや自己紹介活動に参加し、わくわくした時間を過ごしました。
自転車教室(3年生)
毎年恒例の3年生の自転車教室です。
大津町の防災交通課の方からのお話の後、グラウンドで実地練習。
とても丁寧なご指導をいただきました。
保護者の方にもご協力いただきました。
自転車は、手軽で便利な移動ツールです。
練習を活かして、ルールを守って、安心・安全に乗って欲しいです。
皆様のおかげで、命を守る大切な勉強ができました。
引き渡し訓練
6月8日(土)、土曜授業の3校時。
引き渡し訓練を実施しました。
兄弟姉妹関係を、考慮しながら、段階的に動きます。
お迎えを待つ1年生の様子です。やや待ちくたびれたかな・・・
保護者の皆さんは、早めに来て下さって、校舎外で待機しておられました。
そして、11時に引き渡し(お迎え)開始です。
保護者の皆様のご協力で、速やかな引き渡し訓練ができました。
お世話になりました。
プール開き
美咲野小学校では、今週プール開きが行われました。
今年は、業者の方やシルバー人材センターの方々に掃除していただき、とてもきれいな環境でその日を迎えることができました。
3年生のプール開きでは、教頭先生に「プール掃除をしてくれた6年生や、多くの方々に感謝の気持ちをもって大切に使うこと」「安全に楽しく活動するためにきまりを守る大切さ」についてお話をいただきました。
そして、各学級の代表の子どもたちから水泳の目標発表がありました。
命を守るための大切なきまり「は(走らない)」「あ(合図を守る)」「と(飛び込まない)」について確認しました。
そして、いよいよ水の中へ!
バディを組んで、お互いの安全をしっかり確かめながら活動を行います。
今年初めてのプールの水の感触に、子どもたちも「冷たあい!」「気持ちいい!」と楽しんでいる様子が見られました。
少しずつ水に慣れ親しみ、目標に向かって一生懸命取り組んで欲しいです。
美咲野小運動会③~低学年表現編~
第3弾は、低学年表現編!
何といっても、この可愛らしさ。1年生は入学して初めての運動会。2年生のお兄さんお姉さんたちの姿を見ながら、これまで練習を頑張ってきました。
最後は、お家の方や地域の方に向けてポーズ!
みんなで息を合わせて一生懸命踊る姿に、観覧席から拍手喝采でした。
どの学年も限られた時間で練習を重ね、当日を迎えましたが、子どもたち一人一人の頑張りと成長が発揮された素晴らしい運動会となりました。
美咲野小運動会②~中学年表現編~
少し時間が経ってしまいましたが、引き続き、運動会当日の子どもたちの素敵な様子をお伝えしたいと思います。
3,4年生の表現「ソーラン節」では、太鼓の響きとともにかっこよく入場。
「構え!」の合図で「ヤーーーー!!」と力強いかけ声で、始まりました。
運動場いっぱいに子どもたちの声が響き渡り、最後のポーズも決まりました!
退場では「愛のしるし」の音楽に乗せてダンスしていく姿に、中学年の可愛らしさも見えて微笑ましかったです。