今日の給食

9月19日の給食

今日の献立は、栗ご飯、いわしのから揚げ、のりかつサラダ、つぼん汁でした。

きょうはふるさとくまさんデー「人吉・球磨」の特産品です。栗の生産量がおおい人吉・球磨地域。

栗の季節には、必ず食べたくなるメニューですね。たいへんおいしかったです。

今日の給食

9月13日の給食

9月13日の献立は、ココアパン、ホキのチーズ焼き、こんにゃくサラダ、ラビオリスープでした。

群馬県では、日本の9割のこんにゃくが作られています。こんにゃくはどんなふうに作られているか知っていますか。こんにゃくはこんにゃくいもをすりつぶして作ります。今日はサラダに入っていました。食感を楽しんで食べましょう。

今日の給食

9月12日の給食

9月12日の献立は、麦ごはん、チキンカレー、海藻サラダでした。

今日は、チキンカレー。カレー粉に含まれているスパイスは疲労回復や食欲増進の効果があります。

カレーはついつい早食いになってしまいがちですが、ゆっくりかんで食べましょう。

今日もたいへんおいしかったです。

今日の給食

9月11日の給食

9月11日の献立は、ミルクパン、担々麺、しゅうまい(1個)、中華サラダでした。

担々麺は、もともと中国でうまれた料理で、汁なしのものだったそうです。日本にも伝わり、日本人好みのラーメンのような汁がある担々麺が作られたそうです。今日もたいへんおいしかったです。

今日の給食

9月8日の給食

9月8日の献立は、麦ごはん、さばの生姜煮、ピーナッツ和え、けんちん汁でした。

じゃがいもに含まれているビタミンCはでんぷんに守られ、加熱しても分解されず、そのまま摂取することができるそうです。今日のきんちん汁にはじゃがいもが入っていました。栄養たっぷりでとてもおいしかったです。今日の給食