今日の給食

3月18日の給食

3月18日の献立は、ミルクパン、和風スパゲティ、ごまドレサラダ、お茶ゼリーでした。

今日は、お茶ゼリー。京都の抹茶を使って、上から生クリームかけてあります。大変おいしくいただきました。

今年度の給食はあと1日を残すのみ。給食の先生方、一年間とてもおいしい給食をありがとうございました。

今日の給食

3月14日の給食

3月14日の献立は、麦ごはん、ホキ天玉揚げ、にんじんサラダ、武光公鍋でした。

今日はふるさとくまさんデー。菊池の料理です。武光公は、菊池を治めていた武将で、戦いのときの「戦鍋」として「武光公鍋」が食べられていたそうです。菊池はにんじんの生産でも有名だそうです。たいへんおいしくいただきました。

今日の給食

3月13日の給食

3月13日の献立は、ピザトースト、ラビオリスープ、パインサラダでした。

ピザトーストは、ベーコン、たまねぎ、ピーマンを炒めて、ケチャップで味付けしたものを食パンにのせて、最後にチーズをかけて焼いてあります。一枚一枚焼き上げてあり、たいへんおいしかったです。

今日の給食

3月12日の給食

3月12日の献立は、麦ごはん、さばの生姜だれ、アーモンド和え、たまねぎの味噌汁でした。

今日は、旬の新玉ねぎを使ったお味噌汁。JAからいただいたみそを使ってありました。

新たまねぎは、水分量が多く、甘みが多いのが特徴です。味噌汁にとてもあっていました。

今日の献立

3月11日の給食

3月11日の献立は、ビビンバ(麦ごはん、肉炒め、ナムル、甘みそ)、わかめスープでした。

今日はリクエスト給食。ビビンバです。ビビンバは、韓国料理ですが、三加和小中の定番給食メニューでもあります。

決めては甘みそ。肉やナムルとよく混ぜ合わせて食べることでおいしさ倍増です。ごちそうさまでした。

今日の給食

3月8日の給食

3月8日の献立は、きのこスープ、ペンネミートソース、コーンサラダでした。

きのこスープはホワイトシチューが入ったカップに少し甘めのパン生地をかぶせて焼いてありました。

パンにシチューをつけて食べました。たいへんおいしくいただいました。

今日の給食

3月7日の給食

3月7日の献立は、麦ごはん、いわしの梅煮、ぷるるんサラダ、具だくさんのみそ汁でした。

みそ汁にはJAたまなからいただいたみそを使っています。みそは日本の伝統的な食品です。

みそ汁として一般的に食べられるようになったのは鎌倉時代からだとも言われています。長い歴史のある食材ですね。

今日の給食

 

3月6日の給食

3月6日の献立は、はちみつトースト、ポークビーンズ、ごまネーズサラダでした。

今日は6年生からのリクエストで「はちみつトースト」でした。はちみつの甘さとレモンの酸味が程よくてたいへんおいしかったです。どの学年でも上位にくるメニューなのだそうです。ごちそうさまでした。

今日の給食

3月5日の給食

3月5日の献立は、麦ごはん、ホキのみそマヨ焼き、豆腐サラダ、けんちん汁でした。

日本は、他国に比べて食塩の取りすぎが課題です。給食では素材のうまみを活かすことで減塩につながっているそうです。

ホキのみそマヨ焼きも、けんちん汁もほどよい塩味でたいへんおいしかったです。

今日の給食

 

3月4日の給食

3月4日、今日の献立は、麦ごはん、チキンカレー、海藻サラダ、フルーツヨーグルトでした。

今年度最後の本とのコラボ給食で、登場したのはカレーライス。ある大学で本当にカレーライスを一から作る様子がまとめられている本だそうです。食材がどのようにできているのか知ることにより「命をいただく」ということが実感できるのだろうと思います。今日も大変おいしくいただきました。

今日の給食

2月28日の給食

2月28日の献立は、ミルクパン、魚のハーブ焼き、ナッツ和え、野菜のボタージュでした。

ナッツ和えには、アーモンドとピーナッツが入っています。体に良い油分もとれるので、おやつなどにもおすすめです。歯ごたえがあり、よく噛める、食材でもあります。今日もおいしくいただきました。

今日の給食

2月27日の給食

2月27日の献立は、ハイナンチーファン、チキンのトマトチリホッケンミー、コーンスープでした。

今日の給食は、世界一周食旅行。「シンガポール」です。ハイナンチーファンは、鶏肉のだしで炊いたご飯の上に蒸した鶏肉をのせて食べる料理だそうです。ごはんに味がついており、一口食べたあと、子どもたちも驚いていました。たいへんおいしくいただきました。

今日の給食

 

2月26日の給食

2月26日の献立は、麦ごはん、肉じゃが、ピーナッツ和えでした。

肉じゃがは和食を代表する料理で、発祥は、明治時代の海軍ではないかという説もあります。当時の海軍長官の東郷平八郎がイギリス留学の際に食べたビーフチューを再現しようとして肉じゃがが生まれたのではないかとされているそうです。

たいへんおいしくいただきました。

今日の給食

 

2月22日の給食

2月22日の献立は、麦ごはん、照焼チキン、じゃこまめサラダ、はくさいのみそ汁でした。

今日は、なごみランチの日です。みそ汁に入っている白菜は、冬においしくなる野菜です。気温が下がってくると自分自身が凍らないようにあまみやうまみのもとになる糖分を作り出して自分自身の身を守ろうとする力があるのだそうです。

お野菜もお肉もとってもおいしい給食でした。

今日の給食

 

2月21日の給食

2月21日の献立は、手作りパン、ポークビーンズ、ブロッコリーサラダでした。

今日は手作りの塩パンでした。パン屋さんがこねてくださったパン生地にバターを塗って、塩をふって焼いてくださいました。たいへんおいしかったです。

今日の献立

2月19日の給食

2月19日の献立は、ミルクパン、五目うどん、ししゃもフライ、ごぼうサラダでした。

ししゃもは骨ごと食べられる魚。カルシウムを多く含みます。なんと3尾で牛乳1本分のカルシウムを含んでいるそうです。

五目うどんは、野菜たっぷりでたいへんおいしかったです。

今日の給食

2月16日の給食

2月16日の献立は、生姜チャーハン、れんこんつくね、白菜の昆布和え、トマトだご汁でした。

今日はふるさとくまさんデー「八代」の食材がたくさん使われていました。

生姜チャーハンとトマトだご汁はたいへん珍しいメニューでした。

おいしくいただきました。

今日の給食

2月15日の給食

2月15日の献立は、麦ごはん、いわしのチリソース、ほうれんそうのナムル、春雨スープでした。

ホウレン草には、レバーと同じ鉄分が多く含まれています。

鉄分が不足すると貧血になりやすいです。ふらふらするなどの症状がある人は鉄分が不足している可能性があります。

鉄分不足にならないようにしたいですね。今日もおいしくいただきました。

今日の給食

2月7日の給食

2月7日の献立は、ミルクパン、皿うどん、焼き餃子、ピリ辛ささみきゅうりでした。

今日の献立は、中学1年生が考えてくれたメニュー。中華をテーマにしてあるそうです。

サラダには、カルシウムがとれるようにしらず干しを入れる工夫がしてありました。

たいへんおいしくいただきました。

今日の給食

2月6日の給食

2月6日の献立は、麦ごはん、手作り卵焼き、ごま和え、けんちん汁でした。

今日は手作り卵焼き。野菜のほかにも鶏肉と豆腐が入っており、タンパク質が豊富なメニューでした。

栄養満点!今日もおいしくいただきました。今日の給食

2月5日の給食

2月5日の献立は、ミルクパン、レバーと大豆のエスニック和え、冬野菜のポトフ、切干大根の和え物でした。

鉄分は成長期に欠かせない栄養素。不足すると貧血や体がだるい、やるきがでないといった症状がでます。鉄分が多く含まれるレバーが今日のメニューに入っていました。食べやすいカレー味に味付けしてありました。おいしくいただきました。

今日の給食

2月2日の給食

2月2日今日の献立は、酢飯、卵焼き、かんぴょう、サラダ、豚汁、焼きのり、節分豆でした。

今日は節分献立。今日の焼きのりは、2月6日の「のりの日」にちなみ、漁業協同組合からいただいたものです。

のりまき、手巻き寿司どちらにも使える広くて、おいしいのりでした。ごちそうさまでした。

今日の給食

2月1日の給食

2月1日の献立は、麦ごはん、がんもと野菜のうま煮、ごまネーズサラダでした。

今日から2月。如月といいます。2月は1年の中で一番寒いと言われている月です。体調に気を付けて過ごしたいですね。

今日の給食もとてもおいしかったです。

今日の給食

1月29日の給食

1月29日の献立は、「なごみランチ」。麦ごはん、サバのおろしソース、おかか和え、さといものみそ汁でした。

味噌汁は、旬のさといもを使っています。

熊本県でも多く栽培されていますが、全国一の生産量をほこるのは、宮崎県だそうです。

おなかの中や血管の中をきれいにしてくれる食材。とてもおいしかったです。

今日の給食

1月26日の給食

1月26日の献立は、麦ごはん、シューマイ、焼きビーフン、スーミータンでした。

今日の献立は思い出の給食。焼きビーフンでした。大変おいしかったです。

今週は、給食週間にちなんだ様々な給食がありました。工夫を凝らした給食メニューで、わくわくした1週間でした。

今日の給食

1月24日の給食

1月24日の献立は、コッペパン、トマトシチュー、コーンサラダ、ミルメークでした。

今日の給食は、「昭和の給食」。昭和の時代の主食はほとんどが、コッペパンだったそうです。

昭和40年代に入ると脱脂粉乳から牛乳へ移行し、牛乳を飲みやすく開発されたのが、ミルメークでした。

瓶牛乳の頃はよく飲んでいたミルメーク。久しぶりに味わうことができました。

今日の給食

1月23日の給食

1月23日の献立は、雑穀ごはん、鮭の塩焼き、たくあん和え、具だくさんみそ汁でした。

今日の献立は、給食が始まった当時の給食を再現してあります。

最初の献立は、握り飯に焼き魚、漬物だったとか。今日は、栄養素を満たすためみそ汁がついていました。

あったかくて、とてもおいしかったです。

今日の献立

 

1月22日の給食

1月22日の献立は、揚げパン、ソフト麺風スパゲティ、コールスローサラダでした。

今週は「全国学校給食週間」の特別献立が続きます。まず今日は給食の人気メニュー「揚げパン」でした。

改めて毎日のおいしい給食に感謝ですね。

今日の給食

1月18日の給食

1月18日の献立は、麦ごはん、照焼豆腐ステーキ、れんこんのきんぴら、坦々春雨スープでした。

れんこんはおせち料理に欠かせない縁起のいい食材です。たくさんの穴が空いているので、向こう側が見渡せ、将来の見通しがよいと言われているからだそうです。歯ごたえがよくたいへんおいしくいただきました。

今日の給食

1月17日の給食

1月17日の献立は、カレーパン風トースト、豚肉と野菜の煮込み、ごまドレサラダでした。

今日は、食パンにカレー味の具、チーズとパン粉をのせて、カレーパンをイメージしたトーストでした。

豚肉と野菜の煮込みも、あまり水をいれないで、食材の水分で煮込んであるので、うまみたっぷりでした。

1月17日の給食

1月16日の給食

1月16日の献立は、麦ごはん、焼き餃子、じゃこまめサラダ、キムチ鍋でした。

今日はキムチ鍋。キムチに含まれる唐辛子は体の中から温めてくれるものです。体を温めることで、寒い冬を乗り越える免疫力がアップするそうです。今日もたいへんおいしくいただきました。

今日の給食

1月15日の給食

1月15日の献立は、麦ごはん、ホキのみそマヨ焼き、ごま和え、かきたま汁でした。

ホキは魚が苦手な人も食べやすい白身魚です。給食によく登場する魚で、遠い南の海で水揚げされる深海魚だそうです。

みそマヨとうまくマッチしてたいへんおいしかったです。

今日の給食

 

1月11日の給食

1月11日の献立は、麦ごはん、いわしの生姜煮、ささみのサラダ、呉汁でした。

呉汁は、全国的に食べられている熊本県の郷土料理です。

呉とは、大豆をすりつぶしたもので、味噌汁に呉を入れると呉汁になります。

タンパク質がたっぷりとれるメニューですね。

今日の給食

1月10日の給食

1月10日の献立は、ミルクパン、きつねうどん、のりかつサラダ、みかんでした。

のりかつサラダは、のりとかつお節が入っているサラダです。のりもかつお節も海のもの。うまみがつまっている食材です。塩分少なめですむので、減塩につながります。

きつねうどんもあたたかくてとてもおいしかったです。

今日の給食

1月9日給食

1月9日の献立は、ゆかりごはん、松風焼き、紅白なます、お雑煮でした。

今日は、絵本とのコラボ。「十二支のお雑煮」から、お雑煮でした。

また、お正月料理として「おせち」の松風焼きと紅白なますまででました。とてもおいしかったです。

どうか、みなさんにとって良い年となりますように。

今日の給食

12月22日の給食

12月22日今日の献立は、麦ごはん、冬野菜カレー、ゆず大根レンコンサラダでした。

今日は冬至。一年間で最も昼が短く、夜が長い日です。冬野菜たっぷりのカレーで心も体もあったまりました。

夜には、風予防のために、お風呂にゆずをうかべる家もあることでしょう。寒い冬を元気に乗り越えたいものです。

今日の給食

 

12月21日の給食

12月21日の献立は、麦ごはん、さばの味噌煮、スタミナサラダ、けんちん汁でした。

今日は、リクエスト給食で「スタミナサラダ」でした。豚肉とにんにくで元気がでるサラダです。ごはんにも合う味付けでした。たいへんおいしかったです。

今日は寒波に見舞われました。冬休みまであと1日、寒さ対策をして過ごしたいですね。

今日の給食

12月20日の給食

12月20日の献立は、ミルクパン、フライドチキン、ブロッコリーサラダ、かぼちゃスープ、セレクトケーキでした。

今日は、本と給食のコラボメニューで、「かぼちゃのスープ」という絵本から。まさしくメニュー通りでしたね。

一足早いクリスマスメニューということで、セレクトケーキもありました。

楽しいクリスマスを思い描きながらおいしくいただきました。

今日の給食セレクトケーキ

12月19日の給食

12月19日の献立は、高菜めし、焼きししゃも、かぶの甘酢漬け、だご汁でした。

今日はふるさとくまさんデー、阿蘇です。阿蘇といえば、「高菜めし」と「だご汁」。寒い冬には、だご汁がぴったりですね。給食のだごは、白玉粉と小麦粉で作ってあるそうです。つるっとやわらかい食感が楽しめます。ごちそうさまでした。

今日の給食

12月18日の給食

12月18日の献立は、コッペパン、チリコンカン、コブサラダ、野菜スープでした。

今日のメニューは「世界一周旅行」、アメリカの国民食とも言われる「チリコンカン」でした。給食にはよく登場しますね。サラダはコブさんという人が考えた「コブサラダ」。角切りにした食材が特徴だそうです。

今日の給食

12月11日今日の給食

今日の献立は、麦ごはん、みそおでん、ぷるるんサラダでした。

今日のおでんには、みそが入っており、みそのうまみが食欲をそそる一品でした。ぷるるんサラダはその名の通り、ぷるるんとした食感を楽しめるサラダでした。寒い日のおでんはとてもおいしかったです。

今日の給食

 

12月8日の給食

12月8日の献立は、麦ごはん、さばの塩こうじ焼き、梅おかか和え、さといものみそ汁でした。

塩こうじは、こうじに塩と水を入れて作った調味料です。たんぱく質が分解されるので、肉や魚につけこむとうまみがアップするそうです。

今日もおいしくいただきました。

今日の給食

12月7日の給食

12月7日の献立は、キムタクごはん、厚焼きたまご、大根サラダ、すまし汁でした。

今日はリクエストメニュー。キムタクごはんです。材料は、キムチ、たくあん、ベーコン、豚肉、しょうゆ、ごま油です。

シンプルな素材ですが、それぞれに相性がよく、おいしさが増しますね。

今日もごちそうさまでした。

今日の給食

12月6日の給食

12月6日の献立は、黒糖パン、ホキのパン粉焼き、コーンサラダ、クリームシチューでした。

寒くなると食べたくなるクリームシチュー。シチューには、たくさんの野菜とお肉を入れて煮込み、それぞれのうまみが溶け出しおいしさが増しますね。あたたかい季節にぴったりのメニューでした。

今日の献立

12月5日の給食

12月5日の献立は、麦ごはん、肉じゃが、ごま酢和え、いりこナッツでした。

今日はカルシウムの話。カルシウムは成長期に必要な栄養素。

骨や歯の健康のほかに、脳や血管、筋肉の働きにも大きな関わりがあると言われています。

給食では牛乳などの乳製品や小魚等を献立に取り入れていただいています。

今日の給食

12月4日の給食

12月4日の献立は、ミルクパン、カレーうどん、げんきサラダ、りんごでした。

今日のサラダは「げんきサラダ」。これは、「サラダげんき」という絵本にでてくるサラダだそうです。

様々な食材が入っているので栄養満点なサラダです。「サラダげんき」の絵本は図書にあるので、ぜひ読んでみてください。

今日の給食