ブログ

2023年3月の記事一覧

校長ブログ 第189号【寒の戻り】

 今朝は冷え込みましたね~。海陽中の卒業式に出席させていただいた(海陽中の学校運営協議会委員として)のですが、換気のため窓も開いていて、足下から凍えるような感じでした…。確実に春に近づいているものの、「寒の戻り」でしょうか…。

これからは“三寒四温”といって、周期的に寒暖が入れ替わっていきますが、桜の開花も待ち遠おしいところですよね。ちなみに、今年の開花予想は15日前後とか…。卒業式の頃は見頃なのでは?

0

校長ブログ 第188号【さみしくなりますね】

 授業の様子を観て回る際に、図書室の前に行くと、かわいらしいオブジェが目にとまりました。

 新しく図書司書になられた平川先生手作りのようです。細かい部分まで丁寧に作ってあって、ほんわかしますね。

 メッセージを読むと…6年生の貸し出しは既に終了。今月中に“返すだけ”となっていました。6年生が大好きだった図書室の本を借りて持ち帰ることは、もうないんですね。何だかさみしくなりました。あとは学校で読むしかない…。

0

校長ブログ 第187号【ベールに包まれて】

 万田坑に炭鉱電車が2両搬入されましたが、まだお披露目はされていません。昨日と今日、5,6年生のガイドに付き添っていき、どこにあるのかを探していたところ、選炭場跡地に設置してあると教えてもらいました。しかし、大型のブルーシートで全体が包まれていて、中は見ることができず…。荒尾市の方針では動態(動かせる形)保存とのこと…。動く車両を見ることができるのはいつなのか!ベールが取り払われる日が楽しみですね。

0