学校生活

学校生活

明日の入学式に向けて高学年が活躍!

 始業式後、5,6年生は明日の入学式に向けて掃除や会場設営に取り組み、活躍してくれました。

 高学年として、万田小学校を創っていく気持ちが伝わる働きぶりでした。

【桜の花びらをきれいに掃除する5年生たち】

【会場のイス運びも5年生ががんばりました!】

【6年生が最後の仕上げをしてくれました】

 会場設営など準備万端となりました。明日、71名の新1年生を迎えるだけです。

令和5年度がスタートしました

 本日が、令和5年度のスタートとなりました。

 まず最初に13名の転入された先生方の受け入れ式となる「就任式」が行われました。

【ずらりと13名の先生方が揃うと壮観でした】

【自己紹介もそれぞれ工夫したものがありました】

※詳細は、本日配付のプリントをご覧ください。

 その後、始業式を行いました。

 校長先生からは別添の資料にもあるように、学校の正月に決めた自分の目標に向けて取り組むこと、「みんながかつやく!一歩前進」のこと、主体性・協働性・自律性・命の話などがありました。

0410 始業式あいさつ.pdf

 担任発表については、各学年・各学級わくわくドキドキの反応でした。

 始業式後には、低学年・中学年・高学年それぞれに分かれて学年部集会が行われ、気持ちを新たにスタートしていました。

【2年生だけですが低学年部集会の様子】

【3,4年生が集まった中学年部集会の様子】

【5,6年生に期待を寄せる高学年部集会の様子】

12名の先生方と最後の別れ~退任式~

 定期異動により、本年度末に退職及び転任の先生方とのお別れの式「退任式」が、本日行われました。

 異動される先生方の詳細は、別途学校だより号外にてご覧ください。

 https://es.higo.ed.jp/manda/otayori

 体育館にて、12名の先生方一人一人ご挨拶があり、最後は全員で万田小学校校歌を歌って、お別れしました。

  【真剣な表情で先生方の挨拶を訊く子供たち】

【お別れの挨拶をする児童会代表の河本君の目には涙が…】

【代表児童から花束を渡される先生方】

【全員で校歌を歌っていよいよお別れです】

【退場の際は、全校児童によるアーチの間を通ってお別れしました】

 それぞれの方面で、益々の御活躍を祈念しております。

令和4年度 最終日~修了式を行いました~

 令和4年度の最終日となりました。昨日、6年生が卒業式を終えたことで、1~5年生の修了式が体育館で行われました。

各学年の代表者に、その1年間を無事に終えた修了証が手渡されました。

 各学年代表の振り返りもそれぞれ立派に発表が行われました。また、聞く側の表情や態度も素晴らしいものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校長先生からは、この1年を振り返り、4月からの期待を話されました。

R4 修了式 スライド.pdf

 最後は、久しぶりに全員で校歌を歌うことができました。(マスク付)

 さらに、3月末で万田小を転出する3名の紹介がありました。さみしくなりますが、新しい学校でもがんばってほしいですね。

 

※教室では、一人一人に担任から修了証が手渡され、ニッコリ笑顔になっていました。

72名の子供たちが巣立ちました~卒業証書授与式~

 明け方からかなり強く降り続いた雨でしたが、5年生と職員により、朝から最後の準備を進め、ほぼ定刻で卒業証書授与式が挙行されました。

 晴れやかな表情と、堂々とした入場の後、一人一人に卒業証書が手渡されました。

 証書をもらった後は、階段を降りる前に会場全体に見えるように、証書を広げて…

また、6年生一人一人の思いを込めた「別れの言葉」に、心が震えるほどの感動がありました。

在校生の代表となる5年生からは、「はなむけの言葉」も送られました。

最後は、卒業生全員で歌「旅立ちの日に」の合唱…

コロナ禍でこの3年間、ほとんど歌を歌う機会を奪われていた子供たちですが、心のこもった歌声はとても素敵なハーモニーを奏でていました。

 72名の子供たちは、今日で母校万田小学校を巣立ちますが、困ったとき、苦しいとき、辛いときこそ、仲間と力を合わせて乗り切りましょう。そして、いつでも万田小や家族、地域の方を尋ねてきてください。力になりますので…。

【離れていても心はいつもつながっている仲間】

 

 卒業おめでとうございます。

 そして、中学校に向けて羽ばたいてください。

卒業式準備も万端~5年生ががんばりました~

 午後からは、明日の卒業証書授与式のために準備が行われました。

 5年生全員が約1時間、それぞれの場所で一生懸命がんばってくれました。

 明日の卒業式の開催を待つばかりです。

計算の学習がんばり賞受賞

 1年生が、この1年間で取り組んできた計算の学習。全部で63番までを全て終わらせた子に完了証を授与しました。

 中には、2回目、3回目まで終わらせた子もいました。

 最高は5回終了したのが尾田さんでした(驚)

 何事も、コツコツ続けることが力をつけるコツです。

 2年生でもがんばってやり続けてほしいと思います。

草取り作業がんばってくれました~4年生~

 中庭から元気のいい声がしてきました。

 見に行ってみると、花壇周辺の草やグリーンカーテンにからんでいたアサガオの枯れたつるを取っていたところでした。

 4年生が、せっせと作業をしてがんばってくれました。ありがとうございました。

最初で最後の屋上見学

 あと数日で母校を巣立つ6年生たちを初めて屋上に案内しました。

 本来は、点検用の場所のため通常上がることはできません。最後に屋上からの眺めを味わうという意味で、昨年も実施したプチイベントです。

 狭くて急な階段を上っていきます。

いくつかのグループ別に記念撮影!

 眺めのいい景色に、子供たちは大喜びでした。