学校生活

学校生活

平成28年度入学式01

春のうららかな陽気の中、平成28年度入学式が滞りなく行われ、新1年生73名が元気に本校に入学しました。
保護者の皆様をはじめ、来賓の方々に厚く御礼申し上げます。


開会の言葉


新入学児童氏名点呼


校長式辞


教育委員会告示
4月に着任されたばかりの永尾教育長が来校くださいました。


来賓挨拶
山下慶一郎市長が来校くださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。

平成28年度始業式

就任式に引き続いて、始業式を行いました。
校長先生の後に、担任紹介、生徒指導の先生の話、養護教諭の話、3人の転校生紹介がありました。
校長先生から、学級ごとに担任紹介を発表されるたびに、子どもたちから「やったー!!」の声が上がり、子どもたちも笑顔いっぱいの体育館となりました。

平成28年度就任式

校庭には満開の桜の中、本日から平成28年度の教育課程が始まりました。
今年一年間、万田小学校をよろしくお願いいたします。

さて、
子どもたちの緊張の中、新しい先生との出会いの就任式を体育館で行いました。
今年度は10名の先生方をお迎えしました。




平成27年度退任式

  3月28日(月)に退任式を行いました。10名の先生方とのお別れとなりました。児童は先生方への感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。10名の先生方の新天地での益々のご活躍を願っています。これまで、本当にありがとうございました。平成27年度のホームページの更新は、今日で最後となります。1年間、本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。また、たくさんの方にホームページをご覧いただきまして、感謝申し上げます。4月からも、引き続き、万田小ホームページをご覧いただけますと幸いに存じます。











平成27年度修了式

  3月25日(金)第1校時に1年生から5年生の修了式を行いました。まず、各学年の代表に終了証を授与していただきました。次に、各学年の代表が1年間のふり返りと次年度への抱負を発表しました。そして、校長先生から、1年間の児童の頑張りへのねぎらいのことばと次年度の更なる成長への期待のことばをいただき、最後に、元気いっぱい校歌をうたって終わりました。約2週間の春休みを安全にゆっくりと楽しく過ごし、4月8日(金)の始業式の日に元気に登校してくれることを切に願っています。





平成27年度卒業式

  3月24日(木)平成27年度第5回卒業証書授与式を行いました。男子38名、女子34名、計72名が、万田小学校を卒業しました。4月からは中学生として、小学校生活で学んだことを生かして、勉強に運動に活躍することを期待しています。








平成27年度朝のあいさつ運動

  3月22日(火)午前7時30分から、万田小学校正門前で、民生委員の方と中央企画委員会と生活安全委員会の児童を中心に、たくさんの地域の方のご協力をいただいて、朝のあいさつ運動を実施しました。児童は、少し緊張気味の様子でしたが、元気よくあいさつを交わすことができました。3月24日(木)は卒業式ですが、卒業生にとって「さわやかな思い出」を作ることができて、うれしく思っています。ご協力、ありがとうございました。

平成27年度6年生のお兄さん・お姉さん有難う!【1年生】

  3月16日(水)の朝の活動の時間に1年生が6年生にこれまでの感謝の気持ちと卒業へのお祝いの気持ちをこめて書いたメッセージと歌のプレゼントを送りました。6年生は、とってもうれしそうに、そして、ちょっぴりさびしそうに聞き入っていました。歌の後は、感謝の気持ちをこめて、肩たたきのプレゼントもしました。6年生からも、お礼に卒業式で歌う歌の贈り物をしました。とっても、感動的なひとときでした。





平成27年度長縄大会(スポーツタイム)

  3月11日(金)の朝のスポーツタイムの時間にクラス対抗長縄大会(8の字跳び)を行いました。ルールは、1・2年生は、何回ひっかかっても続けて数える、3・4年生は3回ひっかっかたら0から数えなおす、5・6年生は、1回でもひっかっかたら、0から数えなおすというものでした。1・2年生の部の優勝は2年1組で記録は153回、3・4年生の部の優勝は4年1組で記録は248回、5・6年生の部の優勝は6年2組で記録は338回でした。みんなで心を一つにして一生懸命頑張っている姿がみられてうれしく思いました。



平成27年度みやじま幼稚園との交流会(5年生)

  3月8日(火)第3・4校時に5年生がみやじま幼稚園との交流会を行いました。児童はつくし採りをしたり、鬼ごっこをしたり、室内でゲームをしたり、いっしょにおべんとうを食べたりして、楽しい時間をすごすことができました。4月からは、6年生として、1年生のお世話をやさしくがんばってくれることと思います。