本校では「プルトップ」を集めて、町内の施設に車椅子を寄贈しています。ご協力お願いします
学校生活
全体
ひまわりタイム(H30.01.29)
1月29日(月)の1時間目にひまわり学級全体で、節分についての学習をしました。子どもたちは、追い出したおにについて、それぞれデザインし、追い出したいことを書きました。
PTAどんどや(H30.01.14)
1月14日(日)、久米小学校運動所で、「どんどや」が行われました。保護者の方に準備していただき、多くの子どもたちや地域の方が参加されました。
弁当デー(その2) (H30.01.15)
1月15日(月)は今年度最後の弁当デーでした。子どもたちは、お手伝いをしたり、自分で弁当を作ったりしていました。来年度は、土日、祝日にお手伝いや買い物をして知識や技術を身につけて、今年よりレベルアップすることをめざしましょう。
「4年生の様子」
「5年生の様子」
「6年生の様子」
「4年生の様子」
「5年生の様子」
「6年生の様子」
弁当デー(その1) (H30.01.15)
1月15日(月)は今年度最後の弁当デーでした。子どもたちは、お手伝いをしたり、自分で弁当を作ったりしていました。来年度は、土日、祝日にお手伝いや買い物をして知識や技術を身につけて、今年よりレベルアップすることをめざしましょう。
「1年生の様子」
「2年生の様子」
「3年生の様子」
「1年生の様子」
「2年生の様子」
「3年生の様子」
熊本県健康づくり推進学校表彰式(H30.01.16)
平成29年度 熊本県健康づくり推進学校表彰式で、久米小学校が優秀校となり、表彰をうけました。
委員会活動(H30.01.11)
1月11日(木)は委員会活動を行いました。全児童が積極的に活動していました。3月1日(木)から、来年度へ向けた新しい組織で委員会活動を行います。1・2月は活動を引き継いでいきます。
終業式(H29.12.22)
22日(金)に、2学期の終業式を実施しました。校長先生から「目標を立てる」「あいさつ」「おてつだい」「命を大切に」の4つのお話がありました。いよいよ明日から冬休みです。元気に過ごしてください。
かがやきスクール人権集会(その2)(H29.12.14)
4~6年生の各学年の人権宣言の発表、教頭先生のワークショップが行われました。全学年人権宣言を実践することができるようにしっかり取り組みます。
4年 知らない人にも、大きな声で目を見て、先取りあいさつをする
質問されたら「はい、わかりました」言葉を使い分けてはきはき
受け答える
5年 差別をせず、呼び捨てや悪口を言わないコミュニケーションを大切
にして困っている友だちを助ける
6年 相手のことを思いやった言葉使いをする(ありがとう・がんばったね・
だめだよ)
教頭先生のワークショップでの活動の様子
4年 知らない人にも、大きな声で目を見て、先取りあいさつをする
質問されたら「はい、わかりました」言葉を使い分けてはきはき
受け答える
5年 差別をせず、呼び捨てや悪口を言わないコミュニケーションを大切
にして困っている友だちを助ける
6年 相手のことを思いやった言葉使いをする(ありがとう・がんばったね・
だめだよ)
教頭先生のワークショップでの活動の様子
かがやきスクール人権集会(その1)(H29.12.14)
12月14日(木)にかがやきスクール人権集会が、人権委員が中心となって行われました。校長先生のお話、人権委員は熊本県人権子ども集会を聞いた感想、1~3年生の人権宣言を発表しました。
スライドを使ってのお話(校長先生)
人権委員の感想発表
1年 ことばづかいにきをつけます
2年 友だちや先生にたいして、正しいことばづかいで話す
3年 言葉づかいを大切に
相手も自分も大切に
スライドを使ってのお話(校長先生)
人権委員の感想発表
1年 ことばづかいにきをつけます
2年 友だちや先生にたいして、正しいことばづかいで話す
3年 言葉づかいを大切に
相手も自分も大切に
親の学び教室 (H29.12.08)
12月8日(金)の3校時に「親の学び教室」が開催されました。たくさんの保護者の皆様に参加いただきました。情報機器との適切な付き合い方やルール作り等について、楽しみながら学ぶ時間となりました。
今月の一枚
リンク
バナー
カウンタ
2
5
6
2
4
5