2023年2月の記事一覧
学習発表会
今日は学習発表会でした。各学年、工夫を凝らし、今年学んだ事を
様々な形で発表しました。子供達の成長がうれしい1日でした。
ミントの会にも参加して頂き、本の魅力を紹介して頂きました。
終了後、PTA年度末総会も開催されました。本年度の役員及び各委員の皆様、ありがとうございました。
来年度の役員及び各委員の皆様、よろしくお願いします。
上から・・3年生→2年生→1年生→ミントの会→4年生→5年生→6年生
校内の風景
肌寒い1日でしたが、運動場やその先にある山々、空の色をみると春が近づいているのを感じます。
(1枚目)図書委員会の発表です。目標の一万冊に向け、読書の大切さや価値を発表してくれました。
(2枚目)ひな人形。T教諭の私物で毎年飾ってくれています。季節を感じます。
(3枚目)環境標語コンクール。全学年分掲示してあります。
校内の風景
(1,2枚目)2時間目、5年生がビーチボールバレーの学習をしていました。しっかり考え、たくさん運動し
頭も体も使った授業でした。子ども達がとても楽しそうにプレイしていました。
(3,4枚目)業間のマッスルタイム。1,2年生が投げる動作の練習で傘袋を楽しそうに投げていました。
(5枚目) 4時間目、4年生が「相談する力を身につける」というめあてで髙島養護教諭と
学習していました。子ども達は相談できる「自分のサポーター」を探しました。
校内の風景
雨の一日でした。寒さはずいぶん柔らぎ、朝からカモがのんびり運動場を散歩していました。
各学年、学習に集中しています。
(1枚目)運動場を散歩するカモたち。のどかです。
(2枚目)3年生の外国語。単語を覚え、発音も良くなっています。
(3枚目)6年生の理科。今回の改訂で新しく学習することになったプログラミング学習です。
(4枚目)6年生の道徳。思いやりについて学びました。
校内の風景
立春を過ぎ、少し日中が暖かくなった気がします。昼休みに外で遊ぶ子供の数が増えてきました。
(1枚目)新しい図書です。町予算・PTA予算等から中島司書が選書してます。
たくさん読んで心を豊かにしましょう。
(2枚目)2年生が長さの勉強中です。紙テープでいろいろなところを測ってました。
(3枚目)5年生がミシンと格闘中です。覚えるととても便利です。
如月(きさらぎ)
2月になりました。2月は別名「如月(きさらぎ)」と言います。これは、寒さをしのぐために
衣を重ね着することから、衣を更に着る→衣(き)更(さら)着(ぎ)だそうです。また中国の2月の
別名「如月(じょげつ)」にも由来しているそうです。
残り2ヶ月。実際に学校に通うのは30数日となりました。
今日は、社会福祉協議会の方々が朝から挨拶運動に立たれました。いつもにも増して、
あいさつの声が大きかった子供達です。地域の方々から見守られ、幸せな甲佐っ子です。
(2枚目)昨日・今日は町の学力検査でした。初めての1年生も一生懸命取り組みました。
〒861‐4607 熊本県上益城郡甲佐町豊内613-1
TEL 096-234-0043
FAX 096-235-3036
E-mail kousa43@abeam.ocn.ne.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷川裕明
運用担当者 教諭 太田和幸
事務 大澤成美