今日の一枚
人権月間
本校では11月は人権月間です。人権学習を始め、日々の生活を振り返ったり、様々な取組を行っています。
昨日と今日で人権教室や人権講話を実施しました。
(1枚目)人権教室:人権擁護委員(元村さん 沼田さん 川野さん)の3名に来ていただき、大事にしてほしいことやSNS関係の話をしていただきました。
(2枚目)3・4年人権講話:くまもと障害者労働センターの倉田哲也さんに来ていただき、話をしていただきました。
一生懸命話を聞く3・4年生の子供たちが素晴らしかったです。良い時間が過ごせました。
講話の後、倉田さんが普段乗っている、足で運転できる自家用車を見せてもらいました。
熊本県環境講座
今日は、熊本県環境立県推進課から2名の講師の先生に来てただいて、5年生の環境講座を
行いました。熊本の水について、とても恵まれていることや大切にする必要性などを学び、
有意義な学習ができました。
「夢・チャレンジ応援」講演会
今日は、甲佐町主催で甲佐中において「夢・チャレンジ応援」講演会が開催され
5・6年生が参加しました。水泳金メダリストの萩野公介さんが「夢・目標を持つことの大切さ」
という演題で講演されました。「自己決定の大切さ」「感じることの大切さ」「経験することの大切さ」等々
本校教育目標と重なる部分があり、子供たちにとって、たくさんの学びのある時間でした。
学びの秋
今日は人権講話や地域の方に来ていただき、たくさんの学びがあった子供たちです。
(1枚目)11月の人権月間に向けて校長から人権講話を行いました。
言葉を大切にし、ほかほか言葉が溢れる甲佐小、目指す児童像である「自他を大切にし、
心豊かで思いやりのある子」を目指してほしいと話しました。
(2枚目)6年家庭科のミシンのサポートで5名の地域の方にお手伝いしてもらいました。感謝です。
(3枚目)3年国語の「ちいちゃんのかげおくり」の事前学習として、戦争当時の話を地域の長屋さんに
していただきました。今とは全く違う当時の話を真剣に聞いていた3年生です。
夢きらり集会
今年度、子供たちのために動いていただいている方をお招きして
その方々の子供や学校への思いを話していただく「夢きらり集会」を実施することにしました。
第1回目の今日は、5年以上、子供たちと一緒に登校し安全を見守っていただいている有安地区の
宮川さんです。なぜ始めたのか、どんなことを頑張ってほしいのか、など話していただきました。
みんな知っている方なので、真剣に話を聞いていた子供たちです。
〒861‐4607 熊本県上益城郡甲佐町豊内613-1
TEL 096-234-0043
FAX 096-235-3036
E-mail kousa43@abeam.ocn.ne.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷川裕明
運用担当者 教諭 太田和幸
事務 大澤成美