今日の一枚

9月(長月)

9月になりました。今日は台風の影響か、雨が降ったり、晴れたり不安定な天気でした。

上から

(1枚目)社会福祉協議会の皆さんが雨の中、校門であいさつ運動をされました。ありがたいですね。保護者の方々も各地区の交通指導をお世話になっています。

(2枚目)熊本法人会から5万円分の図書が寄贈されました。司書の中島先生に飾ってもらいました。様々な機関や団体にお世話になっている甲佐小学校です。

(3枚目)4年生自由研究発表会 タブレットを使い、友達に上手に説明していました。

(4枚目)体力を元に戻すため、また、運動会に向け、5年生が「走の運動」の授業をしていました。担任自ら走っています。

授業スタート

各学年、本格的に授業が始まりました。

上から1年図工「甲佐町の自然」 2年図工「緑川の絵」 3年「自由研究発表会」です。

暑い日が続きますが、早く生活リズムを取り戻し、学びの多い2学期にしましょう。

2学期スタート

2学期がスタートしました。大きな事故もなく元気に2学期が迎えられたことに感謝します。

朝からきらきらした目で、大きな声であいさつしてくれた子がたくさんいて、子供たちのヤル気を感じました。

始業式はリモートです。たくさんの行事に目標を持って、努力と協力をしていこうと校長から話しました。