今日の一枚

PTA美化作業

本日はPTA美化作業でした。

2週間後の運動会に向け、朝7時から保護者、児童が集まり環境整備を行いました。

素晴らしい環境で運動会が迎えられそうです。

当日、子供たちの一生懸命でかっこいい姿を見せられるよう、残り2週間しっかり練習に励みます。

また、ほたるの会の方々も協力してくださいました。

3枚目は民生児童委員の方々です。学校園に花苗を植えてくださいました。

町陸上記録会

今日は3年ぶりに甲佐町の5・6年生が一堂に会し、町陸上記録会が甲佐小グラウンドで開催されました。

トラック競技のみでしたが、甲佐小の子供たちだけでなく、甲佐町の子供が一生懸命頑張っている姿は感動的でした。

本校児童も、他校の児童らの走る姿に刺激を受けたことと思います。

6年生は、会場校ということで準備・片付けもよく頑張りました。

 

わかあゆ集会

今日の業間活動はわかあゆ集会で環境委員会と児童会執行部からの発表でした。

上:環境委員会が「環境ISO」や「校内美化」の取組について発表し、全児童に呼びかけました。

下:児童会執行部+6年1組から運動会スローガンについての確認です。運動会に向け意識が高まりました。

 

ミントの会(読み聞かせ)

子供たちは読み聞かせが大好きです。お話の世界に引き込まれ、集中して聞く姿はとても素晴らしいです。

ミントの会(読み聞かせ)の人数が足りないので、募集したところ保護者2名が申し出てくださいました。

子供たちのために活動できる方をまだまだ募集中です。

上から(1枚目)1年生 (2枚目)2年生 (3枚目)ZOOMで中学年 (4枚目)ZOOMで高学年

に読み聞かせをするメンバーの方々です。