今日の一枚

3連休後、運動会一色

3連休はいかがだったでしょうか。いよいよ今週末は運動会です。

県のリスクレベルが1になったこともあり、欠席がずいぶん減り

各学年、練習が最終段階です。

上から・・・

(1枚目)全校児童による全体練習です。みんな集中しています。

(2枚目)3.4年生の表現運動の練習です。はっぴがかっこいいです。

(3枚目)5.6年生の運動会係の打ち合わせです。児童係(応援団)、出発係、

     決勝係が運動場で打ち合わせていました。

肌寒い1日

朝から雨が降り肌寒い1日でした。運動会まで1週間、体調管理をしっかりしましょう。

上から・・・

(1枚目)雨が降ってもほとんどの子が歩いて登校。たくましい甲佐っ子です。

(2枚目)3年生が合同で版画の学習です。赤星指導教諭が指導してくれています。

(3枚目)4年生の習字の学習。みんな集中して電子黒板で運筆を勉強中です。

(4枚目)5,6年生が体育館で組み体操の練習中。当日をお楽しみに!

学校の風景

上から・・・

(1枚目)高橋先生が季節に応じて定期的に生花を生けてくれています。

(2枚目)1学期の各学級の読書量です。今年は各学級目標数を決めて取り組んでいます。

(3枚目)あいさつの木です。帽子を取ってできる子、元気な声の子、などを友達が書いて紹介しています。

いろいろな秋

過ごしやすい季節になり、甲佐っ子も「○○な秋」です。

上から・・

1.2年生:「スポーツの秋」運動会に向けて、楽しく練習中です。

1年生:「読書の秋」1年生が2階図書スペースで本を借りていました。たくさん読みましょう。

「芸術の秋」:生涯学習センターに「故郷をテーマにした絵画・俳句コンテスト」本校児童入選作品が展示してあります。

 

10月(神無月)

10月は旧暦では神無月。全国から神々が出雲大社に集まるため諸国にいなくなるから神無月だそうです。

ずいぶん過ごしやすくなりましたが、日中はまだ暑い日が続いています。

上から・・

(1枚目)今日の業間も運動会に向け全校児童で草取りです。今日はトラックの内側を取りました。

(2枚目)4年生がタブレットを利用して版画の下書きです。

(3枚目)5年生が、タブレットを利用して社会の学習です。

甲佐小のICT化が進んでいます。