ブログ

2021年12月の記事一覧

12月22日(水)の給食

今日のメニュー 食パン、いちごジャム、かぼちゃのポタージュ、れんこんサラダ、牛乳 

 今日は冬至、一年で最も昼の時間が短くなる日です。夏ならまだ明るい時間に真っ暗なので、みなさんも日没の早さを実感していると思います。日本の冬至といえばかぼちゃですね!それは、栄養価が高いかぼちゃを食べることで「風邪を予防する」と考えられていたからだそうです。今日の給食も、冬至にちなんでかぼちゃのポタージュになっています。 今日は、30kgのかぼちゃを茹でてつぶし、手作りでペーストにしてポタージュを作りました。手間はかかりますが、できるだけ生の食材を食べて欲しいのでがんばりましたよ!市販のペーストより濃厚でおいしいので、残さず食べてくださいね!