学校生活

学校生活

最後の卒業式

19日 最後の卒業式が行われました。

在校生・保護者の参列で行いました。

西小最後の卒業生6人。立派に旅立ちました。

 

閉校記念碑 除幕

閉校記念碑の除幕が行われました。

16日の児童の下校時刻に合わせ、実行委員や地域の方に見守られ行われました。

実行委員長 中村会長、記念碑部会長坂本様からご挨拶いただきました。

地域の皆様、卒業生の皆様の思いがこもった記念碑です。

 

 

手作りの退任式

3月31日で閉校。職員も全員が転任・退任となります。

5年生が、休校になる2月中旬から、手作りの退任式を計画・準備してくれていました。

27日の退任式が中止となったため、急遽、16日の登校日の最後に行ってくれました。

11人の先生方、一人一人に贈る言葉を5年生が伝えてくれました。

その後、34人の子どもたち全員のメッセージカードとPTAからのお花を手渡してくれました。

その後、「また会う日まで」の歌のプレゼント。

最後は、花道をつくって拍手で送り出してくれました。

すてきな退任式でした。

計画、準備を頑張ってくれた5年生。本当にありがとう。

手造りの修了証書授与

3月22日、1年生から5年生に自分ですいた手造りの修了証書が授与される予定でした。

記念式典が中止になったため、16日の修了式で授与されました。

みんなで遊ぼう

3月2日から3月15日の休校が決まりました。

楽しみにしていたお別れ遠足も中止となりました。

そこで、昼休み、5年生が中心となって「みんなで遊ぼう」をしました。

ドッジビーやドッジボールで楽しみました。

たこたこあがれ

1年生が生活科の時間にたこを作りました。

午後から運動場でたこあげ。

風にのって、空高く舞い上がりました。

「あがった」 大きな歓声

走り疲れて座り込んでしまう人も・・・

閉校式

112年の歴史の幕を閉じる菊水西小学校。たくさんの地域の皆様、関係者の皆様と共に、2月8日(土)閉校式を挙行しました。

 高巣町長による 式辞

ご来賓の皆様を代表して 蒲池議長様にご挨拶をいただきました。

 

 校長あいさつ                 児童代表の言葉

 

校旗返納 代表 6年生児童3名           校長から町長へ返納      

 

ホールいっぱいの地域の方々           全員による校歌斉唱

たくさんの方々に見守られ、育まれてきた菊水西小学校。

閉校式で改めて 地域の方々の学校への熱い思いを感じました。

最後の最後まで、「笑顔と感謝」を広げていきます。

 

みんなで なわとび大会

西小最後のなわとび大会。全員揃って行いました。

まず、個人で決められた種目と選択種目に挑戦。

後ろ二重跳びやハヤブサに挑戦する人もいました。

その後は、縦割り班対抗長縄大会。

みんな、新記録を目指し頑張りました。

寒い中、たくさんの方が応援に駆けつけてくださいました。

ありがとうございました。

 

手作り大豆で 納豆づくりに挑戦。

3・4年生は、自分たちが育てた大豆で納豆づくりに挑戦しています。

丸美屋の福永さんのご指導で、大豆をゆで、納豆菌をまぶして一日保温しました。

次の日、なんと納豆菌がどんどんふえて糸を引き、みんなびっくり。

来週の試食会が楽しみです。

小中あいさつ運動

菊水西小学校を卒業した中学生が あいさつ運動に来てくれました。

児童昇降口に 気持ちのよいあいさつが響きました。

あいさつ運動の後は、朝のボランティア活動と 朝マラソンに参加してくれました。

百人一首練習中

児童会 企画委員会の取組で、昼休みを利用して百人一首に取り組んでいます。

学年を超えて、グループを決めて対戦しています。

1年生もなかなか上手です。

税金って 大切だね。~租税教室~

9日、5年生6年生が役場の担当の方を講師にお迎えし、税金について学びました。

「もし税金がなかったら・・・」

学校に行くにも、道を通るにも、病院でも、たくさんのお金を払わなくてはならないことを知った子どもたち。

「消費税を払うのは面倒と思っていたけど、税金は大切だとわかりました。」

など感想を述べていました。きっと立派な納税者になってくれることと思います。

最後に、一億円の見本を持たせてもらって、その重みにびっくりしていました。

冬休み前小中ボランティア

今日は 冬休み前集会、後期前半最後の日です。

下校後に ボランティアとして 小学生と中学生が力を合わせ

自分の地区の公民館や神社をお掃除しました。

終わった後には、振り返りをしました。

西小最後のボランティア。よく頑張りました。

 

みんなで楽しく Let's ダンス(全校体育)

プロダンサーの葉山先生をお招きして 全校体育をしました。

自己紹介の後、ダンスの披露。素晴らしい動きに拍手喝采でした。

サークルウォークで体を動かした後、いろいろな物になりきったり、仲間づくりゲームをしたり・・・

みんなで心も体も解放して リズムに合わせて楽しく踊りました。

最後は、みんなで1つの曲の動きが完成。

あっという間の1時間。楽しい時間でした。

 

最後の持久走大会

昨日までの雨で心配でした持久走大会。

天候も回復し、予定通り実施できました。

保護者の皆さん、地域の皆さんもたくさん応援してくださいました。

自分の記録をめざし、力いっぱい走り抜きました。

なごみの園の方も沿道で応援してくださいました。

体育委員会の子どもたちが応援してくださったお礼を伝えに行きました。

 

 

お世話になった方と会食・感謝の会

3・4年生が総合的な学習の時間にお世話になった方をお招きして給食を会食。

感謝の会をしました。

学校の昔を教えてくださった福田さん、竈門の渡し舟のことを教えてくださった髙木さん

学校の建築踊りを教えてくださった保存会の皆さんがご参加くださいました。

みんなで楽しく会食。

手作りの感謝状をお渡ししました。

クイズや手遊びもしました。

最後は「あなたにありがとう」の歌で感謝の気持ちをお伝えしました。

大豆収穫体験・豆腐づくり

3・4年生は総合的な学習の時間に 丸美屋の福永さんのご指導の下 大豆作りをしています。

今日は、巡り棒や唐箕を使って収穫体験をしました。

豆乳とにがりを使って 豆腐づくり体験もしました。

甘くて 大豆の香り豊かな おいしいお豆腐でした。

 

合格めざし 漢字・計算大会

12月 後期前半もまもなく終わります。

全校児童がホールに集まり、漢字・計算大会を行いました。

めざすは 満点・合格です。

みんな真剣に取り組んでいました。

ロービジョンフットサル体験人権教室

12月の思いやり集会。今年度は体験型の人権教室を法務局のご協力で行いました。

まずは、鬼ごっこで体慣らし。そのあと、アイマスクをつけての鬼ごっこを行いました。

その後、目隠しをしてのシュート体験

ボールが転がると音がするのですが、どこにあるのか分かりません。

サポートの友だちの声だけが頼りです。

その後、高学年がロービジョンフットサルの体験をしました。

アイマスクをつけ、思うようにプレーできません。

体験の後は、DVD「共に生きるということ」を鑑賞し、いろいろな個性を認め合い、共に生きていくことが大切ということを学びました。

感想発表もしました。

最後は、「じんけんまもるくん」とサポートいただいた皆さんと一緒に記念写真を撮りました。