学校生活
なごみ園訪問
1年生と2年生が 学校のすぐ近くにあるなごみ園に行きました。
歌を歌ったり肩たたきをしたりして交流しました。
すてきな笑顔がいっぱい広がりました。
命の授業
2月~3月にかけて 学年ごとに命の授業を行っています。
5年生は、命の誕生について学習しました。
第3回漢字・計算大会
今年度最後の漢字・計算大会。
1年生から6年生全員が ホールで取り組みました。
満点賞めざし、練習の成果を発揮していました。
プランターに花植え
卒業式も近づきました。
花いっぱいの学校にしようと、プランターに花苗を植えました。
低学年と高学年が一緒に植えました。
琴に挑戦
5年生・6年生が 岩本先生をお迎えして、琴に挑戦。
「さくら、さくら・・・・」
きれいな音色が響きました。
学習発表会
本年度の学習発表会。
皆さんに笑顔と感謝をお届けしようと取り組みました。
地域の皆さん、保護者の皆さんもたくさんおいでいただきました。
昼食は、保護者の皆さん手作りのおにぎりと豚汁でした。
なわとび大会
校内なわとび大会をしました。
全校児童が体育館に集まって、自分が決めた四つの跳び方に挑戦。
低学年は、上級生が数えてあげました。
個人種目の後は、縦割り班での長縄大会。
これまでの練習の成果を存分に発揮しました。
給食集会
給食週間の取組の一つ、給食集会を行いました。
栄養士の德永先生に、給食の歴史についてお話ししていただきました。
給食委員会は、給食のマナー・箸の使い方・正しい服装などを劇やクイズで
紹介してくれました。給食の先生方へのお手紙も德永先生に手渡しました。
大根 収穫
生活科の学習で育てた大根を1年生2年生が収穫しました。
大きな大根に大きな歓声があがりました。
認知症サポート教室
ゲストティーチャに、社会福祉協議会の皆さんをお迎えして
高学年が 「認知症についてもっと知ろう」をねらいとした
学習を行いました。
金栗四三ミュージアム オープン
1月6日からスタートした大河ドラマ「いだてん」の主人公の一人金栗四三翁は和水町の出身。
記念する金栗四三ミュージアムのオープニングセレモニーがありました。
ながなわ全校体育
1月末の縄跳び大会に向けて、縦割り班で長縄の練習が始まりました。
四つのチームに分かれて 全校体育でも練習しています。
租税教室
高学年児童が、税金について学ぶ租税教室がありました。
役場の税務課の出前授業。もし税金がなかったら・・・など
いろいろ考えました。小学生一人あたり約87万円の税金が使われていることも初めて知りました。
中学生と一緒にボランティア
菊水中学校の先輩たちと一緒に、地域の神社の清掃をしました。その後、一人暮らしの高齢者の方を尋ねて、お花をプレゼントしました。
地区児童会
漢字計算大会
ホールに全校児童が集まって 一斉に行いました。
全校集会
3年生は「三年とうげ」を二人でよみました。
学級園コンテストでは、手作りの賞状を手渡しました。
放課後子ども教室 いきなり団子づくり
今日は、食生活改善員さんのご協力で「いきなり団子」づくり。
学校の畑で取れたさつまいもを使って作りました。
上手に包んで完成。
できあがりは ほくほくして もちろん おいしかったです。
校内持久走大会
低学年は1キロ、中学年は1.5キロ、高学年は2キロを走りました。
自分の目標タイムめざして走りました。
保護者の皆さんや地域の皆さん、なごみの園のおじいちゃんおばあちゃんも応援してくださいました。
思いやり集会
全校で、人権学習を通して学んだこと、考えたことを出し合いました。
そして、30人みんなで もっとすてきな西小学校にしていこうと確認しました。