潤徳小学校はR6.3.31をもって閉校しました
2023年2月の記事一覧
2月15日 水曜日の給食
今日は、イラストにもあるように、さばを使った料理です。
鯖には、DHAが含まれています。
DHAは、ヒトの体内ではほとんど作ることができない必須脂肪酸の一種で、
子どもでは、脳や神経の発達に必要な栄養です。
小学生の今、積極的に食べたい魚ですね!
2月13日 月曜日の給食
今日のイラストは、1、2年生が「このまえ体育でやった、ケイドロ~~!」と大喜びしていました。
片付けでは、「今日は、ぜ~~~~んぶおいしかった!」と給食の先生に大きな声で
1年生が報告していました。正確には、「今日も」ですよね?
2月10日の給食
チキンライスとクリームシチューで、クリスマスパーティを連想するのは、私だけでしょうか。
今日は、金曜日。
一週間、子どもたちお疲れ様でした。
2月9日の給食
今日は、山形県の郷土料理「芋煮汁」が登場。
昼休みに図書室にいた5、6年生に、今日のメニューで何が一番おいしかった?と聞くと
「お汁~!!」「ちゅるちゅるしたのがおいしかった!」
と、芋煮汁大絶賛でした。
ちゅるちゅるしたのは、糸こんにゃくのことです。
2月8日の給食
今日は、中華料理でした。
ひさしぶりの皿うどん。
春巻きは、なんと手作り。
1、2年生の教室をのぞくと、元気よく配膳をしていました。
中華サラダには、細かく砕いたピーナッツがはいっていました。
「ピーナッツいれないでください!」というリクエストがあり、笑ってしまいました。
2月7日の給食
今日の献立の注目は、「あつあげの肉みそかけ」です。
タンパク質がたっぷりとれて、肉みその香ばしい味にごはんが進みました。
家計応援メニューだと思いました。
2023年2月6日の給食
今日の給食では、「豚肉と里芋のあげからめ」がごはんのすすむ味でした。
里芋の旬は9月~12月と言われていますが、最近よく店頭で見かけます。
給食にもよく使われる食材です。
不溶性食物繊維(便秘解消)と水様性食物繊維(血糖値上昇をゆるやかに)が豊富に含まれて、
大人も子どもも積極的に食べたい食品です。
2月3日 節分の給食
今日は、節分。
セルフで手巻き寿司です。
イラストの校長先生もおいしそうに食べていますね。
だいず豆もそろって、節分メニューとなりました。
酢飯がおいしかったです。
2月2日の給食
今日は、ポテトサラダにはきゅうりを使う予定が、きゅうりの価格高騰により、枝豆に変更となりました。
給食の食材にも、価格高騰の影響が出てきています。
えだまめを細かくスライスしてあり、手の込んだ一品となっていました。
2月1日の給食
今日は、たんぱく質・鉄分たっぷりのメニューでした。
各教室を栄養教諭の瀧口先生と回って、子どもたちの配膳の様子や食べている様子を見て回りました。
みんな、おいしそうに食べていました。
フルーツゼリーには、今が旬の山都町のいちごが入っていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 M.I