今日の給食

6月16日 金曜日の献立

今日は、「キッシュ」に「コールスロー」に「スープカレー」と、カタカナづくしの献立でした。

スープカレーには、かぼちゃやじゃがいもがゴロゴロ入って、おいしかったです。

6月15日木曜日 の献立

今日は、給食当番の6年生が、写真の給食の見本を見て「よだれが、滝のように出そうです。」

と、真剣なまなざしで言ってきました。

たしかに、みんなプール開きでお腹ペコペコでしょうから、よだれも出るでしょう。

6月14日水曜日の給食

今日は、皿うどんに黒糖むしパンと子どもたちの大好きなメニューでした。

あっという間に食べてしまったようで、1、2年生は、昼休みの全校かくれんぼ会場に10分前に

やってきてくれました。

6月13日火曜日の献立

今日は、大きな厚揚げにトマトの入ったみそだれがかかっており、ごはんがすすむおかずでした。

給食中の1階の教室を覗いてみると、子どもたちのお皿には、どーんと厚揚げがのっており、給食時間の最後のほうで食べる人が多かったようです。お腹いっぱいになりました。

6月12日月曜日の献立

今日は、だんご汁でした。そのだんごは、しらたまだんごでした。

しらたま団子がもちもちして、とってもおいしかったです。

 

6月9日金曜日の給食

今日は、午後から職員の研修が入っているため、子どもたちは給食を食べたら下校します。

子どもたちが早く給食を食べてしまえるように、子どもたちの大好きなハヤシライスとサラダです。

給食見本を見た1年生が「早く食べれそー!」とつぶやいていました。

 

6月8日木曜日の献立

今日は、メロンゼリーのデザートがありました。

手作りで、フレッシュなメロンが入っていました。

3時間目の休み時間くらいには、カレーのよい香りが1階の廊下に漂って、思わず「お腹すいた~。」とつぶやいてしまいました。

6月7日水曜日の給食

今日は、プール掃除でぐったり疲れた子どもたち。

疲れた体に「中華サラダ」の酸っぱい味と「チンジャオロースー」のご飯に合う濃い味がぴったりでした。

 

6月6日火曜日の給食

今日は、給食室に冷たい風雨が降りすさぶなか、子どもたちは給食を持って「きゃ~~~~。」と言いながら

運んでいきました。

寒い一日です。

「あげごぼうのサラダ」は、カリカリに揚げたごぼうを後のせしていただきました。

カリカリの歯ごたえがよく、おいしかったです。

6月5日 月曜日の献立

今日は、なんと、一人1/2本のとうもろこしでした!

甘くてとってもおいしかったです。

ちょうど前歯がはえかわりの1年生は、「前歯が痛かったです。」と、とうもろこしに苦戦したようです。

初夏の味でした。

6月2日 金曜日の給食

今日の「さばのソース煮」は、とてもおいしかったです。

さばのくさみが消えて、ソースもそんなに主張せず、ごはんがすすむ味でした。

さばは骨がありましたが、みんな上手によけて食べたようです。

5月31日 水曜日の給食

今日は、3年生のRさんが給食時間の前に「えだまめとピーマン苦手です。」と言っていました。

給食の献立の食材のところまでしっかり見ているのだなと感心しました。

ピーマンは、じゃがいものチーズ焼きに使われていました。

食事中に「ピーマンはどうでしたか?」と聞いてみると、

「たくさん入っていましたけど、(ピーマンの)味は全然しませんでした!」

と明るい表情で食べていました。さらに、

「これなら食べれるから、おうちでも作ってもらおうかな~。」とのこと。

困難を乗り越えた、自信のある姿でした。

5月30日火曜日の給食

今日のイラストは、3、4年生の体育の様子です。

3、4年生の壁に、友だちのよいところを付箋に書いて伝えた物が掲示されていました。

ある子に「給食をがんばって食べている」「給食を残さないようにしている」と書いてありました。

友だちの励ましが力になるのだなあ、と思いました。

5月29日 月曜日の献立

今日の「ちくわのお茶あげ」は、矢部町特産のお茶を天ぷら生地に混ぜて揚げてあるものです。

ほんのりお茶の風味がしておいしかったです。

矢部のお茶摘みも最盛期を過ぎた頃でしょうか。

今年の新茶も楽しみです。

 

 

5月26日 金曜日の献立

自衛隊の海軍は、金曜日にカレーライスを食べると聞いたことがありますが、

金曜日の今日、潤徳小でもカレーライスが登場しました。

かみかみチーズサラダには、具たくさん、キャベツにきゅうりにコーンにチーズにカシューナッツが入って

味も食感もたのしい一品でした。

 

5月25日 木曜日の献立

今日のイラストはです。うれしい~。

今年も健康委員会で野菜(トマト、きゅうり、とうもろこし、おくら)を育てて、うまくできたら

給食に使ってもらおうと計画しています。

委員会の水かけ当番は、毎朝わすれずに水かけをしています。楽しみです。

手作りの「切り干し大根のふりかけ」は、切り干し大根やしらすなどが入って、切り干し大根とは思えない味わいでとってもおいしかったです。

 

 

5月24日 水曜日

今日は、まぶしい日差しの中、体力テストの屋外競技がありました。

昨日、職員で運動場にラインを引きました。イラストはその一場面。

誰かわかりますか?

「杏仁フルーツ」がキンキンに冷えて、冷たくておいしかったです。

3年生の一人が、「ぼく、白いの(杏仁どうふ)苦手です。」とこっそり教えてくれました。(^^)

5月23日の給食

今日は、一輪車を頑張っている4年生がモデルのイラストです。

がっんばっている様子が、調理室からも見えるそうです。

「きんぴらオムレツ」をしっかり食べて、体を元気にして、一輪車にチャレンジですよ!

5月22日 月曜日の献立

今日は、レバーが出ました。

大好きな人と苦手な人と分かれる食材だと思います。

油であげて、甘いタレ味で、鶏肉とナッツとピーマンと和えてありました。

 

5月19日 金曜日の献立

今日は、「ふるさと熊(くま)産(さん)デー」で、地元山都町の農産物をふんだんに取り入れたメニューが登場しました。

その中で「お茶入りまぜごはん」は、ふんわりとお茶の風味がしておいしい一品でした。

どうやって作るのだろう?と、職員室で話題になりました。

「初めて」に出会うと、うれしくなります。

 

5月18日 木曜日のメニュー

今日のイラストには、初登場の人物が描かれています。

6年生と一緒に配膳をした一場面です。

さて、さて、誰でしょう。

雨が降ってひんやりとした一日となりました。

温かいのっぺ汁で 心も温まりました。

 

5月17日 水曜日

今日は、ソーセージ焼きパンでした。

いつもの麦ごはんではない日は、献立を見て予想しながらワクワクします。

ソーセージは、小さく切って混ぜ込んでありました。

予想外だったなぁと思いました。

 

5月16日 火曜日の給食

今日は、きのこがたっぷり入った「けんちん汁」でした。

イラストを見た、6年生のHさんが、「毒キノコだ!」と叫んでいました。

ただ、「毒キノコ」をくれぐれも食べないようにしてくださいね。

献立のイラストをHさんはいつもよく見てくれています。

 

5月15日 月曜日の給食

今日もいい天気に恵まれました。

イラストのように 毎日? 校長先生のウォーキングは続いています。

今日の「厚揚げのカレーいため」は、カレー味と香味野菜が効いて とってもおいしかったです。

ごはんが進みました。

※校長より・・・イラストのお腹に注目してください。点線部は昨年度のお腹でイラストは今年のお腹です。

  ゆくゆくは学生時代以来の「シックスパック腹筋」「厚い胸板」復活をめざします!!

  「気持ちだけ」は真剣です笑笑。   関連記事はココ!学校だより第9号

5月12日 金曜日の給食

今日は、手作りコロッケ とってもおいしかったです。

給食見本を見た1年生が「今日の給食 最高。」と、コソッとつぶやきました。

そして、2年生が「今日は、大好きなやつだ!」と言いながら、給食室を後にしました。

期待どおりの味だったのかな?

 

 

5月11日の給食

今日のイラストは、昨日の1、2年生の体育の一場面を切り取ったものです。

「沢煮椀(さわにわん)」は、あっさりとした出汁にたくさんの具が入っておいしかったです。

「さわにわん」とひらがなで書くと、なんの料理かわかりませんね。

 

5月10日の給食

今日は、中華メニューです。

イラストの子どもは、いつも給食を取りに来る時に

「こ~んに~ちはーーーー!!!」と、お笑いの「錦鯉」風の挨拶を元気いっぱいしている子が

モデルだそうです。

あいさつ名人は、いったい誰でしょうね(^^)

5月9日 火曜日

今日は、「じゃがいものうま煮」の新じゃがいもが ほくほくして とてもおいしかったです。

煮崩れすることなく、角がしゃきっとしているのに 食べるとほくほくとしていて

給食の先生の技術の高さが うかがえます。

5月8日 月曜日

あっというまに連休が終わり、日常がもどってきました。

「まめグラタン」は、3年生が「まめだけ、残そうかな・・・」と献立表を見てつぶやいていました。

まめが苦手でも、おいしく食べられるように工夫されていますので、

そのうち克服できるかもしれませんよ。

 

5月2日 火曜日

金太郎さんのイラストに、「わぁ!かわいい!」と 思わず感嘆の声が 出てしまいました。

季節の風物詩というのは、 本当にいいものですね。

中華丼のうずらの卵は、中華丼の具とは別にして配膳するように準備されていました。

これで、うずらの卵が入っている入っていないで悲しい思いをする子がいないようになっています。

一人ひとりを大切にする 潤徳小ならではの気配りです。

 

 

 

 

5月1日 月曜日

今日は、デザートに「こいのぼり」ならぬ「たいやき」が出ました。

もうすぐ「子どもの日」ですね。

春が旬の竹の子をつかった わかたけ汁も おいしくいただきました。

 

 

 

4月28日 金曜日

昨年度末から3年生がよく一輪車を練習しています。

古くてつぶれたタイヤで一生懸命練習する様子を見て、今年度一輪車をあたらしくしました。

それから、色々な学年が休み時間に乗っている姿をみるようになりました。

給食室からも見守っていますよ~のイラストですね。

冷たい甘夏ゼリーがおいしかったです。

4月27日 木曜日

今日は、「あずきだんご」が非常においしかったです。

4年生も「すごく おいしかったです!」と、にこにこしていました。

あまくて、おいしいものは お腹だけでなく 心も満たされるような気がします。

4月26日 水曜日

今日は、子どもたちの大好きそうなメニュー。

6年生に聞いてみると、「おいしかったですけど、もう、お腹いっぱいすぎて、きついです。」

とのこと。

どの学年も、完食していました。

4月25日 火曜日

今日は、山菜がいろいろ入った「さんさいきんぴら」をいただきました。

「わらびもち」でおなじみの わらび を見つけました。

春だなぁ~と おいしくいただきました。

 

4月24日月曜日の給食

今日は、いちごのいい香りがふわ~んと香っていました。

みそ汁には、キャベツや人参、じゃがいもなど野菜がたくさん入って 春を感じました。

「厚あげの野菜あんかけ」の上には、去年 健康委員会が種を植えて育てた スナップえんどうを

使ってもらいました。

給食の村上先生と志賀先生が、ていねいにすじをとって調理してくださいました。

 

 

4月21日金曜日

今日は、カレーライスのいいにおいがしていました。

子どもたちの 大好きな メニューです。

「昨日もカレーだった」という2年生もいましたが、

ぱぱっと食べて、昼からの授業参観に備えました! 

4月20日 木曜日の給食

今日のイラストの当番は、誰でしょうね!

 

お味噌汁には、今が旬のじゃがいもが使われていました。

4年生の一人が、「お腹すきすぎて、気持ち悪いくらいです!」と言っていました。

お腹いっぱい食べてくださいね。

 

 

4月19日水曜日の給食

今日の「マーボー豆腐」には、豚ひき肉と一緒に「大豆ミート」が使われていました。

給食の村上先生から、「大豆特有の風味を消すのに苦労しました。」と食べたあとに聞きました。

私は、ぜんぜん、全く、ひき肉と大豆ミートの違いが分かりませんでした。。。

 

さて、今日から新しい健康委員さんが献立発表をすることになりました。

3年生の二人が、ドキドキしながら、運営委員会の6年生に助けられながら、なんとか放送を終えました。

すると、放送室とおなじ2階にある6年教室から、人数が6人とは思えないほどの大きな拍手が聞こえてきました。

助けてくれた6年生の運営委員さんも「よく、がんばったね。」と二人に声をかけてくれました。

いい子どもたちだなぁと 再確認しました。

4月18日火曜日の給食 

今日は、今が旬の「たけのこごはん」をいただきました。

とうふのすまし汁とマッチして、春だなぁ~と しみじみかみしめました。

給食の配膳室の室温は、29度。

びっくりするくらい 暑い日となりました。

4月17日月曜日の献立

今日は、午前中に通潤橋まで遠足に行きましたので、おなかぺこぺこでした。

とってもおいしくいただきました。

今が旬のじゃがいもをいただきました。

4月13日の給食

今日は、「いのちと防災の日」の前日ということで、防災カレーピラフをいただきました。

子どもたちは、味や食感に苦戦していたようですが、大人はおいしくいただきました。

併せて、水の提供もありました。

3年生は「いつもの水と違う、公園の水みたいな味だなあ。」と感想を述べていました。

4月12日水曜日の給食

今日は、子どもたちの大好きなチキンピラフとおいわいクレープでした。

ぺろりと食べてしまったようです。

明日は、上益城「命と防災の日」にちなんで防災メニューが登場します。

14日は、歓迎遠足があるため、山都町内で潤徳小、蘇陽小、清和小が前日に食べることになります。

 

4月10日(月)の献立

今年度も おいしい給食を 村上先生と志賀先生がニコニコしながら作ります。

イラストの二人にも やる気満々の様子がうかがえます。

子どもたちは、新しい教室でビシッとして食べていました。

進級して やる気が ヒシヒシと伝わりました。

3月24日 修了式 今年度最後

今年度の締めくくりにふさわしい、職員のイラストを描いていただきました。

かわいらしく描いていただいて、うれしい限りです。

今日は、1、2年生がいつもより早く、給食室へ片付けるために廊下を行進していました。

「はやいね~!」と声をかけると、2年生が「今日は、全部たべれた!」とにこにこしていました。

いい、締めくくりができてよかったですね。

 

3月22日火曜日

今日は、6年生にとっては小学校最後の給食でした。

イラストの卒業生、誰が誰か分かるかな?

卒業を祝って、スペシャルメニューでおいしかったです。

3月20日月曜日の給食

今日は「やまとコロッケ」です。どこらへんが山都なのかというと、お肉は鹿肉が使われています。

1、2年生が廊下で片付けをしていました。

廊下を通っていく検食用に盛り付けられた給食を見て、「これなら、全部食べれそう!」と

喜びの声を上げていました。

苦手な食材があると、いろいろ大変そうです。

3月17日のメニュー

今日の「とうふハンバーグ」は、やわらかくて、ふんわりとした口当たりでおいしかったです。

イラストの「おいしいよ」と言っている人物に、5年生が「この人誰かな~。」とつぶやいていました。

 

3月16日木曜日

今日の「のっぺい汁」は、具がどれも1センチ角の小さなサイコロ状に切ってあり、

村上先生が全部包丁で刻まれたんだなぁと、そのプロの技に感心しました。