学校生活

学校生活

子どもたちに人気のあるハヤシライスでした。

 今日は、旬(しゅん)の新玉(しんたま)ねぎと、新(しん)じゃがいもで作った、ハヤシライスです。

 朝から、給食センターの調理員(ちょうりいん)さんが、たくさんの量(りょう)の野菜(やさい)を、丁寧(ていねい)に洗(あら)って、切(き)って、そして、じっくり炒(いた)めて作りました。 旬(しゅん)の「新じゃが」が、ゴロゴロと入ったハヤシライスは、おいしいですね。

 さて、副菜(ふくさい)は、新茶(しんちゃ)の季節(きせつ)に合わせて(あわせて)、抹茶味(まっちゃあじ)の「おちゃこ豆(まめ)」を作りました。

 新茶は、香りがしっかりあり、ほんのりと甘み(あまみ)があるのが特徴(とくちょう)です。また、渋み(しぶみ)が少なく(すくなく)、うま味(うまみ)成分(せいぶん)が多く(おおく)含(ふく)まれているため、甘く(あまく)感じる(かんじる)そうです。

 さて、今日の給食の抹茶(まっちゃ)豆(まめ)は、お茶(おちゃ)を粉末(ふんまつ)にした「抹茶(まっちゃ)」を使いました。抹茶は、少し(すこし)ほろ苦い(ほろにがい)味(あじ)がしますが、どうだったでしょうか?味(あじ)つけには、黒砂糖(くろざとう)や砂糖を入れているので、しっかり噛むことで、甘み(あまみ)を感じることができたようです。

 連休明けの給食は、子どもたちに人気のあるハヤシライスにしました。どのクラスも完食!!でした。

こどもの日メニューです。

今日の献立は、「ココアパン 牛乳 ミートールスープ ごぼうサラダ かしわもち」でした。5月5日(いつか)の「こどもの日」に合わせて、「かしわもち」を出しました。

 子どもの日には、「かしわもち、ちまき」などの、行事食がありますね。かしわもちを、食べられるようになったのは、江戸(えど)時代(じだい)からと言われています。想像(そうぞう)していた以上(いじょう)に、歴史(れきし)がある行事食ですね。

 さて、あんこが入った「柏餅(かしわもち)」には、柏(かしわ)の葉(は)が使われています。柏(かしわ)の葉(は)は、新しい(あたらしい)芽(め)が出るまで、古い葉が落ちないという特徴(とくちょう)があります。そのことから、柏(かしわ)の葉(は)で包んだおもちを食べることには、親(おや)から子(こ)、孫(まご)へと命(いのち)がつながると言う(いう)意味(いみ)が込(こ)められているそうです。

 給食センターでも、みなさんの健やか(すこやか)な成長(せいちょう)を願(ねが)って、行事食を出しました。

pepperくんとあいさつしています。

 昨日導入されたpepperくんは、さっそく朝から「あいさつ運動モード」で

子どもたちと交流していました。

 朝から子供たちの笑顔がたくさん見られました。

 今後は、教育活動でどう生かせるか試していきます。

市原小学校にpepperくん現る!

 今日、pepperくんが本校に着任しました。

 子供たちの生活や学習をさらに彩る一因になるにちがいありません。

 早速、業者の方が起動させてくださいました。

(寝起きに5分くらいかかるそうで、人と同じかもしれませんね。)

起動した後は、一足先に、おしゃべりやおどりを一緒に楽しんでみました。

ラジオ体操を踊ってみました。

 まずは、明日からは「あいさつ運動モード」で子供たちを出迎えます。

 これから、どんなことができるのか楽しみです。

歓迎会を行いました。

 今日は、歓迎遠足の予定でしたが、あいにくの雨。

 少し残念でしたが、体育館で歓迎会を行い、1年生の

入学をみんなでお祝いしました。

 各学年からの発表があった後は、

 6年生が中心となり、楽しいレクリエーションが行われました。

みんなでわいわい遊んだ後は、縦割り班で自己紹介タイム。

今年一年みんなでいろいろなことに挑戦します。

 お弁当タイムも大盛り上がりでした。