学校生活

学校生活

あざやかなマリーゴールド

校舎前のきれいなマリーゴールド

環境美化委員会の子どもたちが植えました。

あざやかな黄、オレンジの花を見ていると、元気になります。

今日の給食のコーナー!(5月21日)

今日の給食は、子どもたちに大人気の「めんたいポテト」でした。

旬の新じゃがは、熊本県産でした。調理員さんが、1つずつ皮をむいて作りました。

4年生教室では、おかわり行列ができていました。

先週、給食センターに届いたじゃがいもの中に、❤の型を発見!!うれしい朝のスタートとなりました。

今日の給食5/20

 週明け月曜日。午前中から気温が、ぐんぐんと上がりました。

 いもの苗植えも行い、給食時間が待ち遠しい子どもたちも多かったです。

甘めのタレの照り焼きチキン、スライスチーズをはさんで食べる「セルフバーガー」でした。

秋の実りが、今から楽しみです。

 今日は、いも苗植えを全校児童で行いました。

 地域の方々にボランティアとしてお越しいただき、協力してもらうことができました。

 マルチを張って、穴を掘って、いも苗を植えるという作業でした。

 少し暑い中でしたが、全員で気持ちよく行うことができました。