ブログ

学校生活2024

「うれしいな」と「ガッツポーズ」はどうちがう?6/6の①

今日の空は曇天模様です。

雨が降る予想ですが・・・。

元気なあいさつで地域を元気に・・・。

「ツマグロヒョウモンの成虫です」と正門前に見せに来てくれました。

名前を載せるにあたって念のためグーグルレンズで確認しました、ツマグロヒョウモンでした。

この柄って、どうやって作られるのでしょうね。

今日もそれぞれの学年で、それぞれの教科でいろいろな学びの姿が展開しました。

 土地のつくりはどんな具合になっているのか?山がどれくらいで、住宅は?田畑は?

ドリル学習はとても大切です。

分数のかけ算、1より大きい、1より小さい、どんなときに、もとの数より積が増えるのでしょうか?

6年道徳「カライモ博士」

自分の考えをタブレットに書き込み、タブレットを参照して発表しています。

4年道徳。となりのS先生が参入していました。

となりは毛筆。毛筆学習で汚れたろうかを自主的に清掃しているそうです。すばらしい。

給食配膳、いつもありがとうございます。

大人になって思うのですが、説明文を読み解くスキルはかなり大切な気がします。

Enjoy English!この前来校された外国にもルーツがあるお客さんに、子どもたちが抵抗なく話しかける姿に、外国語活動が小学校から始まった効果を感じます。

ステキな光景を目にしました。

昨日作った俳句を遂行してよりよいものに進化させたことの説明をしていました。

「音色がきいて」と「音色が流れ」のちがい、効果、イメージ・・・。

「ひまわりゆれる」と「ひまわりダンス」のちがい、効果、イメージ・・・。

1点だけ、きたちゅーぶに動画をアップしています。

「うれしいな」と「ガッツポーズ」のちがい、効果、イメージ・・・。

推敲して変化を加えるって大切なことです。俳句を詠んだときに目に浮かぶ景色が変わってきませんか?

家庭科室では調理実習。

ポテトサラダと葉物のおひたし・・・。

私、昨夜21時になって牛肉コロッケを作りたくなって20個近く作って冷凍しました。

台所で、ジャガイモと目が合ったら、つい・・・。

なにげにスペシャルな階段掲示です。とても大切なことだと思うんです。

子どもたちが社会に出て、何をするにしても、人間関係を良好に保つ、トラブルを回避する、ということは、身に付けておきたいスキルです。

 

 

今日のタイトル「「うれしいな」と「ガッツポーズ」はどうちがう?」

少しの工夫で、少しよくする、そんな工夫に気づき行動することは大切です。

私は昨夜21時から牛肉コロッケを作り始めたと書きましたが、若干ジャガイモが足りないと思い、そこにゆで卵と白ごはんとチーズを加えました。マヨネーズも塩こしょうも加えました。深夜ではありましたがひとつだけ試食。「う~ん、ごちゃごちゃしている」工夫は効果的に・・・。

ではここで一句・・・

「コロッケを 食べるとコロ助 思い出す」

「コロ助は 語尾にナリが つくナリよ」

ひねりが足りません、推敲が足りません、5年生に勝てません。

 

 

このあと令和6年度最初のクラブ活動、MTT(マイタウンティーチャー)の皆様に来ていただきます。

皆様、お待ちしております。

 

0