学校生活2024
ワンデーティーチャーと御所浦島
朝の登校のようすです。
元気なあいさつ、
心のこもったあいさつ、
それぞれに大切です。
心が伝わるって大切だと思います。
朝登校の時一人の子が「はいどうぞ」とハロウィンおりがみをプレゼントしてくれました。ありがとう。心がほっこりします。校長室に飾ります。
6年生、朝のボランティア、ありがとうございます。
人のためにがんばる、続けるってすごく大切なことです。
朝の読み聞かせのようすです。
いつもありがとうございます。
今日の読み聞かせは駆け足での撮影になってしまいました。
読み聞かせを聞いて心をぽかぽかにしてほしいです。
ぽかぽかの心はとなりの人にもプレゼントしましょう。
そんな輪が広がるとステキだと思います。
そんな輪を拡げる人になってほしいです。
子どもたちのために、本当にありがとうございます。
ステキな礼を2つ紹介します。
読み聞かせのお礼のあいさつ。
棚底港までのバスの運転よろしくお願いしますのあいさつ。(というか運転手さんのお辞儀がかっこいいです。※教え子のお父様でした、懐かしき再会)
今日は6年2組、御所浦に向けて出発です。
授業のようすです。
1年生、文化展書写がんばっています。
ていねいに仕上げる、大切な経験ですね。
角度を確認します。
がんばる姿はいいですね。
なんか観ていて元気になります。
2年生は1年生を迎える準備です。
「校長先生、3時間目、来てくださいね」と誘ってもらったのに、行けなくてごめんなさい。
よくがんばりましたね。
授業は先生だけじゃなく子どもたちとつくっていく、そんな感じがします。
先生たちは子どもたちのために一生懸命がんばっています。
がんばっている先生たちを応援したいなあといつも思っています。
先生たちのがんばりは、子どもたちに伝わります。
今日、5年1組の図工にサポートに行きました。
こんな話をしました。
「あなたたちはこの前の風景画の最初の書き始めからすごい集中力を見せましたね」
「これはすごいと思いましたよ」
「そしてそれを今も持続しているのがすごい」
「これはいい風景画を描く、ということだけにとどまらないんだよね」
「ひとつのことを一生懸命がんばるって他のことにも生かせますね!」
といいながら私もサポートに集中してそのクラスの図工のようすを撮影していません。
大人も子どもも一生懸命がんばるってステキです。
と書いているうちに、写真は御所浦から送られてきた地球の歴史探究学の写真へと移っていました。
私も御所浦に2年住んでいました。
御所浦の皆様お元気ですか?
その節は大変お世話になりました。
コロナ禍でしたが本当によくしていただきました。ごしょっこ水族館、懐かしいです。
もう最高じゃないですか?自然の美しさを満喫です。
M先生とフェンス際の草刈りをしました。
草を刈っているとありがとうございますと言ってくれる子がいます。うれしいですね。今日はこの写真を撮影しに行ったとき近くにいた子が「今度は僕も手伝います」と言ってくれました。うれしいですね。
無言掃除が上手だったので撮影しました。
朝正門前でハロウインおりがみをプレゼントしてもらったと書きましたが、校長室に飾ろうと、中を見るとこの前の図工のお礼のお手紙が入っていました。うれしいですね、ありがとうございました。
午後は5年2組に図工のサポートへ。
すごい集中力です。私のツボは看板です。
この集中力はまさに風景画以外でも活用できるスキルです。
フェリーポートの遠近感がステキです。この遠近感は難しいですよ。
絶品、軽トラです!
奥手の連なる鳥居だけでも逸品です。
「校長先生私のも写してください!」と追いかけてきたこの作品、がんばりが自信となっているんですね。
私のツボは対岸右の石垣です。
放課後は陸上練習、各種目に分かれてがんばりました。
今日のタイトル「ワンデーティーチャーと御所浦島」
教育実習M先生、今日がラストデーでした。
今日は一日担任を経験しました。
もちろん担任のM先生がサポートしています。
本当にお疲れさまでした。
たくさん経験積んでくださいね!
以上、校長、木村でした。
今日も最後まで観ていただきありがとうございました。