校長室から
難しそうですね~!
6月28日(水)
6年生が、書写の時間に「湖」という漢字を書きます。
バランスが難しいですよね。
スマイルにはお手伝いに行きましたが、6年生のその後は、どなったでしょう?
きっとうまく書けたことでしょう。
笑顔まんかいの学級に!
6月28日(水)
もっと楽しい学級にするために、4年生が話し合っていました。
もうすぐ高学年になるとあって、話し合いや発表が上手になっているなあと感じました。
次は「実行」ですね!!
お元気で!
6月28日(水)
明日から産前休暇に入る先生を「応援する会」をリモートで行いました。
子供たちには、「しばらくお別れなのでさびしいけど、みんなで先生を応援しましょうね」と話しました。
保護者のみなさんの、これまでのお心遣いに感謝申し上げます。
今日も勉強!
6月27日(火)
昨日に引き続き、今日も研修です。
ICT支援員の牧野さんに来ていただき、主にロイロノートで協働学習を効果的に行う方法などを学びました。
早速活用する学級があると期待しています。
たくさん読んでね!
6月27日(火)
1年生は、図書室で本を返したり借りたりしていました。
やり方がわかってきたので、自分たちだけでも活動することができます。
とてもかわいいです。
昼休みも!
6月27日(火)
昼休み、健康委員の子供たちが、話し合いをしていました。
「誰が、どんな役割を受け持つか」を決めています。
自主的な活動は、子供たちの「挑戦力」を高めるためには欠かすことはできません。
真剣です!
6月27日(火)
6年生は、理科のテストでした。
静まりかえった教室。
しかし、心に汗をかいているような真剣さを感じました。
がんばってるね。6年生!!
すべては子供たちのために!
6月26日(月)
今日は、県立教育センターから指導主事をお招きして、研修をしました。
道徳の授業づくりを通して、子供たちを幸せにしたいと思うからです。
子供たちのために、私たちは日々成長できるよう、努力を重ねていきます。
笑顔まんかいの仲間になるために!
6月26日(月)
2年生の研究授業をしました。
テーマは、「友情」です。
子供たちは、どうやったら友達と仲よく、楽しく過ごすことができるかについて、話し合いました。
「いじわるをしない」など「~しない」ということだけでなく、問題が起こったときに、どのように考え、共に解決していくかが大事です。
2年生の子供たちの言葉では、「助け合っていく」と表現できました。
とてもいい授業でした。
どんな時間が好きですか?
6月26日(月)
月曜日は、アラン先生が来てくださる日です。
4年生は、時刻の学習をしています。
絵やネイティブの英語を頼りに、子供たちは時刻の言い方を学んでいきます。
「朝ご飯の時間」や「お風呂の時間」などの言い方も覚えています。