ブログ

校長室から

来校ありがとうございました!

4月17日(土)

 授業参観・PTA総会・学級懇談会の日です。

 雨の中、おいでいただきありがとうございました。

 検温・消毒へもご協力いただき、感謝申し上げます。

 子供たちは、とてもうれしそうでした。

 総会は、感染防止対策のためにリモートで行いました。

 学級懇談会では、いろいろなご意見ご感想をいただき、大変参考になりました。

 皆さんにお会いできて、とてもいい1日でした。

 

今朝も雨です。。。

4月17日(土)

 土曜授業の朝。

 あいにくの雨です。

 1年生にとっては傘を差しての登校は大変ですが、班長さんが、頑張って連れてきてくれました。

 ありがとう!

楽しかったね!1年生!

4月16日(金)

 5時間目に「1年生を迎える会」をしました。

 マスクに全ての窓を開け放った換気で、感染防止対策は万全です!

 1年生は、かわいい自己紹介

 2年生は、工夫いっぱいのメッセージ

 3年生は、「ダイナマイト」のダンス

 4年生は、「パプリカ」の歌とダンス

 5年生は、おもしろ学校クイズ

 6年生は、お誕生日の歌とダンス

 それぞれに1年生への愛があふれていました。

「わからないことがあったとき、困ったとき、寂しいとき、私たちが助けます!」という6年生の言葉に、うれし涙がにじみました。

 みんな、ありがとう!

今日も元気です!

4月16日(金)

 今朝も地域の方に見守られ、子供たちは元気に登校してくれました。

 児童昇降口には、ツバメが巣作りを続けています。

 運動場では、学年の区別なく、みんな元気に遊んでいます。

 さあ、一日の始まりです!

 

委員会活動も3つの力で!

4月15日(木)

 今日は、初めての児童会委員会です。

 目指す委員会の姿を明確にし、そのために何をしていくかを、「共感力」「挑戦力」「やりぬく力」の3つの力に沿って考えていました。

 自分たちでどんどん話し合っていく様子に感心しました。

 さすが、平井の子供たちです!