ブログ

校長室から

ごんぎつね!

9月16日(木)

 4年生は、名作「ごんぎつね」です。

 「ごん、おまえだったのか!」

 これからの学習の深まりが楽しみです!

かぷかぷわらったよ!

9月16日(木)

 6年生は、国語です。

 宮沢賢治の「やまなし」を読んでいました。

 全員の手が挙がるいつもの授業が帰ってきましたよ!!

20×3=?

9月16日(木)

 3年生は、算数の授業です。

 20円のお菓子を3個買うと、いくら?の問題に挑戦していました。 

 タブレットで情報を共有し、考えを出し合っていました。

 宿題も頑張ってください!

元気に登校!

9月16日(木)

 子供たちは、今日も地域の方に見守られ、元気に登校することが出来ました。

 気持ちのよい秋の光の中で、キラキラと遊んでいます。

楽しそうです!

9月15日(水)

 昼休み、子供たちは楽しそうに遊んでいます。

 学年の垣根なく、仲良く遊ぶ姿に、幸せを感じます。

 ありがとう!

タブレット、大好き!

9月15日(水)

 朝の活動は、タブレットでお勉強です。

 低学年の子供たちは、待っている間に、お絵かきをして楽しんでいます。

 e-ライブラリの使い方も上手になっています!

 1年生は、ICTサポート支援員の先生に、e-ライブラリの使い方を教えていただきました。

秋晴れの下で!

9月15日(水)

 雨が止んで、気持ちのよい朝です。

 登校班は、高学年の指導の下、きちんと並んで歩いてきます。

 見守り隊の松尾さんが、「子供たちのために」と、通学路の草を刈りながら帰って行かれます。

 心より感謝申し上げます。

ICTは、必需品!

9月14日(火)

 対面授業でも、タブレットや電子黒板は、毎日毎時間活躍しています。

 図工も、音楽も、道徳も、タブレット+電子黒板です。

 授業の様子が変わったことを、改めて実感しています。

 子供たちも、上手に使いこなして、楽しく学んでいます!

 休んでいる子も、ZOOMで授業に参加できるように、工夫しています!

 

感染防止対策を学ぶ!

9月14日(火)

 6年生は、保健体育で「感染症の予防」について学んでいました。

 担任の三宅先生は、この機をとらえて、コロナ対策の確認をしようと考えたようです。

 クイズは、難しかったです。

 分かりますか?

身体測定!

9月14日(火)

 今日は、身長・体重と視力を測りました。

 ソーシャルディスタンスを守って、静かに待ってくれていました。

 視力測定の目隠しは、使い捨ての紙です。

 感染防止の対策、頑張っています!

雨の朝です!

9月14日(火)

 雨の朝です。

 三池山もかすんでいます。

 岩本橋が、なんとなくさびしそうです。

 子供たちは、傘を差して登校です。

 消毒して、上手に傘をたたんで、静かに校舎に入っていきます。

 今日も、がんばりましょうね!

昼休み、最高!

9月13日(月)

 コロナ対策で短縮した昼休みを、子供たちは満喫していました。

 子供の遊ぶ姿は、いつ見ても、いいものですね~。

給食が課題です!

9月13日(月)

 給食は、今日も職員で運搬+配膳しました。

 汗びっしょりです。

 いい運動になります。

 子供たちが神妙な顔で受け取りに来ます。

 早く普通の生活に戻ることを祈るのみです。

授業頑張っています!

9月13日(月)

 対面授業はやっぱりいいですね。

 子供たちは楽しそうでした。

 密には、、、なりますけど、窓は全開です。

 ALTとの外国語の授業でも、大きな声は出していません。

 グループ活動も自粛です。。。。

 

再スタート!

9月13日(月)

 新しい週が明けて、今日から感染対策をしながらの通常授業が本格的に始まります。

 あいにくの曇り空。三池山にも雲がかかっています。

 子供たちは、傘を持っての登校でした。

 見守り隊の皆様、今日もありがとうございます!

厳戒態勢で!

9月10日(金)

 「大人数での会食」が禁じられている中での給食には、細心の注意が必要です。

 今日から2週間は、職員で配膳をすることにしました。

 人が少ないので、時間との勝負です。

 コンテナ到着を待って、すぐにスタート!

 「今日は、校長先生が、給食当番ですかぁ~?」と、低学年の子供たちが不思議そうな顔で集まってきます。

 「校長先生、写真撮って、のせなんですよ!」と、からかう○○先生。

 非日常のことですが、子供たちは、落ち着いて行動できていました。

 さすがは、平井の子供たちです!!

 

楽しい授業でした!

9月10日(金)

 久しぶりの全員登校!

 発表したり観察したり、みんなで勉強できるって、幸せです!

 4年生は、「夏の終わり」を探していました。

 1年生は、前期後半の自分の目標を決めていました。

 「共感力」「挑戦力」「やりぬく力」を、どんどん伸ばしてほしいです!

ああ、子供たちが!

9月10日(金)

 久しぶりに、運動場で元気に遊ぶ子供たちの姿を見ることができました。

 朝日を浴びて、キラキラ輝いています。

 体育主任の上田先生は、走路の草取りをしながら、子供たちの様子を見守っています。

 初任者の池部先生は、子供たちと三段ガケまで競争です。

 ブランコの子供たちは、青空めがけて飛んでいきそうです。

 幸せな光景です。

みんなで登校!

9月10日(金)

 ついに、全員が登校できる日が来ました!

 感染防止ということがあり、子供たちは少し緊張した様子です。

 学校に入る前に、きちんと手指消毒をしてくれます。

今日もオンライン!

9月9日(木)

 今日も、オンライン授業です。

 だいぶ慣れて、音楽や図工の学習も進んでいます。

 先生たちの工夫や一生懸命さが、とてもステキです。

 誇りに思います。

いい環境で!

9月9日(木)

 用務員の菰田さんが、校庭の草や垣根をきれいにしてくださっています。

 明日から、子供たちを改めて迎えます。

 いい環境で、気持ちよく過ごさせてあげたいです!

 

今日は、みんなでオンラインです!

9月8日(水)

 今日は、全校オンライン授業の日でした。

 先生たちは、タブレットに向かって一生懸命に授業をしていました。

 「わかりませ~ん」とか「できましたあ~」とか、子供たちの反応もしっかり受け止めています。

 今日も、ご協力ありがとうございました。

 学校では、金曜日の全員登校や来週からの再開に向け、いろいろな検討や準備を進めているところです。

 

今日もハイブリッド授業でした!

9月7日(火)

 子供たちが教室にいるのは、とてもいいものです。

 通信状況がおもわしくなく、途中待ち時間がありますが、我慢強く待ってくれています。

 とてもありがたいです。

 

今日は、ハイブリッド授業でした!

9月6日(月)

 初めてのハイブリッド授業でした。

 ZOOMのアップデートと、通信の混乱と、人員不足と、、、いろいろなことがあって、大変でした。

 特に9時頃までは、子供たちを待たせておく時間が長かったと思います。

 保護者の皆様にも、たいへんお世話になっております。

 明日もよろしくお願いします!

分散登校です!

9月6日(月)

 今日は、西門から入る地区の登校日でした。

 法面の防草シートが、少しずつ張られていきます。

 除草された後に、可憐な、ユリ科の花が咲いています。

 昇降口で手指の消毒をして、「おはようございます!」

 今日は、クラスを割り振って、本を借りることもできました!

オンライン授業2日目!

9月3日(金)

 今朝は、みんなスムーズにスタートしました。

 先生たちの工夫ある授業やお友達との会話を楽しんでいる子供たち!

 みんなの頑張る姿が有り難いです。

オンライン、楽しくできました!

9月2日(木)

 はじめての本格的オンライン授業!

 いくつかのトラブルがありながら、それぞれの担任の先生の工夫で、楽しく学び合うことができました。

 保護者の皆様のアシストも、ありがとうございます!

 宿題もあります。がんばってください!

オンライン授業に向けて!

9月1日(水)

 明日からのオンライン授業に向けて準備や練習を行いました。

 いろいろなことがありましたが、どうにかできそうです。

 午後からの自宅での確認へのご協力、ありがとうございました!

コロナ対策!

9月1日(水)

 これまでの対策に加えて、昇降口前での手指消毒、確実な検温確認を行います。

 また、教室の本は、共用できないようにおおいをがぶせました。

 できることをできるだけやっていきます!

夏休み明け!

9月1日(水)

 夏休み明けの久しぶりの登校です。

 コロナ禍の中の登校ということで、「おはようございます」の声も遠慮がちでした。

 ZOOMで集会をして、オリンピック・パラリンピックの選手たちのように「共感力」「挑戦力」「やりぬく力」を伸ばしてほしいことと、コロナ対策の約束事を守ってほしいことを話しました。

 明日から臨時休業になります。

 少しさびしいスタートです。

 

景色が違います!

8月31日(火)

 校地北側法面の工事が進んでいます。この後、全面にシートを張る予定です。

 西坂に柵がないので、フェンスを設置することにしました。

 桜の木がなくなってしまってさびしい限りですが、長い間、管理と安全の面から保護者や地域の皆様がご苦労されてきています。

 「どうにかならないか」という、長い間の要望が叶って、このような取組となった次第です。

 どうかご理解いただきますようお願いいたします。

感染防止対策!

8月30日(月)

 9月1日からの登校に備え、すべての教室の児童机に「飛沫防止パネル」を設置しました。

 子供たちは少し窮屈な感じがあるかもしれませんが、しばらくは我慢してほしいと思います。

環境を整えています!

8月30日(月)

 今日は、いい天気ですね。

 学校では、校地北側法面工事が進んでいます。

 今日は、クレーン車が来て、大きな木の伐採作業です。

 作業をされている方々からは、「こんな急斜面を、地域の方が除草されていたなんて、信じられない」というお話がありました。

 これまでの皆様のご尽力に改めて感謝いたします。

 

今日もシミュレーション!

8月27日(金)

 今日も、夏休み明けのオンライン授業の実施に向けて、研修や準備をしました。

 昨日来ていなかった職員を含め、最後の練習会です。

 知りたいことや確かめたいことがたくさんありすぎるので、みんながあちこちでいろいろなことを話してしまいます。

 ちょっと、ストップ! 順序立ててやりましょう! と、私も焦る心を抑えて進行します。

 あとは、情報担当で研究主任の土本先生の指導の下、楽しく学び会いました。

 

準備しています!

8月26日(木)

 夏休み明けからのオンライン授業のシミュレーションをやってみました。

 職員室ではやっていたのですが、実際に教室でやってみると、いろいろな気づきがあります。

 ハイブリッドでやるためには、、、と、工夫も必要です。

 少しでも子供たちを不安にさせないように、頑張ります!

工事が進んでいます!

8月25日(水)

 法面の工事が進んでいます。 

 夏休み明け、子供たちがびっくりするだろうなあと思います。

 「すっきりした」という感想もあると思いますが、何だかさびしい気もします。

勉強の一日!

8月23日(月)

 来週から、学校が再開します。

 その準備のために、今日も学びの一日でした。

 外国語、ICT、算数科の授業研究。。。

 「もしも」に備えて、オンライン授業の手法についてもスキルアップの研修をしました。

 心配や不安なく、9月1日を迎えたいと願うばかりです。

法面工事が始まります!

8月20日(金)

 以前から懸案だった、東西の学校坂の間の「法面」の工事をすることになりました。

 地元の土山建設さんにお世話になります。

 早速、今日から草刈り作業をしていただいています。

 今後、法面の木を切るためにクレーン車を使うなど、大がかりな工事になります。

 最終的には、防草シートを張っていただきますので、草刈りの心配がなくなります。土砂崩れも防ぐことができます。

 子供たちの登下校や学習活動には支障のないようにやっていただきますが、道路の通行や送り迎えの際などには少し影響があるかもしれません。

 ご理解とご協力をお願いします!

 

 

 

 

 

 

夏休み中の研修も頑張っています!

8月20日(金)

 久しぶりに書きます。

 夏休み中は、私たちの研修や教育活動の自己評価、そして改善案の策定と具体的準備作業・・・と、いろいろなことをやっています。

 先日は、職員が講師役となって、様々なテーマで研修をしました。

 互いに学び会うことで、ともに高まっていることを感じることができます。

 他にも、ICTや授業研究など、いろいろな研修をやっています。

 学ぶことが大好きな仲間たちとの楽しい時間です。

本格的な夏休みへ!

7月30日(金)

 今日で、夏休みの「学習会」が終わりました。

 みんなとても頑張っていました。

 先生たちは、学習会の後で花壇の草取りをしたり水まきをしたりと、環境の維持に汗をかきました。

 電灯の付け替えもだいぶ進みました。

 来週から8月になります。

 コロナ感染症の拡大もあり心配はつきませんが、子供たちは各方面で、試合や発表会などを控えているようです。

 どうか、安心安全に、そして本人が満足のいく、「笑顔まんかい」の取組になりますように、お祈りしています。

 

持続可能な社会へ!

7月27日(火)

 夏休みの期間中、学校のすべての電灯をLEDに交換する工事をしています。

 暑い中、関係者の皆様には、大変お世話になっています!

 はやく子供たちの喜ぶ顔が見たいです!

よりステキな学校へ!

7月27日(火)

 今日は、「経営参画会議」をしました。

 前期前半をふり返り、子供たちのために変えるべきことはないか、について話し合うためです。

 「向上チーム」「改革チーム」に分かれ、熱い議論が続きました。

 全体会を含め、3時間。

 素晴らしい先生たちです!

夏休みも、頑張っています!

7月26日(月)

 今日は、午前中は、授業改善についての研修です。

 他校の実践をDVDで視聴し、本校の実践に取り入れたいところを議論しました。

 午後は、人権教育の研修と授業に活かすICTの演習です。

 みんなで意見交換しながら、スキルアップしました。

 

よい夏休みに!

7月20日(火)

 夏休み前の集会をしました。

 今日で、前期前半は終わりです。

 2年生、4年生、6年生の代表の子供たちが、頑張ったことを発表してくれました。

 生徒指導と保健指導の話もしました。

 私からは、みんなの頑張りがうれしかったことを話しました。

 また、「共感力」「挑戦力」「やりぬく力」を全部使って、自分が成長できる、「いい夏休み」にしてほしいと話しました。

 地域の皆様、保護者の皆様、子供たちのことを、どうぞよろしくお願いします。

音読発表会!

7月20日(火)

 1年生は、音読発表会をしていました。 

 「おむすびころりん、すっとんとーん!」と、とても上手でした。

満喫!

7月20日(火)

 3年生・4年生は、今年最後のプールを満喫していました。

 明るい声が校長室にも響いています!

Good morning!

7月20日(火)

 昇降口では、総務委員会の子供たちが、笑顔であいさつをしてくれています。

 新キャラクターは、土本先生のお姉さんが、デジタル化してくださいました。

 ポスターを貼って、お披露目です。

 

 前期前半最後の日ですから、「よむよむくん」の本の返却をお願いしています。