ブログ

校長室から

朝の光の中で!

9月5日(火)

 いい天気の朝です。

 低学年の男の子はサッカー遊び。

 6年生は、お散歩のご様子です。

 ボールの片付けがよくなるように、種類分けして整理しました。

 新しいボールも加えたので、喜んでくれたようです。

 

研究授業!

9月4日(月)

 今日は、玉名教育事務所から指導主事の先生方をお招きして、6年生の研究授業をしました。

 「室町文化」を探るために、金閣寺や銀閣寺、足利義満、足利義政について調べました。

 疑問を持つことが、学習では一番大事な力です。

 子供たちは、「なぜ、金閣寺はピカピカなのに、銀閣寺は地味なの?」という疑問を解明するために頑張っていました。

 放課後は、先生たちみんなで「もっといい授業にするために」研究会を行いました。

 みんなで知恵を出し合って、「全員活躍」の授業をつくっていきます!!

ALTの日!

9月4日(月)

 月曜日は、ALT来校日です。

 メリッサ先生は、日本や授業にだいぶ慣れてきたようです。

 笑顔での授業、子供たちも楽しそうでした。

 4年生は、「I like ~!」と、好きな色を言うことができていました。

人だかり!

9月4日(月)

 朝から、児童昇降口付近に「人だかり」ができていました。

 「英語クイズ」のはじまりです。

 英語担当の池部先生が考えてくれました。

 ボタンを押すと英単語を教えてくれます。

 英語に興味を持ってくれたらうれしいです!

ハッピータイム!

9月1日(金)

 久しぶりのハッピーデーです。

 子供たちは、夏休み中に少し忘れてしまっていた基礎基本の計算や時計の読み方などを、練習しました。

 なかなか進まずに、苦戦している子供たちに、やさしく教えていただき、有り難かったです。

 私も2時間みっちり付きっきりで個別支援に当たりました。

 「できない」が「できる」になる経験を伴走できるのはステキなことです。

タブレットで観察記録!

9月1日(金)

 1年生の教室には、ICT支援員の牧野さんの姿がありました。

 タブレットで撮影した朝顔の写真を、観察記録にまとめるためのやり方を教わっているところです。

 説明を聞く間も、さわりたくて、やってみたくて、うずうずする1年生がかわいかったです。

久しぶりに見ました!

9月1日(金)

 ちょっと曇り空の休み時間。

 「熱中症警戒」レベルではない日です。

 子供たちは、運動場に集結!

 さて、何して遊ぼうかと、遊び方を思い出しているような様子も見受けられました。

不調のため。。。

9月1日(金)

 今日から9月です。

 新しい記事をたくさん書きたいのですが、最近インターネットの接続状況がよくなくて、

 うまく写真をアップしてくれません。

 週末なら、うまくできるかなと思っているところです。

 今日は、1年生がタブロットでロイロノートを使って写真を活用する授業がありました。

 気温が下がったので、外で遊べました。休み時間に外で遊ぶ子供たちを久しぶりに見ました。

 また、「ハッピータイム」もあって、たくさんのボランティアの方にご協力いただきました。

 文章だけのお知らせでスミマセン。。

 

「はす」!

8月31日(木)

 4年生の書写の授業は、「はす」と平仮名で書く課題でした。

 今日も、石橋先生が来てくださいました。

 まるっと結ぶところが難しいのですが、子供たちは集中して、よく練習してくれました。

  1枚書くごとに上手になっていくのが、うれしくて、つい長居をしてしまいます。

  子供たちの成長は、すばらしいです! 

1年生の学習!

8月31日(木)

 1年生は、国語の学習。

 「やくそく」というお話を音読していました。

 文字をにらみながら、しっかり読んでいました。

 また、楽しかったことについて発表し、質問したり答えたりする練習をしていました。

 「お母さんと一緒にオクラを切って、みそ汁をつくりました」という発表には、

 「オクラのみそ汁とごはんは、合いましたか?」というすばらしい質問が向けられていました。

 かんしんかんしん!