ブログ

校長室から

ありがとう、さようなら!

5月2日(火)

 残念なことに、2年生が一人転出します。

 お別れに思い出づくり。

 みんなで遊ぶイベントを、お友達が企画してくれました。

 幼いながら、友情を結んだことをふりかえり、別れを惜しむ子供たち。

 「中央小学校でもがんばってね。ぼくたちも17人でがんばります。」

 忘れられない日になりそうです。

慣れてきました!

5月2日(火)

 1年生が入学して、連休が明けると1ヶ月です。

 黄色い帽子の子供たちが、わーわー言いながら遊んでいる姿が目立つようになりました。

 お兄さんやお姉さんたちと混ざって遊ぶ姿も、ノビノビしています。

 すっかり慣れましたね~。

 かわいいです!

 

すべては子供たちのために!

5月1日(月)

 今日も慌ただしい1日でした。

 そんな中でも、私たちは校内研修を進めています。

 「誰一人取り残さない授業とは、どんな授業か」

 「どうすれば、すべての子供が意欲的に学んでくれるか」

 「学びに向かう力を、すべての学級の、すべての子供たちに身に付けさせるためには、何が必要か」

 私たちは議論し、挑戦を続けます。

 私たちは、自ら学び続けます。

 すべては子供たちのために!

見守り隊発会式!

5月1日(月)

 子供見守り隊の発会式を行いました。

 今日参加されていない方も含め、朝夕の登下校を見守ってくださっています。

 子供たちには「平井のスーパーヒーローの皆さん」と紹介しました。

 正義の味方のエネルギー源は、子供たちの明るいあいさつだそうです!

 子供たち!よろしくね!

人気です!

5月1日(月)

 ALTのアラン先生が、昼休みに子供たちに誘われて、運動場に!

 お花をたくさん摘んで、プレゼントしてもらっていました。

 この調子で、子供たちの英語力が高まることを期待しています!

新しいメンバーです!

5月1日(月)

 待望の特別支援教育支援員が今日から勤務をスタートさせました。

 子供たちも大喜びです。

 「誰一人取り残さない」教育活動に、一緒にがんばっていきます!

タケノコ退治!

5月1日(月)

 5月最初の朝は、好天です!

 学校坂の竹が広がらないように、パトロールして、タケノコの段階で退治するようにしています。

 なんと週末の雨で、1~2mのタケノコが何本も立っていました。

 スーツの私が法面の上に行くのを躊躇していると、松尾さんがさっと登ってポキッとやってくださいました。

 本当に有り難いです。

災害に備えて!

4月28日(金)

 大雨洪水警報発令を想定して、引き渡し訓練を行いました。

 保護者の皆さんも私たちも慣れてきたことで、ずいぶんスムーズになりました。

 これから雨のシーズンに入ります。

 ひどい雨や風の中でも落ち着いて対応できるように、今日の訓練を活かしていきましょう!

 ご協力ありがとうございました!

大きくなりました!

4月27日(木)

 葉っぱが1枚もなかった桜の苗木が、しっかり根付いて、葉を茂らせています。

 大事に育てていきたいと思います。

よろしくね!

4月27日(木)

 今日は、掃除をせずに、「縦割り班」のお見知り会をしました。

 6年生をリーダーに、これから1年間、いろいろな取組を一緒にやります。

 自己紹介も、うまくいったりいかなかったりしていましたが、これも勉強ですね!

 6年生、頼みましたよ!!

楽しいね~!

4月27日(木)

 いい天気の昼休み。

 子供たちは、思い思いい遊びに興じています。

 いろいろな学年の子が混ざって遊んでいるのがいいですね!

民生・児童委員さんと授業参観!

4月27日(木)

 今日は、平井地区の民生・児童委員の皆さんが来てくださいました。

 校長室で意見交換会をした後、教室をご案内。

 子供たちのかわいらしい様子に、喜んでいただいたようです。

 1年生は、図工。お日様の絵を描いていました。

 3年生は、社会。土地の使われ方について、景色を見ながら調べていました。

 4年生は、理科。ちょうど発表をしようとしているところでした。

 5年生は、社会。日本の国土の概要について調べていました。

 みんな、がんばっています!

楽しい!昼休み!!

4月26日(水)

 雨上がりの昼休み!

 青空がキレイです。

 まだ水たまりはありますが、子供たちは、それぞれに話し合って遊びを決めて運動場へ!

 最近は、一輪車を整備した甲斐があって、たくさん練習してくれるのですが、その分、修理も必要になってきます。

 よかよか! もっと練習してよかですよ!

 練習場も不足してきたので、何とかせねばと思っています。。。

給食いただきます!

4月26日(水)

 今年の1年生は、給食をよく食べるなあという印象です。

 とてもいいことです。

 特に、ごはんをよく食べてくれます。

 元気いっぱいの秘訣ですね!

歴史に名を残せ!

4月26日(水)

 今年度の6年生のキャッチフレーズは、「平井小の歴史に名を残せ!レジェンド6年生」です。

 今日の算数の授業では、点対称の問題をグループで考えました。

 人任せにせず、自分の力で!

 自分だけでなく、誰一人取り残さないように!トモダチみんなで!

 活発な話し合いができて、とてもうれしく感じました。

 レジェンドに、きっとなれるよ!

心も磨く!

4月25日(火)

 掃除の時間は、掃除に集中します。

 校舎は広く、人数が足りませんので、おしゃべりしている暇はありません。

 低学年のこの姿を、誇りに思います。

 保護者の皆さん、素晴らしいお子さんたちですね!

成長を感じています!

4月25日(火)

 1時間目は、どの学年も国語の授業でした。

 5年生は、漢字の練習に熱中していました。小テストも満点が多かったです。

 4年生は、グループワークをしていました。相談し合っている様子がステキです。

 2年生は、音読です。読み方の確認を、みんな一緒にできていました。

 1年生は、「い」のお勉強です。上手に書けていました。

 わずか2週間ですが、すごく成長を感じます。

 きっと授業参観の後に、たくさんおうちの方にほめていただいたのだろうなあと、うれしくなりました。

傘の花!

4月25日(火)

 雨の朝でした。

 登校する子供たちは、それぞれ傘をさして歩いてきます。

 歩いて登校する経験の積み重ねは、「やりぬく力」を育てます。

 雨の日は、なおさらです。

 危険予測回避能力の育成にもなります。

 1年生を守りながら、安全に歩いてこれる高学年に育つのです。

 この姿を見ながら、改めて感じたことでした。

 

荒尾第三中学校校区幼・保等、小、中連携推進協議会!

4月24日(月)

 タイトルにあるような長~い名前の協議会があります。

 今年度は、本校が会長と事務局を務めます。

 今日は、その運営委委員会(園長・校長会議)を本校で行いました。

  (写真は、会議の前です。会議中は、ちゃんと集中していますよ!ご安心ください!)

 子供たちの健やかな成長のために、園長先生や他校の校長先生たちとも連携し、取り組んでいます。

 今年度も「できるといいね!」を、みんなで頑張りましょう!

 ご協力をお願いします!