ブログ

校長室から

ありがとう!6年生!

3月16日(木)

 「6年生を送る会」を行いました。

 大切な卒業式を控えているので、全校児童は集まらず、プラッキールームに各学年が訪れる形です。

 下級生たちの心のこもったプレゼントと「ありがとう」の言葉に、6年生はうれしそうでした。

 6年生からも、下級生に「しおり」の贈り物がありました。

 「ありがとう」があふれる教室って、幸せですね!

 

 

表彰集会!

3月15日(水)

 子供たちが各方面で大活躍し、賞状がたくさん届いたので、表彰だけのための集会をしました。

 オンラインでしたので、名前を呼ばれた子は、各教室で返事をして起立します。

 代表者は、プラッキールームで賞状を手渡ししました。

 何事にも頑張る平井っ子です!

 

ありがとね!

3月14日(火)

 お昼休み。3年生がメダカのお世話をしてくれていました。

 ありがとう!

 割とダイナミックにやっていたので、「そ~っとね!」と、声をかけました。

 命を預かるって、大変なことですが、とても大切なことです。

 関わりながら、体験から学んでほしいと思います。

お久しぶり!

3月14日(火)

 昨年度転出した須田姉弟が、春休みを利用して遊びに来てくれました。

 6年生担任は、サプライズのためにちょっとした「変装」までさせて、非常階段を使うこだわりぶりです。

 昼休みに一緒に遊んだり、中国(北京)での学校生活の話を聞いたりと、子供たちにとって、いい時間でした。

 離れていても、ずっと「トモダチ」です!

 また来てね~!

 

 

あったかいです!

3月14日(火)

 タグラグビーを楽しむ3年生!

 暖かいので、上着がずらりと並んで掛けてあります。

 そろそろ片付ける時期が来たようですね。

はなもも!

3月13日(月)

 校長室前にかわいいお花を生けていただいています。

 「桃の花」と聞いて、「おいしい実がなりますね」と言うと、「校長先生、これは『はなもも』ですよ」と教えていただきました。

 花を愛でる桃は、実は堅くて小さいのだそうです。

 「一芸に秀でる」と言うのでしょうか。

 勉強になりました。

春です!

3月13日(月)

 2年生が、半袖でサッカーの学習を楽しんでします。

 プランターの花が、ふわっと春らしく咲いています。

 卒業式まで、10日です。

さびしいです!

3月13日(月)

 卒業式の練習をしました。

 立派な6年生は、全く心配いらないです。

 さびしくて、卒業させたくは、ないのですが。。。。

 

頭にさわって!

3月13日(月)

 ALTのアラン先生が、英語の授業をしてくださる日です。

 3年生は、「Please touch !」のゲームをしていました。

  英語で言われた「頭」や「肩」「膝」などをさわるゲームです。

 かしこい3年生は、みんな上手でした!

ふりかえり!

3月10日(金)

 今日は、1年間の人権教育の取組をふり返る日でした。

 子供たちの学びの姿、学校生活の姿をふり返り、これまでの取組の成果と課題を整理しました。

 みんなの「笑顔まんかい」のために、明日からも頑張ります!

150周年の桜!

3月10日(金)

 150周年の記念に、桜を植えたいと思っています。

 昨晩は、PTAの代表の方と地区協議会の福田さんにおいでいただき、話し合いをしました。

 子供たちにとっても地域の皆さんにとっても、思い出に残るようにしたいと思っています。

 今日は、福田さんと、下見のためにガケの上の広場だったところを歩きました。

 「記念碑」についてもいろいろ調べなくては、と思ったところです。

 何かご存じの方は、学校までご連絡ください!!

期待しています!

3月10日(金)

今日は、新しい委員長さんを紹介する「委員会集会」の日です。

緊張の面持ちでカメラの前に立つ子供たちに、「やるぞ!」という意欲を感じました。

集会の後、5年生には、「リーダーシップとフォロアーシップ」の話をしました。

みんなで平井小をさらによい学校にしましょう!

期待していますよ!

ご注意ください!

3月10日(金)

 夕べは雨でしたが、今朝の登校時間帯は上がっていてよかったですね。

 学校の前の通りは、昼間は通行止めという表示がありました。

 いつまででしょうね。

 お気をつけください。

前はイケません!

3月9日(木)

 3年生が、かわいい尻尾をヒラヒラさせながらタグラグビーをしていました。

 ご存じのとおり、ラグビーボールは、前に投げてはいけません。

 でも、子供たちはつい、いつものように前にいる友達にパスしてしまいます。

 「あ~、前はダメ!」

 「また、前に投げたぁ~!」

 子供たちや先生の声が何度も聞こえます。

 そのたびに、ゲームが中断するので、なかなか進みませんね。

 それでも、子供たちは大変楽しそうに取り組んでいました。

 かわいいです。

 

 

癒やされます!

3月8日(水)

 いろいろなことがあって、走り回っていると、見えるものが見えなくなるんですね。

 校長室の前に、綺麗な花が飾ってありました。

 そう言えば、石橋さんが、「お花を持って行きますね!」と、朝の交通指導の時にお話をされていました。

 こんなに綺麗なのに、夕方になって気づくなんて!

 ごめんなさい。

 校長室の中にも、かわいいお花を飾っていただいています。

 スイセンの仲間って、多様ですね。

 いつも ありがとうございます。

コロコロ・・・

3月8日(水)

 4年生のサッカーの学習。

 男のたちは、慣れているのでゲームとして成り立っていますね。

 女の子たちは、蹴るたびにラインを超えてしまって、そのたびに中断してしまいます。

 あっちへコロコロ、こっちへコロコロ・・・。

 今は「パス」ではなく、とりあえず足もとのボールを蹴っていますからね。

 でも、やっている内にコツをつかんで上手になっていきます。

 そして、楽しくなっていきますよ。

 

ご注意ください!

3月8日(水)

 平井小の前の道路が工事中です。

 子供たちは通らないのですが、何だか気になります。

 保護者の皆さん、地域の皆さん、お気をつけください!

ぽかぽか!

3月7日(火)

 暖かい昼休み。

 1年生が、「みんなで遊ぼう」を楽しんでいます。

 「手つなぎ鬼」でしょうか?

 「じゅんこせんせ~い!」と、担任の周りに集まってきます。

 ああ!だから先生は、やめられない! ですよね~!

片付けます!

3月7日(火)

 ず~っと気がかりだった、古い焼却炉と枝や草。 

 荒尾市教育委員会のご協力で、片付くことになりました!!!

 休みの日を選んで工事をしていただきます。

 これで、また、さらに美しく安全な学校になります!

 

いつもの感じと違います

3月7日(火)

 今日から、6年生は学年閉鎖です。

 6年生がいない運動場は、いつもと雰囲気が違います。

 いつもと違う場所で、いつもと違う遊びをしている子たちがいます。

 おもしろいです。

今日も有り難うございます!

3月7日(火)

 「見守り隊」の皆様は、今朝も子供たちと一緒に歩いてくださいました。

 これは、本当にすごいボランティアです。

 保護者の皆さん、ぜひ、機会を作って言葉かけいただけるとうれしいです!

ありがとう集会!

3月6日(月)

 今日は、「見守り隊」の方に感謝の思いを伝える「ありがとう集会」の日です。

 6年生が代表で書いてくれたお手紙を読んで、「涙が出るほどうれしい」と喜んでくださいました。

 お一人一人から思いをうかがうこともできました。

 「見守り隊」の皆さんのおかげで、子供たちが無事登校できています。

 心より感謝申し上げます。

アラン先生の日!

3月6日(月)

 今日は、ALTのアラン先生が外国語の授業をしてくださる日です。

 3年生は、動物の名前の言い方。

 5年生は、人の性格の言い方について学びました。

 ご家庭でも、「習ったことを言ってみてごらん」と促してみてください!

なかよし!

3月3日(金) 

 暖かい昼休み。

 仲良しさんたちがのんびりと春を堪能していました。

 ほのぼのします。

楽しぃ~!

3月3日(金)

 太陽エネルギーは、すごいですね。

 子供たちは、半袖で遊んでいます。

 4年生の体育は、サッカーです。

 男の子たちは、慣れたもの。

 女の子たちは、つい手で触ってしまって、あらららら・・・。

 見ていても楽しかったです。

三角形!

3月3日(金)

 3年生は、算数のテストに取り組んでいました。

 コンパスや定規を使うには、なかなかにコツがいるものです。

 何事も積み重ねですね!

 がんばれ~!

心配です!

3月3日(金)

 霜の降る寒い朝でした。

 登校時間帯に救急車のサイレンが聞こえたので、心配しました。

 子供たちではなかったですが、地域の皆様に何事かあったのではないかと気になっています。

 6年生の朝ボラくんたちは、8時前から活動を始めていました。

 ありがとう!

上手にできています!

3月2日(木)

 6年生の卒業制作は、上手にできています。

 ニスを塗ってピカピカです。

 ニスを乾かしていたのですが、新聞にくっついてしまったようですね。

 箱とフタがくっついた子もいました。

 こんなハプニングも、楽しい思い出になるのでしょうね。

説明します!

3月2日(木)

 算数でも国語でも、説明することで理解が深まります。

 書いたり話したりすることが、とても大事です。

 聞くだけでは、あっという間に記憶からなくなってしまいますからね。

 5年生は、説明が上手になっていっていますよ!

 

水たまり!

3月2日(木) 

 いい天気の昼休みでしたが、運動場の一部には大きな水たまりが残っていました。

 何でも遊びにできる子供たちです。

おひな様メニュー!

3月2日(木)

 今日の給食は、「ちらしずし」「てまりふのすましじる」「魚の南蛮漬け」「ひなあられ」でした。

 給食当番の子供たちが、準備しながら「おいしそ~」と話していました。

 学校でお菓子が食べられる特別感に、子供たちの興奮が止まりません!

立派な3年生になります!

3月1日(水)

 2年生の帰りの会は、係からのお知らせがたくさんあります。

 日直さんをほめてくれる「ほめほめシャワー」もあります。

 何でも自分たちでできます。

 きっと立派な3年生になってくれることでしょう。

 ねっ!

立派な2年生になります!

3月1日(水)

 1年生は、「ハムスターの赤ちゃん」の学習をしていました。

 教室には、新しい1年生のお手本になれるように、と、最後の頑張りが書かれています。

 きっと優しくて元気な、立派な2年生になってくれることでしょう!

 ねっ!

は~るが き~たぁ~

3月1日(水)

 2年生が「春が来た」を歌っていました。

 保育園や幼稚園でも歌っていたそうで、ほとんどの子が「知ってる~」と言っていました。

 春ですね~。

ありがとう!

3月1日(水)

 6年生の卒業感謝プロジェクト開始!

 今日は、学校坂の塀を綺麗にしてくれました。

 よかったら、6年生に声をかけてあげてください!

 ありがとう!

共感力、挑戦力、やりぬく力!

2月28日(火)

 自分自身が体育が苦手だったためか、うまくいっていない様子を見ると、じっとしていられません。

 校長室から見える体育の授業に、つい体が動いてしまいました。

 「できない」が「できる」に変わる喜びを、子供たちに味合わせたい!

 いつも、そう思っています。

心のこもったプレゼント!

2月28日(火)

 唐池地区の北野さんが、今年もステキなプレゼントを持って来校されました。

 ペットボトルキャップとリングプル、ぞうきん、そして何と言っても「卒業生のコサージュ」です!

 一つ一つ、愛情込めて作ってくださっています。

 6年生の担任の二人を北野さんに紹介したところ、数分後、6年生の子供たちがお礼を言いに来てくれました。

 北野さんの思いに応えて、いい卒業式にしようね!!

がんばりましたね!

2月28日(火)

 2月最後の日です。

 今、学校では、3年生以上の子供たちに学習成果の面談をしています。

 朝活動の時間、順番を待つ子供たちは、ドリル学習に取り組んでいます。

 「熊本県学力・学習状況調査」の結果をもとに、がんばったところや、これから重点的に補充すべきところを話します。

 みんな真剣に聞いてくれます。

 ラストスパート、がんばりましょう!

次の世代のリーダーです!

2月27日(月)

 5年生が、来年度の委員会について話し合っていました。

 どの委員会に入るか、とても重要な局面です。

 次年度のリーダーとなる5年生ですから、しっかり考えて決めてほしいと思います。

 責任重大ですからね!

あったかかったです!

2月27日(月)

 朝とは違って、ポカポカの昼休みです。

 太陽エネルギーの威力に、改めて感心します。

 なわとび大会が終わるとともに、なわとびブームも去って行きました。

 今までとちょっと違った遊び方をしていたようです。

寒かったです!

2月27日(月)

 だいぶ春めいてきましたが、今朝はマイナス2度の朝でした。

 霜が降りていましたね。

 強風にあおられて引っかかっていたのぼり旗を、見守り隊の木村さんに直していただきました。

 ありがとうございました。

子どもハッピーの日!

2月24日(金)

 金曜日は、ハッピータイムのある日です。

 子供たちにとっては、まさにハッピーデイなのです。

 ボランティアの皆様、いつもありがとうございます!

 来年度は、4年生まで対象を広げたいと思っています。

 おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、ハッピーになるボランティア、お待ちしています!

なわとび大会!

2月24日(金)

 例年なら、たくさんの応援に来ていただける「なわとび大会」ですが、あいにくの雨でした。

 体育館で、「1年と6年」「2年と5年」「3年と4年」のチームに分けて実施しました。

 6年生を応援する「がんばれ~!」という1年生の声がかわいかったです。

 みんな、よくがんばりました!

ありがたいです!

2月24日(金)

 図書室付近の廊下のお花です。

 綺麗な器に、美しく飾っていただいています。

 こんな「ひと工夫」が、とてもありがたいです。

 子供たちにも、「ひと工夫」を学び取って、チェレンジしてほしいです。

3年生が発表しました!

2月24日(金)

 今日の朝活動は、3年生の発表でした。

 「万田抗」の見学に行った時に気づいたことや考えたことを発表しました。

 資料を読むだけでは分からないことがたくさんあります。

 子供たちが「体験」のよさに気づいてくれ、学びを深めたり広げたりしてくれてうれしいです。

ありがとうございます!

2月22日(水)

 今日も、家庭科のボランティアに来ていただきました。

 とても有り難いです!

 ゆっくり学習の様子を見ることができず残念ですが、子供たちがはりきっていることは確かです。

 皆様のおかげです!