2022年11月の記事一覧
2年生授業
2年生の授業の様子を紹介します。
国語の授業です。学習内容は、話合い活動でした。この学習は話合い活動を進めていくために、大切な学習です。
今回の見所は、話題の設定の工夫、話し合いのポイントの示し方でした。
子どもたちは、自分たちで決めた話題に沿って、提案し、解決するために話し合いを進めていました。主体的に進めることができるように、様々な工夫や手立てを担任の先生が準備していました。このアイデアも低学年部の先生方のアイデアです。
そして、何よりもこの授業は先生が話しすぎず、子どもたちが主体的に進めている時間がとても長い、学習者主体の授業でした。
3年生授業
3年生の算数の授業の様子をお知らせします。
学習内容は円です。しかし、この時間はコンパスを使って長さを写し取り、長さを比べる活動です。
今回の見所は、ストーリーを持たせた導入の工夫とシートの活用。また、ペア学習を取り入れて思考を整理したり、深めたりすることです。
白水小学校の先生方が登場した問題をみんなで考えていきます。先生方が登場した時は大盛り上がりでした。まずは、身近な問題をストーリー化することで意欲を高めていきました。コンパスの活用は学習では難しい内容ですが、一生懸命子どもたちも考え、「楽しかった」とつぶやく子どもたちも多かったです。
「好き・分かる」授業作りをTEAM HAKUSUIで進めています!
4年生フィールドワーク
4年生が6・26大水害の学習のため、フィールドワークを行いました。昨年度同様、フィールドワークと講話の学習です。中川さん、橋本さん、髙橋さんの3名に協力いただきました。
昨年度も今の5年生が学習しましたが、4年生時に学習する白水小にとっても大切にしている学習です。今から60年以上前に実際にあったこの白水での出来事を学ぶことで、人と人とのつながりや温かさを感じることができる学習です。
今後も4年生が学習を続けていきます。その学習の成果を発表できればと思っています。
いも掘りをしました
2年生が6月にいもの苗植えをしました。
いよいよ、その収穫の時!
昨年度も1・2年生でいも苗を植えましたが、夏休みに・・・大事件が・・・。
今年こそはと思っていましたが、今年はなんとか収穫もでき、大きなおいもができました。
土が良すぎて、大きな芋となりました。
今年もいも掘りは1・2年生で行いました。楽しそうに収穫する姿もみられ、2年越しのいも掘りも大盛況に終わりました。
6年生レクレーション
10月30日の日曜日に6年生が学年レクレーションを行いました。まず、南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗車し、その後、学校でバドミントンをして、花火をしました。
天気も良く、南阿蘇村の景色をトロッコ列車から見ることができました。
その後も親子チームでのバドミントンを行い、交流を深めました。私も父親ですが、こうやって、一緒に活動してくるれる姿を見るといいな、懐かしいなと感じます。この時期も大切にしたいですね。
6年生にとっても小学校の思い出ができたと思います。
さて、このような楽しい活動を計画していただいた6年生学級委員の皆様ありがとうございました。おかげ様で素晴らしい思い出を作ることができたと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田木 祐一郎
運用担当者 教頭 梶原 羊一
〒869‐1503
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字吉田2301
TEL 0967-62-9443
FAX 0967-62-9483
hakusui-syo@tsubaki.higo.ed.jp