学校ブログ

2021年11月の記事一覧

学習発表会

 本日、学習発表会がありました。白水小学校初の学習発表会でした。コロナ禍ということもあり、保護者の方には2人までの制限をお願いしての会でした。そのような中、子どもたちの一生懸命な発表をみていただきありがとうございました。

1年生はくじらぐも。半年間で学んだことを素敵に発表しました。

 

2年生は、お手紙。このがまくんとかえるくんのような友情を白水小2年生のクラスの中でもたくさん見ることができればいいですね。

 

3年生は阿蘇の宝物を発表してくれました。オオルリシジミについて、たくさんのことが分かりました。

 

4年生は、「6・26白川大水害」についての発表。たくさんの方々と出会い、フィールドワークで自分たちで感じたことや経験したことを発表できました。たくさんの方々の思いに触れる貴重な学習だったと思います。

 

5年生は水俣から学んだこと。実際に水俣に行き、杉本はじめさんと出会い、実際の水俣の海の美しさを感じることができたと思います。様々な視点から考えていくことの大切さを感じました。

 

6年生は平和学習。平和学習は戦争のことだけを学習するのではなく、戦争や被爆者の方の思いに触れることで、いかに自分の身近な平和について考えることが大切だと思います。

 

学習発表をこの場だけで終わらず、今後も、自分のこととして、学習を続けてほしいと思います。