地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
お帰り!5年生
今日は5年生の集団宿泊教室特集です!
5年教室に貼られた留守番組からのメッセージ
青少年の家について…芦北の海、きれーい!!
1日目の昼食はお家からの愛情弁当景色もおかずに「ウマい!」
フォトウォークラリーに出発!
夕食はカレー完食のピース
友達とお泊まり。わくわく!
2日目のメイン活動「ペーロン体験」ガンバルゾ!
めっちゃ頑張った!
磯遊びもしました。気持ちいー
退所式後、担当の先生と
「楽しかったね」みんなで記念撮影
帰りの車中お疲れ様!
10月登校も残り1日
あっという間に10月も終わり。気候が大きく変わったためか、風邪症状の児童が多く出てきました。早ね・早起き・栄養・休養で健康を守りましょう。
5年生不在の登校。この班は2年生が班長です。
1年生3人のお世話を頑張っています。
3年生が1年生への読み聞かせをタブレットで録画していました。タブレット活用がどんどん広がっています!
松尾先生は道徳授業を熱心に参観。
こちらは理科の授業。鏡に反射した太陽の光の進み方を班で協力して調べています。
的当ても!
その後、中学校の養徳の森へ移動。
イチョウのひこばえや…
椿の実。
金木犀のいい香り秋が深まっていますね。
今日は10月生まれの誕生日お祝いメニュー26人の皆さん、おめでとう!
5年生が集団宿泊教室から帰ってきました。
日に焼けてちょっぴりお疲れモードですが、2日間での成長を明日から見せてくれることでしょう。現地での様子は明日ご紹介します1
行ってらっしゃ-い
5年生は今日から1泊2日で芦北青少年の家での集団宿泊教室に参加します。みんなの我慢が実を結び、コロナもずいぶん収まり絶好の天気にも恵まれて元気いっぱい出発しました。
大きな荷物を抱え笑顔で登校。
出発式。元気に「はじめの言葉」
きびきびと「決意表明」
先生のお話もよく聞いています。
「終わりの言葉」でバッチリ締めて…
バスへ!「わーい!くまモンバスだ!」
1号車です。
2号車、カラフルです!
出発!行ってきまーす!
出発後の教室の黒板。一人一人も学年全体もパワーアップして帰ってくることでしょう
学びの秋
1年生はティッシュの箱で工作。算数の勉強が役立ちました。
2年生は外で鉄棒。逆上がりガンバレ!
3年2組、今日は松尾先生と短歌を味わっていました
今日校内では
秋の爽やかな空気に包まれて教育活動に励む子供達の様子が見られました。
6年理科「流れる水の働き」の実験。道具が揃っているのでどの班も十分な体験ができます。
1年道徳「あなたってどんなひと」友達や自分のいいところ探し
3年2組では実習生の松尾先生による外国語活動の授業「What do you like?」テンポがあって楽しく英語に親しみました
3年1組の音楽の授業では、グループでリズムをつなげる学習をタブレットで録音していました。楽しそう
保健コーナー刷新!むし歯の治療はお早めに!11月8日は「いい歯の日」だそうです。
4年生福祉体験学習
4年生では社会福祉協議会から講師の先生やゲストティーチャーをお招きして今日まで4回、福祉体験学習を行いました。頭だけでの理解では得られない貴重な体験やお話を伺うことができました。ありがとうございます
初回はオリエンテーション
アイマスクをつけて視覚障がい体験。
聴覚に障がいをお持ちの方からのお話も伺いました。手話体験も!
最終日の今日は、視覚に障がいをお持ちの方のお話を伺うとともに点字体験もさせてもらいました。
点字板、点筆、ものさしを使って自分の名前を点字で打ちました。貴重な体験、ありがとうございます!
雨上がりのスタート
ずっとカラカラ天気が続いていましたので昨夜から今朝にかけてのお湿りはちょうどよかったですね。
少し肌寒い今朝の登校でした。「おはようございまーす!」「おはよう!行ってらっしゃい!」
学校運営協議会の皆様が通用門から入った右手にフラワースタンドを設置してくださいました。緑があるとほっとします。
その先のもみじの鉢。紅葉が進んでいます。中に1匹、隠れています。どーこだ?
秋色のトンボさんでした!図鑑で調べると「ミヤマアカネ」と分かりました。羽休めかな
3年生の漢字名人ノートが紹介してありました。きれい
昼休みは気持ちの良い晴天に!今日も伸び伸び遊んでいます
ごほうび
公益財団法人「日本教育公務員弘済会熊本支部」様から本校に「学校教育研究奨励金」をいただきました。これは関係機関から「学校独自の研究主題の下に研究を続けている学校」として推薦をいただいたものです。元気が出ます!有効に活用します!
ありがとうございます!
もう一つ子供にごほうび…4年生が有明消防本部に出品した防火ポスター図案が来年度のカレンダーになって戻ってきました。良かったね!
ポスターを貼って火事予防
「学校からのおたより」に「玉陵小便り10月号」と「11・12月の下校時刻のお知らせ」をUPしました。
週末の一日
一気に季節が進んだ今週でした。コロナも今のところ落ち着き、週末は秋を満喫できると良いですね。
元気で笑顔の登校班。いつも遠くから大きな声で挨拶してくれます。
バス登校児童も元気な挨拶が増えてきました。一列歩行も上手に!
2年生は算数の山「かけ算」に入りました。
1年生は「かたちあそび」の学習。たくさんの箱の準備ありがとうございます。
5年生は集団宿泊教室の班決め。いよいよ来週です。
3年生は乾電池と豆電球をつないで点灯させていました。「ついた!」
文化の秋
玉陵中の文化祭にお邪魔しました。体育大会に引き続き、卒業生も一人一人が活躍する姿を見せてくれました。
音楽部のオープニングきれいで迫力のあるメロディーにウットリ
さすがです!3年生の劇「マイライフ」
合唱コンクール素晴らしい指揮と伴奏でみんなが一生懸命声を合わせ、感動しました中学生の皆さんのおかげでどっぷりと文化の秋を満喫することができました
3ヶ月ぶり
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止していたあいさつ運動を3ヶ月ぶりに再開しました。今日は奥野・上小田・山部田の皆さんです。中学生が文化祭の練習で参加できませんでしたが、少人数ながら中学生の分まで大きな声で元気に挨拶ができました。
運動会の元気がつながっているね!
走る!若い!
教育実習の松尾先生、金栗タイムで一緒に走ってくださっています。スピードが一定でしかも速い!
初任者研究授業
子本先生が道徳の研究授業を行いました。自分たちの生活と資料を重ねて深く考え、交流し、自らの生活を振り返ることができる授業でした。
自分の考えを積極的に発表。
友達の発表からさらに考えを深めていました。
命ってすごい!
さくら学級で育てているカブトムシの幼虫がとても大きく育っています。土の中で餌ももらわないのに…命ってすごいですね。
土から出して観察。ぷりっぷりっに育っています。
自分から土の中に潜っていきます。
あっという間に隠れてしまいました。
秋深し
今朝もずいぶん冷え込みましたね。1週間前に比べ夏からいきなり冬の到来を感じさせる空気感でした。季節の変わり目、体調管理にお気をつけください。
もみじも紅葉が進んでいます。
スマイル農園のおいも、松川会長さんとこっそり点検してみました。大きなおいもが見えました
その横で、季節外れのサツキが1輪だけ花をつけていました。
ヘチマはころころと実を太らせています。何か使い道ないかな-。
運動場南東のお宅ではコスモスが満開!きれい
ようこそ!
本日から11月2日まで教育実習の先生をお迎えしました。神奈川県の大学4年生の松尾美貴子先生です。3年2組を中心に全学年と触れ合っていただきます。どうぞよろしくお願いします
オンラインで紹介。各教室から拍手が起こりました。
3の2では早速自己紹介タイム
お迎えの会では「わたしは誰でしょうゲーム」のヒントを出していただきみんなで楽しみながら当てていました。
続いて質問タイム!「好きな掃除場所はどこですか?」の珍質問に「音楽室です!」と即答
昼休みは期待通りの人だかり…いっぱい触れ合ってね
運動会終えて
ずいぶん朝は冷えるようになりました。子供達は今日、運動会を終えた充実感・達成感と共に登校してきました。
元気な声が続けて出ています。嬉しい
金栗タイム、気持ちよく走っています。
6年生は協力して後片付け…さすが最上級生です。
今日はお弁当の日。4時間目が終わるのを待ってます
給食もいいけどお弁当もね!
お弁当後、運動場では解団式。「みんなの協力があって優勝できました。」
「来年こそ、優勝目指して頑張って!」
その後たっぷりの昼休みを楽しんでいました
元気!笑顔!運動会
運動会本番、天候にも恵まれ子供達もこれまでの練習の成果を発揮し、元気いっぱい・笑顔いっぱいの姿を見せてくれました。
開催決定後、爆竹あげスタンバイ。体育主任が若手へ点火を譲りました
その後、日の出前の暗いうちから体育主任は整地。
団画の設置。今年も傑作です
万顔旗も圧巻!
皆様のおかげで舞台は整えられました。
児童が登校してきました。駐車場係の皆様へあいさつ「ありがとうございます!」
1年生の素晴らしい開会の言葉
PTA石井会長のお言葉。昨夕も雨風を心配して何度も見に来られ、今朝は5時前から駆けつけてくださいました
プログラム第1番・応援合戦。気合い十分の赤団。
青空に映える白団。
徒走。最後までみんな諦めずに走り抜けた!
低学年のダンス玉入れ、キュート
5年生、リレー前の挨拶。来年は君たちが受け継いで!
1年生も元気にかけっこ。カッコイイ!
6年リレーのお手本のようなバトンパス
台風の目。棒をもつ場所を工夫していてハナマル!
本校運動会の華!玉陵ソーラン
「構え!」
さすが6年生、決まってます
今年は退場も凝ってました
これぞキビキビ
白団、優勝おめでとう!赤団もよく健闘しました!
さようなら~ゆっくり身体を休めてまた火曜日。
その後も役員の皆様を中心にテキパキと片付け、ありがとうございます
短い期間、残暑の厳しい中に子供達はとても頑張り成長しました。職員も若松体育主任を中心に協力し合って指導に当たりました。運動会で得た力を今後の教育活動に活かして参ります。保護者・地域の皆様からのお支え、本当にありがとうございました
最後の練習
明日を控え、今日は学年部の最後の練習が行われました。
低学年部は椅子の並べ方の後、行進の並びの確認。
中学年部は「台風の目」バンザイの練習。明日はどちらの台風が速いかな
土曜で中学生がいないので、こんなところでも合奏の練習
スローガンの下、高学年が練習に出てきました。
ソーラン最終練習。横目で見ながら地区テント立て…今年は何でも早い!
4年生までの下校。先生から「明日は、ちゃんと朝ご飯を食べてこなんよ!」「ハイ!」
その後、5・6年生と先生方で準備を頑張る!
5・6年生下校。明日が楽しみだね!
練習大詰め
今日も強い日差しの中、運動会の練習を頑張った子供達。行事を通して日々成長しています。特に6年生の自覚とリーダーシップは目を見張るほどです。
玉陵ソーラン、完成度が更に上がり…
決めポーズ!はっぴをつけたら、はれること間違いなし!
退場も凝ってます!お見逃しなく!
最後の全体練習、仕上げです!
応援団も声をからして頑張っています。
赤も白も素晴らしい!
7時間目も応援団練習、石拾い、お疲れ様!
5年生稲刈り体験
田植えの後の管理を一瀬様にバッチリしていただいたおかげで今日の稲刈りを迎えることができました。本当にありがとうございます
こんなにきれいに実って…
子供達が来る前に周りをコンバインで刈ってくださいました。白鷺くん、カエルゲット!
早速、鋸釜の使い方を教えてもらって…
どんどん刈っていきます。「稲刈り、たのし-!」と言う声が挙がりました。
次はコンバインで脱穀!
早く食べたいな!
落ち穂も大事に拾います。
手刈りが終わり記念写真
最後にコンバインの威力にビックリ!
籾米がどっさり
最後にお世話になった皆様に「ありがとうございました!」学校運営協議会の皆様、保護者の皆様方にもお手伝いいただき感謝申し上げます
運動会まで3日
17日の運動会まで今日を入れて残り3日となり、今日の1・2校時に予行練習を行いました。暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。
朝からすごい日差しです
担当の先生の指導でバス登校児童の1列歩行と元気な挨拶が向上しています。
中学校校舎から爽やかな歌声が
1年生が合唱コンクールの朝練をしていました。成長を感じます
予行練習開始前に、土が減り運動場のポイントが出て困っていることを伝えると…
両会長さんがすぐに見てくださり…
ポイントの下と周りの土を削り出し、
金槌で埋め込んでくださいました!
おかげできれいにフラットになりました。
やり方を教えてもらい職員も作業し、安全に走れるようになりました。ありがとうございます!
澄み切った青空の下、予行練習スタート!
石井会長さんも練習に参加してくださいました。
プログラム1番、応援合戦。まずは赤団、気合い入っています!
次に白団、動きが揃ってきれい!
この後、出張に出ましたので、続きは本番の楽しみにとっておきます
先輩、カッコイイ!
昼休みに卒業生がふたり、バトンの受け渡しの模範を見せてくれることになりました。
運動場に集まった小学生から大歓迎!
山口くん、バトンをもらう前から前傾姿勢で前を見据え、タイミングばっちりで加速します!
辛嶋くんからバトンの受け渡し…すごい早さでシャッターを切るのが間に合いません
すさまじいスピードで戻ってきました!
速く走る秘訣を聞きました。「手を大きく振るといいですよ!」
みんな、憧れのまなざしです先輩、かっこいいなあ!
1年生が「握手して!」と駆け寄っていました。身近にこんなステキな先輩がいることは玉陵学園の大きな強みですね。
勉強も頑張るぞ
運動会の練習の合間、疲れと闘いながら授業も頑張っています。
1年生は「くじらぐも」の学習。登場人物になりきって音読したり、
くじらぐもへのお手紙を読み合ったりしていました。
5時間目の6年生算数「比例の関係」難しいです
4年生理科「人体のつくり」ビニールをかぶせた腕に骨をマジックでなぞっています。
初任者研修の子本先生の代わりに3の1は教頭先生と算数の勉強。
運動会練習も残り2日となりました。児童が酷暑の中に頑張れるのはご家族の健康管理のおかげです。運動会当日まで、どうぞよろしくお願いいたします
天気予報はずれ
曇りのち所により雨だったはずの天気予報が思いっきりはずれ、午前から太陽がじりじりと照りつけました。暑い中、子供達も先生も頑張っています。
代表児童の朝練。お辞儀、パーフェクト!
低学年の練習ではカラー手袋をつけてかわいく入場!
全体では紅白代表リレーの練習。低学年からバトンをつなぎます。
高学年になるとさすがのバトンリレー。当日の順位はいかに
練習後の給食は格別!今日は今月のみそ汁献立。キノコのみそ汁にサンマ(高級魚!)の蒲焼き、お豆のサラダ。ジューシーが身体にしみわたるぅ~
どんなに練習で疲れていても昼休みの運動場はいっぱい!子供って、ほんとタフですね
先生も力を合わせて
昨日の放課後、サッカーゴールの移動をしました。
力を合わせてヨイショ、ヨイショ
安全のために深く深く打ち込まれた杭、なかなか抜けず学童の子供達も応援に「せんせい、がんばれ」
格闘の末、やっと抜けました。汗びっしょり
後期開始
3日間のお休みをはさみ、今日から後期が始まりました。10月とは思えない蒸し暑さの中、運動会に向けて全体練習も始まりました。みんなで頑張っていきましょう!
民生委員代表の皆様の笑顔でのお迎え、ほっとします。
黒板には先生の力作が…「鬼滅?」と聞いたら子供達から苦笑されました
高学年は1時間目から外での練習。WBGTを確認しながらまだまだ熱中症に気をつけます。
2校時、全体練習のはじめに青空始業式。みんな良い姿勢で聴いています。
引き続き全体練習…行進の仕方。
入場の隊形。
1年生「開会の言葉」
「誓いの言葉」本番はバシッと決めます!
ラジオ体操。学年でよく練習できていました。
最後に応援練習。
暑い中、よく頑張ったね!
消毒作業、効率的に
PTAより学年PTAの予算で学校に消毒用の「ミストガン」を15台、購入していただきました。安心・安全で物や身体に無害な消毒液がミスト状で出ますので拭き取りいらず!しかも充電式の電動なので消毒作業がとてもはかどります。ありがとうございます!有効活用し子供達の安全を守ります!
ボタン一つで電動噴射。ミスト状なので濡れずに拭き取り不要!
消毒液もセットで除菌作業の省力化・省コスト化・広範囲の消毒が可能に!
間違って登校
今日は指定休業日。学校は静かです。が、出勤すると「校舎内にヘビがいます」のメモ。行ってみますと多久先生と丸塚校長先生がケースをかぶせてくださっていました。
この前のヘビと同じです。また来たの?
子本先生がケースにふたをして…
田んぼの向こうに逃がしてくださいました。「もう間違って登校しちゃダメだよ!」と聞こえてきそうです。
一方、休み明けのごはんをもらって、ドジョウくん達はものすごい勢い!食欲の秋!
スマイル農園横に松川会長さんがモミジの木の鉢植えを置いてくださいました。紅葉が始まっています。明日から後期、運動会の全体練習も始まります。少しは涼しくなってくれることを願っています
前期終了
今日、99日(6年生は100日)の前期を無事終了しました。コロナで危機的な状況に対してもご家族・地域の皆様・子供達の我慢と頑張りで乗り越えることができています。心より感謝申し上げます。
天高く、爽やかな朝の金栗タイム!
運動会の練習に合わせて今日は雲が暑さを和らげて応援してくれました。
玉陵ソーランの隊形、今年version、かっこいいです!お楽しみに!
隣の田んぼでは稲刈りが…5年生も15日に体験させていただきます。お世話になります
給食は福井の旅でした。うち豆汁、おいしかったー
昼休み、吉武先生がジョーロでミッキーの絵を描いてくださり大喜び!
5校時、オンライン終業式開始。姿勢いいですね。家族や地域の方々の応援に応えるためにも「元気いっぱい」「笑顔いっぱい」の後期にしましょうと話しました。
学級代表で作文発表するお友達の緊張を林野先生の生ピアノが和らげます
みんな、立派に前期の振り返りができました。
校歌斉唱は6年生の伴奏で…とても上手に弾いてくれました
1年生、初めての通知表を拍手とともにもらっていました。
みんな、よく頑張ったね
さようなら!また来週!先生方にとって1年で2番目にほっとするお見送りです
放課後、卒業生が通知表を元担任へ…フムフム頑張っているね!
子供達には3日間の連休となります。運動会に向けて身体をしっかり休めてください。後期、「元気いっぱい」「笑顔いっぱい」の登校を待っています
今朝の玉陵小
爽やかな空気に包まれ、今日も元気にスタートしました。
担当の先生の粘り強い指導で横断時の手が伸びてきました。
バス通学児童の一列歩行。
大きな水筒が必需品です
中学生がスマイル農園のさつまいもに、
環境委員がプランターの花に、優しく水をかけてくれます。
金栗タイムの時間帯に嵐の音楽をかけ始めました。「走り出せ!走り出せ」
高学年は中学校のグラウンドを借りて広々と走ります。今日も一日元気に頑張りましょう!
がんばっています
今日は学年部ごと、外での運動会練習が行われていました。例年にない残暑の厳しさですがみんな頑張っています。
低学年はダンス玉入れの隊形確認
中学年は、初めて台風の目の練習。迷走気味でした
高学年は玉陵ソーランを初めて外で。6年生が5年生に教えています。
中庭では出番待ちの赤白玉が日光浴
にこにこお楽しみ会
3年2組のお楽しみ会にお誘いいただき、わくわく、お邪魔しました。
みんなにこにこで迎えてくれました
グループに分かれていろいろな出し物・ゲームが工夫されています。これは宝探し。見つけて大喜び!
いろいろバスケット!賑わいます!
4人組のコント。笑いすぎてしわがふえました
ウクレレ演奏と歌「ねこ」すごく雰囲気出ててビックリきれいな音色にウットリありがとう
運動会練習日課
昨日から始まった運動会練習日課。4~6年生、6時間目がんばっています。
運動場では応援団の練習
4年生は宿題&家庭学習タイム
5年生はスローガンの作成
6年生は団画制作
それぞれの学年の役割を果たすよう、協力している姿が嬉しいです
1・2年合同練習
ダンス玉入れの曲は星野源さんの「ドラえもん」喜んで踊っています。
まずはじめに2年生がお手本
次に1年生が踊って…
2年生がアドバイスをしていました
9月のピンベタジー名人発表
各学級から1名ずつ、新たに11名のピンベタジー名人が誕生しました。良い姿勢の意識が少しずつ育っています。
「わたし、10月は名人になれるようがんばります。」「頑張ってね!」
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美