今日の玉陵小

今日の玉陵小

食の名人 出前講座

12月19,20日に6年生が、「食の名人出前講座」を実施しました。今年は、玉名市では、本校が選ばれたということです。子供たちは、「いきなりだんご」づくりを一緒にし、楽しい時間を過ごしました。お店で販売して良いほどの出来ばえでした。子供たちも「美味しい」ととても喜んでいました。

県北病院に門松をプレゼント

12月19日、県北病院に飾るための門松づくりに行きました。ここ数年、北稜高校の皆さんの作成された門松に小中の児童・生徒が協力し、完成させるという企画です。約1時間かけて、立派な門松が完成しました。高校生の分かりやすい指導により、子供たちも楽しく門松づくりのお手伝いができました。「多くの皆様にとって良い年がきますように」と願いを込めました。

 

 

小中合同 フラワープロジェクト

12月6日(金)小中合同での「フラワープロジェクト」を実施しました。今回は、中学校が「新玉名駅」へ、小学校が「県北病院」へお花を届けました。「たくさんの方がお花を見て、元気になってもらえるように」との思いで実施しました。

小中連携 ハイタッチデー

中学校の生徒会の企画による「小中連携 ハイタッチデー」が実施されました。先生達には「○○神」というカードを作成し、先生方も巻き込んだあいさつ運動でした。タッチの瞬間に「ニッコリ笑顔」になる素敵な取り組みで、一日がとても楽しい時間になりました。

観劇鑑賞会 「ミュージカル オズの魔法使い」 

11月14日(木)全校児童で、「ミュージカル オズの魔法使い」を鑑賞しました。子供たちは、生の舞台芸術に拍手で応援したり、コミカルな動きに大笑いしたりと充実した2時間でした。鑑賞後の児童あいさつでは、「自分もこれからたくさんの経験を通して、心を成長させたい。」と述べました。子供たちにとって価値あるものになりました。