今日の玉陵小

今日の玉陵小

8月27日(金)

前期後半スタート!

ご家族及び地域の皆様方の見守りのおかげで、子供達は無事、夏休みを終え、本日前期後半のスタートを切りました。制約は多かったとはいえ、この夏しっかり充電し落ち着いて学校再開することができ、ありがとうございます。学校の主役が戻ってきて、学校も活気を取り戻しました。しばらくは安全・安心第一に学校生活を進めて参ります。行事等の延期・変更等でご迷惑をおかけしますがご理解の程どうぞお願いいたします。

体育主任の若松先生は、昨日から運動場の準備!

休み中、当番の先生や環境担当の先生方のお世話で酷暑・大雨を生き抜いた花々が子供達を待っています。

松川会長さんが芝刈り機でゴルフ場のように美しく整えてくださった芝生キラキラ

36日ぶりの登校、見守り隊の皆様が笑顔で迎えてくださいました。「おはよう!元気だったね?」

今朝の外遊びは、宿題等の提出のためか、幾分少なめ…それでも、運動場は嬉しそうです。

オンライン集会の冒頭に、夏休み中に誕生日を迎えた友達・先生41人におめでとうの拍手お祝い

集会では、新型コロナウイルス感染症から命を守るための5つの行動を一つ一つ、もう一度全学年で確認しました。

確認スライドです。全員が守ろうと約束しました。

どの学級もしっかり聴いてくれていたようです。

恐竜絵画コンテストの表彰もリモートで行いました。おめでとうお祝い

5年生は今日から隣の研修室を使って分散給食です。

久しぶりの給食。栄養満点了解

「さようなら!また来週!」バスの中では、おしゃべり0…と再指導しました。さあ、先生方はこの後宿題の点検です!

8月24日(火)

本日も!ありがとうございますお辞儀

11日にお知らせしました学校運営協議会の皆様による児童昇降口前の土流し…その後大雨が続き、本日、松川会長さん、大倉さん、高木さんが続きに取りかかってくださっていました。暑さの中、子供達のために汗を流してくださり、本当にありがとうございます!27日、子供達は気持ちよく登校できますにっこり

高圧洗浄機で流し集めた土は、一輪車に満杯になっていました。

向こうでは支援員の田上先生が運動場周辺の草刈りを…美化作業が延期になった今、本当に助かります。ありがとうございます!

本の世界へキラキラ

読み聞かせにおいでくださっている廣田様の有り難い申し出で、日本総合教育専門学校・幼児教育学科の学生の皆さんが子供達への読書の呼びかけ「本のキャッチコピー」を制作してくださいました。実習等の合間を縫い、子供達の顔を思い浮かべながら作ってくださったとのこと、どれもすぐに読みたくなるようなステキなキャッチコピーばかりですハート夏休み明け、大いに子供達の読書意欲が高まりそうです本ありがとうございますお辞儀

パワーポイントに手作り…どれも学生さん方の感性が光っていますキラキラ

8月23日(月)

前期後半開始に向けて

猛暑のあとの大雨、新型コロナウィルス感染症予防と、子供達をはじめご家族にとっても我慢の夏休みだったのではないでしょうか。夏休みも残り4日となり各ご家庭で前期後半開始に向け準備をしておられることと拝察します。現在の新型コロナウィルス感染拡大状況に鑑み、県から児童生徒等・保護者の皆様向けの文書が届きましたのでお知らせします。

児童生徒・保護者の皆様へ.pdf

学校では本日、職員会議を開き、前期後半開始に当たっての留意点等、全職員で確認をしました。子供達が元気に登校できますよう、ご家庭での健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。

8月11日(水)

感謝ハートありがとうございます!

閉庁日初日の今日、研修のために登校しますと外で音が…なんと、児童昇降口前にたまっている土を学校運営協議会の松川会長さんと寄元さんが、高圧洗浄機と竹箒で流してくださっていました。聞けば雨の中、6時から始められたとか…本当に頭が下がります。

この場所は傾斜がなく、運動場から上がった土が3年間積もりに積もって真っ白になっていました。児童・職員の掃き掃除では限度が有り困っていたところです。

「子供達にきれいな環境を…」というお二人の思いがその姿から伝わります。本当に本当にありがとうございますお辞儀

8月10日(火)

台風過ぎて嵐

台風9号…心配しましたが、大きな被害等はなかったようでほっとしました。学校も被害なく無事です。

3年学級花壇のひまわり…しっかりした支柱のおかげで倒れずにすみました。一番高いひまわりは3mもあります!

昇降口前に避難していたプランターの花々も無事です。環境担当の職員、当番の職員、学校運営協議会の皆様によるお世話のおかげで、暑さに耐えて咲いています。

注意県内の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、玉名管内や玉名市内でも感染が相次いでいます。夏季休業中も感染防止(マスク着用、手洗い・消毒の励行、不要不急の外出・人混み・密の回避等)について、各家庭で十分留意願います。