お知らせ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉陵学園の校区の皆様、今年度もご理解、ご支援、誠にありがとうございました。

卒業式も無事に終わり、春休みになりました。次年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

                        玉陵小学校 校長 冨下 みどり

 

令和7年度がスタートします

にっこり 4月 8日(火)就任式・始業式

にっこり 4月 9日(水)入学式(5・6年参加) 

にっこり 4月10日(木)地区児童会・通学路点検 4時間授業

にっこり 4月14日(月)小中合同避難訓練(3校時)

にっこり 4月15日(火)交通教室(1・2年)耳鼻科健診(1・4年)

にっこり 4月17日(木)6年全国学力調査・2~5年玉名市学力調査

にっこり 4月18日(金)歓迎会

にっこり 4月21日(月)家庭訪問(石貫・三ツ川)

にっこり 4月22日(火)交通教室(3~6年)家庭訪問(月瀬・玉名

にっこり 4月24日(木)4時間授業

にっこり 4月25日(金)授業参観・学級懇談・PTA総

にっこり 4月28日(月)家庭訪問(梅林)

にっこり 4月30日(水)家庭訪問(小田・石貫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の玉陵小

今日の玉陵小

第7回 卒業式

3月24日(月)は、第7回卒業証書授与式を挙行しました。6年生の六年間の頑張りはもちろん、たくさんの方々のご支援により無事に55名が卒業しました。これまでの、温かいご支援に感謝申し上げます。卒業生の皆さん、自分の夢や目標に向けて大きく羽ばたいてください。ずっと応援しています。    玉陵小学校 職員一同

修了式

3月21日(金)は、修了式でした。修了証には、子供たちの一年間の頑張りが認められた証です。各ご家庭で、しっかり頑張りを思いだし、家族の話題にしていただきますようよろしくお願いします。

最後の「読み聞かせ」ありがとうございました

3月12日(水)最後の読み聞かせの日でした。今日は、先月絵本ライブをしていただいた川端さんの絵本「鳥の島」や「わたしはBIGありのままでかんぺき」などの本を読んでいただきました。ボランテアの皆様には、子供たちのことを考えながら、本の選定もしていただきました。朝の10分間でしたが、読書に触れる素敵な時間となりました。1年間ありがとうございました。

「おもしろかった!!」中学校体験授業

3月11日(火)に中学校入学前の不安にさよならするための先取り体験として、中学校体験授業を行ってもらいました。今年は、英語の立山真一先生と理科の相浦哲先生の授業体験でした。どちらの授業も、子供たちは「とても楽しかった、面白かった。」と笑顔で感想を語ってくれました。

 

縦割り班での掃除にチャレンジ

3月に入り、縦割り班での掃除にチャレンジしています。高学年が、下学年に教えることができる力を活かして、「学校をもっときれいにしよう」という取組です。今日が、二回目になりますが、無言ですみずみまできれいにしてくれています。

連絡先

〒865-0005 熊本県玉名市玉名900  玉名市立玉陵小学校 
TEL 0968-72-3319  FAX 0968-72-2397 

URL http://es.higo.ed.jp/gyokuryo/

*掲載しておりました本校のメールアドレスへは、一般の皆様からメールが届かないことが判明しましたので掲載を控えさせていただきます。恐れ入りますが、お問い合わせ等は直接お電話にてお伺いいたします。