新着

学びの部屋

今週日曜日の運動会本番へ向けて、いよいよ練習も大詰めになってきました! 昨日の3・4年生のダンス練習は、体育館で最終的な踊りや移動の仕方の確認をしました。 4年生も3年生の踊りを見て、「こうするといいよ。」とマンツーマンでアドバイスをし、 3年生の踊りも気合いが入ってきました。 当日は、みなさんに笑顔と元気をとどけられるように、精一杯踊ります! 4年生は、運動会のテーマ看板作りにも取り組んでいます。 看板作りの担当者の人たちが、アイデアを出し合って看板作りをがんばっています。 当日は、本部テント前に設置してありますので、ぜひご覧になってください!                                                                            
昼休みにクラスのみんなで「バナナおにごっこ」をしました。 遊び・体育係を中心に遊びを決めて、昼休みに仲良く遊びました。 鬼に捕まった人たちは、上の写真のように「バナナ」の真似をします。 すると、上の写真のように、捕まっていない人が助けに来て、バナナの皮をむくような真似をしたら逃げることができます。 みんな仲良く、楽しく元気いっぱいに遊んでいました。 とてもいい笑顔です!!
 算数科の学習では、xやy、aを使って式に表したり、式から考え方を説明したりする学習をしました。これまで分からないものを○や△、□を使って表す学習を行ってきたので、文字に変わるだけで、抵抗感があることが予想されましたので、意味や扱い方を丁寧に説明したり、学び合ったりする活動を続けました。少しずつ問題を解くことができていると思います。   下の写真は、タブレットPCを使って式にあった面積の求め方を考え、説明する学習です。難易度が高めでしたが、互いに教え合って、学ぶことができました。  
 外国語科では、英語で自己紹介ができるようになる学習です。昨年のこの時期にも学習しているので、このUnit では、「新たな表現を入れて、英語で自己紹介をしよう」を学習のゴールとして進めてきました。  新たな表現としては、「My treasure is ~.(私の大切なものは、~です。)」「It's from ~(~からもらいました。)」が教科書に掲載されています。その他にも、「I can ~.」「I'm good at ~.」など、既習を生かして詳しく自己紹介をしようとしている子もいます。とても素晴らしいです。  以下の写真は、スピーキングテスト前に、現段階での考えている内容を互いにスピーチし、アドバイスをし合っているところです。発音の仕方や、正しい言い方を教えたりする姿が見られました。分からない言い方は、担任やALTに聞いていました。来週月曜日がテストです。どんな紹介をしてくれるのか楽しみです。  
 今年度も学級スローガンを達成するための具体的な目標(行動目標)を設定して、日々意識しながら生活しています。1つ目は、「話している人の方を見て聞く」でした。先週の振り返りで3週連続達成させることができたので、13日(月)に2つ目の目標を決めました。「いない人の配られたものを整理する」です。教室にいない子どもの配付物をそのままにしておくのではなく、一人一人が周囲を見て気付き、進んで引き出しに入れて整理することで、周囲に気を配る心、思いやる心を育てることができると考えます。そして、様々なところに気を配り、動くことができる力を育ててほしいと思います。とてもいい目標だと思います。