算数「大きいかず」
3学期最初の算数学習は、20〜120までの数の学習でした。
おはじきを使ってゲームをすることで、自分の点数は何点と数えられることができることをめあてとしています。皆楽しく数えていました。
次に、100までの数を学習した後にはすごろくゲームをしました。楽しく100まで数えることができていました。
最後には、学習した数字を用いて、お金の学習をしました。最初に実際の硬貨を触ってみて、1円玉から100円玉までの違いを確かめました。その後、28円はこの硬貨を使ってどのように表せばよいかをタブレットで考えました。最後の写真は、28円を異なる表し方で示した2人の考えをタブレットに共有し、どんな違いがあるか、それぞれどんな良さがあるかをペアで考えているところです。
この学習をもとに、国語では「ものの名まえ」でお店屋さんごっこをする予定です。