給食おいしいね!

今日の献立は?

3月2日(水)

メニュー:赤飯、水俣風和風ちゃんぽん、鶏のから揚げ、牛乳

今日は、3月6日(日)に卒業式を迎える中学校3年生の卒業を祝うメニューです。お祝いの時に食べられる赤飯がメインになっています。児童の中には、中学校だけに出される「お祝いデザート」が気になって「どんなデザートですか?」と聞きに来る児童もいました。中学校3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

0

3月1日(火)

メニュー:チキンライス、春のポトフスープ、フルーツゼリー和え、牛乳

今日は、これから旬を迎えるアスパラガスを使ってあります。アスパラガスには「アスパラギン酸」という体の疲れをとる成分が多く含まれています。本年度も残り一か月。よく食べてしっかり頑張りましょう。

0

2月28日(月)

メニュー:麦ごはん、ヘルシーりんごカリー、ブロッコリーサラダ、牛乳

今日の「ヘルシーりんごカリー」は、水俣二小の6年生が外国語の授業で考えたメニューです。カレーにりんごを入れると甘さと酸味が加わりおいしくなります。ヘルシーになるように緑の仲間の食材をたくさん使ったそうです。

0

2月25日(金)

メニュー:黒糖パン、肉うどん、ごまドレサラダ、牛乳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、今年度最後の授業参観です。給食をしっかり食べて、活躍してほしいですね。肉うどんの牛肉には、丈夫な体を作るために必要なたんぱく質が多く含まれています。また、不足しやすい鉄分も豊富で、貧血予防にも役立ちます。どちらも成長期のみなさんにとって欠かせない栄養素です。

0

2月24日(木)

メニュー:ごはん、豆腐とわかめの味噌汁、赤魚のから揚げ、ゆかり和え、牛乳

「赤魚ってどんな魚?」ということで調べてみたら、「赤魚」は北洋漁業で揚がるメバル科メバル属の目抜類や、小型のアラスカメヌケなどの流通上(商品としての)の総称だそうです。現在は、比較的小型のメバル属の魚を指しているようです。白身の魚ですのでから揚げ等にするとおいしいですよね。

0