夢に向かって挑戦し、自信と誇りをもつ子供の育成
2022年10月の記事一覧
10月31日(月)
メニュー:麦ごはん、ハンバーグのデミソースかけ、コンソメスープ、フルーツゼリー、牛乳
ハンバーグのデミソースかけは、煮込まれた玉ねぎやきのこが入ったソースがかかっていて、とてもおいしかったです。フルーツゼリーは、子供たちに大人気で、大盛にして食べている子供もいました。
10月28日(金)
メニュー:ひのくにパン、ミネストローネ、白身魚のガーリックソースかけ、コロコロサラダ、牛乳
パンを半分にわり、白身魚をはさみ、ハンバーガー風にして食べる子供もいました。おいしかったと言っていました。コロコロサラダは、苦手な子供が多いのかと思いましたが、おかわりして食べている子供もたくさんいました。
10月27日(木)
メニュー:麦ごはん、里芋のうま煮、切干大根のすのもの、一食スティック納豆、牛乳
今日は、「和食を味わう献立の日」でした。納豆は、ひきわり納豆よりも細かくなったものがないっていて、混ぜる必要もなく、低学年の子供にも食べやすいものでした。里芋のうま煮は、厚揚げが柔らかく、里芋も味が染みていておいしかったです。
10月26日(水)
メニュー:うめじゃこご飯、すまし汁、太刀魚の甘夏南蛮漬け、牛乳
今日は、「いきいき健康食育の日」メニューでした。使われていたちりめんじゃこは、袋の「すぎもと水産」さんのもので、添加物を使わず加工されているそうです。太刀魚の甘夏南蛮漬けは、甘辛い感じで、ごはんによく合いました。すまし汁は、わかめやはんぺん、豆腐など入っていて、おいしかったです。
10月25日(火)
メニュー:麦ごはん、厚焼きたまご、豆乳みそ汁、かつのり和え、牛乳
かつのり和えは、のりがたくさん入っていて、かつお節とのりの風味がいっぱいで、野菜が苦手な子供も食べやすかったと思います。豆乳みそ汁は、特に、玉ねぎやさといもがとてもおいしかったです。
10月24日(月)
メニュー:麦ごはん、中華卵スープ、酢鶏、牛乳
酢鳥は、子供たちには、やはり鶏肉が人気がありましたが、玉ねぎやピーマン、たけのこなどもおいしかったです。
中華卵スープも、ほのかにごま油の香りがしておいしかったです。
10月21日(金)
メニュー:バーガーパン、鯛のフライ、ボイルキャベツ、一食ソース、野菜とベーコンのスープ、牛乳
子供たちに人気のあるハンバーガーでした。鯛のフライは、天草さくら鯛が使われていて、肉厚でおいしかったです。子供たちは、自分でハンバーガーをつくることも楽しいようでした。
10月20日(木)
メニュー:麦ごはん、筑前煮、梅おかか和え、ひじきのり佃煮、牛乳
福岡の郷土料理「筑前煮」は、鶏肉、さといも、さつま揚げ、しいたけ、こんにゃくなど、たくさん入っていました。梅おかか和えは、ほとんど梅の味は感じられま完食でした。せんでした。筑前煮、梅おかか和えともに、1年生は苦手な子供もいましたが、6年生は完食でした。
10月19日(水)
メニュー:ごはん、さんまの甘露煮、秋のみそ汁、ごま酢和え、牛乳
秋のみそ汁には、えのきたけやしめじ、だいこん、にんじん、さといも、油揚げ等が入っていて、栄養満点でした。さんまの甘露煮は、甘辛い味付けで、ごはんにとても合いました。食缶に残った「たれ」をごはんにかけて食べている子供もいました。
10月14日(金)
メニュー:パインパン、ジャージャーうどん、海藻サラダ、牛乳
ジャージャーうどんは、ひき肉といろいろな野菜がたくさん入っていました。にらやにんにくの味にしょうがの香りがして、とてもおいしかったです。パインパンは、甘くて、子供たちもおいしそうに食べていました。
熊本県水俣市袋1413
TEL 0966-63-4611
E-mai : ms04@athena.ocn.ne.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 徳成 聡
運用担当者 教諭 田尻 寛登