給食おいしいね!

今日の献立は?

6月17日(金)

メニュー:バーガーパン、コロッケ、ボイルキャベツ、一食スープ、卵スープ、牛乳

今日は、大好きな子供も多いと思われるハンバーガー(コロッケバーガー)でした。上下に切ってあるパンの下のパンに、コロッケ、ボイルキャベツをのせ、一食ソースをかけ、そして、上のパンをのせ、上手にコロッケバーガーを作っていました。卵スープには、野菜もたくさん入っていて、おいしかったです。

0

6月16日(木)

メニュー:もち麦ごはん、新じゃがの肉じゃが、ごま和え、ふりかけ(おかか)、牛乳

今日は、「水俣市いきいき健康食育の日」です。

ごはんには、もち麦が入っていて、「プチプチ」した食感がありましたが、気づいている子供もいれば、気づかなかった子供もいたようです。肉じゃがは、新じゃがだけでなく、牛肉もたくさん入っていて、おいしかったです。

0

6月15日(火)

メニュー:ごはん、魚の西京焼き、すまし汁、かつのり和え、牛乳

今日は、「『和食』を味わう献立の日」でした。

味噌の味が食欲をそそる 西京焼き、出汁の味がしっかり出ている すまし汁、とてもおいしかったです。

かつのり和えは、のりの香りがとてもよかったです。

0

6月14日(火)

メニュー:米粉入りかぼちゃパン、チキンのトマト煮、海藻サラダ、黒糖ビーンズ、牛乳

チキンのトマト煮というだけあり、チキンがたくさん入っていました。海藻サラダは、昆布やわかめ、ツナが入っていておいしかったです。黒糖ビーンズは、甘くて、子供たちも喜んで食べていました。

0

6月13日(月)

メニュー:ピラフ(ごはん、ピラフの素)、ペンネのスープ、かぼちゃフライ、牛乳

ピラフは、大好きな子供たちが多いようで、いつもにも増して、みんなモリモリ食べていました。

1年生のある子供は、「ピラフも、かぼちゃフライも、スープも全部おいしい!」と言っていました。

0