給食おいしいね!

今日の献立は?

10月21日(金)

メニュー:バーガーパン、鯛のフライ、ボイルキャベツ、一食ソース、野菜とベーコンのスープ、牛乳

子供たちに人気のあるハンバーガーでした。鯛のフライは、天草さくら鯛が使われていて、肉厚でおいしかったです。子供たちは、自分でハンバーガーをつくることも楽しいようでした。

0

10月20日(木)

メニュー:麦ごはん、筑前煮、梅おかか和え、ひじきのり佃煮、牛乳

福岡の郷土料理「筑前煮」は、鶏肉、さといも、さつま揚げ、しいたけ、こんにゃくなど、たくさん入っていました。梅おかか和えは、ほとんど梅の味は感じられま完食でした。せんでした。筑前煮、梅おかか和えともに、1年生は苦手な子供もいましたが、6年生は完食でした。

0

10月19日(水)

メニュー:ごはん、さんまの甘露煮、秋のみそ汁、ごま酢和え、牛乳

秋のみそ汁には、えのきたけやしめじ、だいこん、にんじん、さといも、油揚げ等が入っていて、栄養満点でした。さんまの甘露煮は、甘辛い味付けで、ごはんにとても合いました。食缶に残った「たれ」をごはんにかけて食べている子供もいました。

0

10月14日(金)

メニュー:パインパン、ジャージャーうどん、海藻サラダ、牛乳

ジャージャーうどんは、ひき肉といろいろな野菜がたくさん入っていました。にらやにんにくの味にしょうがの香りがして、とてもおいしかったです。パインパンは、甘くて、子供たちもおいしそうに食べていました。

0