スクールダイアリー
6月17日 市長あいさつ運動
昨年同様、市長様、オムロンの方々、ころうくんが、こどもたちを出迎えました。
6月14日 古代米 苗植え
5年生が、バケツを使って、古代米の苗を植えました。
6月13日 児童会総会
前半は各委員会の発表、後半は、委員長がみんなの質問や要望に答えました。
6月13日 児童集会(保健委員会)
朝の児童集会で、保健委員会が、「歯の大切さ」について発表しました。
6月12日 読み聞かせ
今年も、あっぷるみんとの方々による、読み聞かせが始まりました。子どもたちも、楽しみにしています。
6月11日 マーマレード活動
今年第1回目のマーマレード活動が、図書室で行われました。
6月6日 プール開き
学年ごとにプール開きが行われました。いよいよ水泳の季節です。
6月6日 保育士講話
4年生が、総合的な学習の時間に、保育園の先生のお話を聞きました。
6月4日 プール掃除
456年生が、プール掃除をしました。上が、before、下がafter です。
きれいになったプールで、もうすぐ泳げます。
6月3日 一年生 芋苗植え
1年生が、芋の苗植えをしました。初めて体験した子も多かったかも。