スクールダイアリー
12月17日 3年生校外学習
3年生が社会科の学習の一環として、スーパーマーケット(ゆめマート東山鹿)と警察署の見学に行きました。教科書で学習したことを実際に見ることで、学習内容がさらに深まりました。
12月13日 持久走大会
13日、2校時3校時に持久走大会を行いました。これまで練習してきた成果を発揮しようと、どの学年も最後まで一生懸命に走り抜きました。試走から本番当日まで、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
12月12日 人権集会
12日に全校で人権集会を開き、「伝え・受けとめ・広がる大道の輪」をテーマに、各学年が人権旬間で話し合ったことや学んだことについての発表を行いました。その後、発表に関しての感想交流も行い、さらに考えを深めました。後半に、代表児童による人権作文の発表もあり、人権について考えるきっかけとなるよい期間になりました。
12月10日 避難訓練
火災の発生を想定し、避難訓練を行いました。避難後は、代表児童が消火器を使って消火を行う、体験活動も実施しました。消火器の使い方や火災発生時の注意点などを学びました。
12月10日 4年生福祉体験
4年生が福祉体験の授業として、熊本パラスポーツ指導者協議会の方にお越しいただき、パラリンピック種目にもなっているスポーツ「ボッチャ」の体験や高齢者体験、車いす体験をしました。子どもたちは、高齢者の方や車いすを利用している方々が普段どう感じているのか、実感することができました。
12月6日 授業参観・PTA講演会
6日の授業参観では、各学年が人権について考える授業を行いました。また、PTA教育講演会では、真和中学・高等学校より戸田俊文先生をお招きし、インターネットの使い方や付き合い方について、子どもにも大人にも学びのある話をしていただきました。
12月3日~5日 ひまわりえんぴつショップ
3日~5日の昼休みに、1階ひまわり1B教室でひまわりえんぴつショップを開き、商品の引き換えをしました。ショップの子どもたちも張り切って商品を渡していました。
12月2日 持久走大会試走
今月13日にある持久走大会に向けて、実際のコースでの試走が始まりました。
初めて走る1年生も頑張っています。
6年修学旅行、2日目の活動も終了!【10.18】
宇宙科学館の見学も終わり、修学旅行の全ての活動が終了しました。
現在、佐賀を出発し、大道小に向かっています!
6年修学旅行、班別研修で長崎市内を巡りました!【10.18】
班別研修では、天気にも恵まれ気持ちよく長崎市内を巡ることができました。
現在、買い物を終え、佐賀県立宇宙博物館に向かっています。(いよいよ最後のプログラムです!)
6年修学旅行、2日目の活動がスタートしました!【10.18】
起床・朝食後にホテルを出発しました。現在、出島を見学中で、元気に2日目の活動がスタートしています。
午前中は、長崎市内班別研修です!
6年修学旅行、1日目の活動が終了しました!【10.17】
すばらしい長崎の夜景を最後に、今日の活動を無事に終了しました。
今、就寝の準備をしています。ゆっくりと休み、明日の活動に備えます!
6年修学旅行、ホテルに到着しました!【10.17】
平和学習・フィールドワークを終え、ホテルに到着しました。
今から、入浴・夕食です!
6年修学旅行、1日目の昼食は長崎ちゃんぽん!【10.17】
城山小学校での講話・見学を終え、昼食中です。(メニューは「長崎ちゃんぽん」!)
午後は、平和学習(原爆資料館・平和公園)とフィールドワークです。
6年修学旅行、長崎に到着しました!【10.17】
長崎に到着し、1日目の活動がスタートしています。
現在、城山小学校の見学中です。
5年集団宿泊教室、2日目の活動終了!【10.1】
朝食後は、自然の家の掃除したあと、景色のよい大自然の中でフライングディスクゴルフと草そりを楽しみました!
現在、昼食中(きつねうどん、串カツ、高菜おにぎり、ゼリーです!)です。午後1時から退所式を行い、学校到着は計画通り、14時20分頃になる予定です。
5年集団宿泊教室、2日目のスタート!【10.1】
集団宿泊教室2日目、天気にも恵まれ、気持ちのよい朝を迎えています。
6時半に起床し、現在、朝食をすませ部屋の片付け・清掃をはじめています。今日は、午前中にフライングディスクゴルフと草そりを行います!
5年集団宿泊教室、1日目の活動終了!【9.30】
ナイトゲームも終わり、1日目の活動が終了しました。
現在、入浴中で、その後、就寝です。ゆっくりと休んで、明日の活動に備えます!
5年集団宿泊教室、観音岳ハイキング、ニジマスつかみ!【9.30】
集団宿泊教室1日目の活動、観音岳ハイキングを終え、ニジマスつかみをしました!
これから、夕食「カツカレー」です!
7月19日 終業式
一学期のことをふりかえり、夏休みに取り組んでほしいことの話がありました。